Image Analyst ライセンスで利用できます。
ピクセル エディターを使用し、マルチスペクトル画像とパンクロマティック画像を編集できます。適用可能な操作は、主にピクセルを不鮮明にする [ぼかし] 、[ピクセル化] 、[墨消し] 、[NoData の設定] に関連するものです。
[取得] グループには [領域のコピー] ツールと [領域の置換] ツールがあります。これらのツールは、同じデータセットのピクセル、またはマップの他のデータセットのピクセルをコピーするか置換します。マップ内の他のデータセットを使用する場合は、[ソース レイヤー] ドロップダウン リストを使用して正しいマップ レイヤーを設定します。このレイヤーには、編集対象のラスターと同じビット深度が必要です。このターゲット レイヤーは、常に、編集しているラスター データセットになります。
領域を作成したり既存の領域を編集したりするには、[領域] ツールまたは [領域モード] ツールを使用します。次に、選択した領域に対して実行する操作を選択します。領域を作成して操作を実行する方法の例については、「機密領域のピクセル化」をご参照ください。
[編集] グループには対話形式の [墨消し] ツール と [操作] ドロップダウン ギャラリーがあります。[墨消し] ツールでは画像にポリゴンを描画でき、これによって領域が黒色で塗りつぶされます。各操作を実行すると [ピクセル エディターの操作] ウィンドウが開き、選択されている領域に対してのみその操作が実行されます。[ピクセル エディターの操作] ウィンドウには、編集操作に使用可能なパラメーターが表示されます。
メモ:
ピクセル エディターを使用して編集できるのはラスター データセットだけです。ラスター プロダクト、モザイク データセット、イメージ サービスはサポートされていません。
アイコン | 操作 | 説明 |
---|---|---|
ぼかし | 選択した領域をぼかし効果によって隠します。[ぼかし] を使用してノイズの多いエリアをスムーズにすることもできます。 [ファクター] オプションで、実行するぼかしのレベルを設定できます。この値が大きいほど、ぼかしの効果が大きくなります。 すでに不鮮明な画像をシャープにするには、[シャープン] チェックボックスをオンにします。これにより、その領域が著しく不鮮明になることはなくなります。 [交差領域を除外] チェックボックスがオンになっている場合、アクティブな領域と交差する領域はすべてこの操作から除外されます。 | |
カスタム処理 | 選択した領域にラスター処理テンプレート (.rft.xml) を適用します。 操作を正常に行うには、次の 2 つの条件を満たす必要があります。
| |
ピクセル化 | 大きなピクセル サイズで領域をリサンプリングすることで、その領域をわかりにくくします。 [ファクター] オプションで、実行するリサンプリングのレベルを設定できます。この値が大きいほど、ピクセレーションの効果が高くなります。 すでに不鮮明な画像をシャープにするには、[シャープン] チェックボックスをオンにします。これにより、その領域が著しく不鮮明になることはなくなります。 [交差領域を除外] チェックボックスがオンになっている場合、アクティブな領域と交差する領域はすべてこの操作から除外されます。 | |
墨消し | 選択した領域を黒色で塗りつぶします。 [交差領域を除外] チェックボックスがオンになっている場合、アクティブな領域と交差する領域はすべてこの操作から除外されます。 | |
NoData の設定 | 選択した領域内のピクセルを、バンドごとに NoData ピクセルとして設定します。 [交差領域を除外] チェックボックスがオンになっている場合、アクティブな領域と交差する領域はすべてこの操作から除外されます。 |
[元に戻す] ボタン を使用して、[ピクセル エディター] タブのツールを使用して実行した最後の操作を元に戻すことができます。Ctrl + Z キーを押すことによっても元に戻すことができます。このショートカットを使用して、[ピクセル エディターの操作] ウィンドウ内で実行した操作を元に戻すこともできます。[やり直し] ボタン を使用して、[ピクセル エディター] タブのツールを使用して実行された後で元に戻された操作をやり直すことができます。Ctrl + Y キーを押すことによってもやり直すことができます。このショートカットを使用して、[ピクセル エディターの操作] ウィンドウ内で実行した操作をやり直すこともできます。