解析ツール ウィンドウでは、複数のパス解析方法を実行できます。
すべてのパスまたは最短パスの解析
解析ウィンドウで、[すべてのパス] および [最短パス] は 2 つのノードの接続方法を識別します。[すべてのパス] は、ソース ノードとターゲット ノードの間で接続をたどれるすべての可能ルートを指定します。[最短パス] は、最小次数の分離による接続を指定します。最短パスが同じ距離の複数パスがある場合は、それらのすべての結果が返されます。
リンク チャートに、少なくともノード 1 セットと、ノードを接続するリンク 1 セットが入力されたら、次の手順に従ってパス解析を実行します。
- リンク チャートの [ダイアグラム] タブの [リンク解析] ボタンをクリックして、解析ツール ウィンドウを開きます。
ウィンドウを最小化するには、左上の矢印ボタンをクリックします。
- [解析方法] で [パス] を選択します。
- [パスの種類] で [すべてのパス] または [最短パス] を選択します。
- [移動方向] で、次のいずれかのオプションを選択します。
リンク チャートには方向性があり、解析は、方向によって異なる可能性があります。
- 全方向解析 - 流入リンクと流出リンクの両方で実行されます。
- 流入解析 - 流入リンクでのみ実行されます。
- 流出解析 - 流出リンクでのみ実行されます。
- [ソース] ボタンをクリックしてソース ノードを設定します。
- [ターゲット] ボタンをクリックしてターゲット ノードを設定します。
パスは [リンク チャート] ビューでハイライト表示され、結果は解析ウィンドウにテーブル形式で表示されます。
解析ウィンドウにテーブル形式で表示された結果は、加工することができます。
到達可能性解析の実行
到達可能性解析は、ソース ノードから任意の次数の分離によって到達可能なネットワーク内のノードと、ソース ノードが影響を与える可能性のあるノードを特定します。
- リンク チャートの [ダイアグラム] タブの [リンク解析] ボタンをクリックして、解析ツール ウィンドウを開きます。
ウィンドウを最小化するには、左上の矢印ボタンをクリックします。
- [解析方法] で [パス] を選択します。
- [パスの種類] で [到達可能性] を選択します。
- [移動方向] で、次のいずれかのオプションを選択します。
リンク チャートには方向性があり、解析は、方向によって異なる可能性があります。
- 全方向解析 - 流入リンクと流出リンクの両方で実行されます。
- 流入解析 - 流入リンクでのみ実行されます。
- 流出解析 - 流出リンクでのみ実行されます。
- [ソース] ボタンをクリックしてソース ノードを設定します。
到達可能性の値は [リンク チャート] ビューに表示され、結果は解析ウィンドウにテーブル形式で表示されます。