フィーチャへの解析結果の変換

探索的 3D 解析ツールは、一時的な表示結果を生成します。解析オブジェクトは、すばやく調整するために対話的になっており、シーン内のリアルタイムの解析フィードバックを提供します。ワークフローが特定の設計要件を必要とする場合、解析位置のフィーチャクラスを維持すると、さらに有益になります。

解析結果をフィーチャクラスとして保存するには、次の手順を実行します。

  1. 解析オブジェクトがシーンに存在するようになったら、メニュー ボタン メニュー をクリックして、[フィーチャに変換] をクリックします。[エクスポート] ダイアログ ボックスが表示されます。
    メモ:

    シーン内に複数のタイプの解析オブジェクトが存在する場合、アクティブなツールに関連付けられている解析オブジェクトのみがエクスポートされます。

  2. デフォルト ジオデータベースに作成される出力フィーチャクラスの名前を入力します。必要に応じて、ドロップダウン メニューからレイヤーを選択し、新しい解析オブジェクトのセットを既存のレイヤーに追加します。
  3. 必要に応じて、説明を入力します。この説明は、異なる解析パスにラベルを付けるのに役立ちます。
  4. [OK] をクリックします。

解析結果は、フィーチャクラス内の新しいフィーチャに保存されます。フィーチャクラスは、レイヤーとしてマップに自動的に追加され、[コンテンツ] ウィンドウにリスト表示されます。既存のレイヤーが使用された場合、解析オブジェクトが既存のレイヤーに追加されます。

関連トピック