[フィーチャ作成] ウィンドウのポイント レイヤー向けフィーチャ テンプレートには、[ラインに沿ってポイントを作成] 
 が含まれています。これらのツールは、マップ内で選択した既存のポリライン フィーチャに沿って、シングルポイント フィーチャおよびマルチポイント フィーチャを作成します。均等な間隔で、またはさまざまな距離でフィーチャを作成できます。
3D ポリラインに沿って Z 軸対応の 3D ポイント フィーチャを作成する場合、Z 値はポリラインから取得されます。Z 値を指定する手順については、「3D フィーチャの標高の指定」をご参照ください。
ポイント数
ポリライン フィーチャに沿って一定数のポイント フィーチャを均等な間隔で作成するには、[ポイント数] 
 をクリックし、ポイントの数を入力して [作成] をクリックします。このツールでは、各フィーチャ間の距離が自動計算されます。
たとえば、100 メートルの下水道に沿って 3 つのマンホール ポイント フィーチャを指定すると、各フィーチャ間に 33.33 メートルの均等な間隔で 3 つのマンホールが配置されます。
- [カタログ] ウィンドウで次のいずれかを実行して、レイヤーをマップに追加します。
- [データベース] 
 を展開し、データが格納されているデータベースを展開して、フィーチャクラスをマップにドラッグします。 - 新しいデータ ソースを作成するには、デフォルトのデータベースを右クリックし、[新規作成] をクリックして [フィーチャクラス] 
 をクリックして、フィーチャクラス名を入力し、ジオメトリ タイプに [ポイント] を選択し、座標系を選択して [実行] 
 をクリックします。 
レイヤーが現在のマップに追加され、デフォルトの設定のフィーチャ テンプレートが自動的に作成されます。
 - [データベース] 
 - [編集] タブの [フィーチャ] グループで、[作成] 
 をクリックします。[フィーチャ作成] ウィンドウが表示されます。
 - ウィンドウで、ポイント フィーチャ テンプレートをクリックします。
テンプレートが展開してツール パレットが表示されます。
 - [アクティブなテンプレート] ボタン 
 をクリックします。アクティブなテンプレートのツール パレットとフィーチャ属性テーブルがウィンドウに表示されます。
 - 属性テーブルで、新しいフィーチャに適用する値を入力します。
- グループ テンプレートを使用している場合は、[テンプレート] セクションで、テンプレートをクリックして属性テーブルを表示します。
 
 - [編集] タブの [スナップ] グループで、[スナップ] 
 をクリックして、スナップの基本設定を有効にし、ポインターをマップに戻します。 - [ラインに沿ってポイントを作成] 
 をクリックします。ポイント作図タブがウィンドウに表示されます。
 - [ポイント数] タブ 
 をクリックします。 - [ラインの選択] 
 をクリックし、ポリライン フィーチャを選択します。ポイント フィーチャは、このフィーチャに沿って作成されます。該当するフィーチャがマップ内でハイライト表示され、その始点と終点の方向が矢印で示されます。

 - 複数のフィーチャを選択した場合、選択セットからフィーチャを削除するには、そのアイテムの横の [マップからフィーチャの選択を解除] 
 をクリックします。 - [ラインの長さ] 単位ドロップダウン矢印をクリックして、単位形式を設定します。
 - ラインのいずれかの端点にポイント フィーチャを作成するには、そのラインの方向に基づいて、次のチェックボックスの 1 つ以上をオンにします。
- ラインの始点
 - ラインの終点
 
 - [ポイント数] ボックスに、作成するポイント フィーチャの数を入力します。
 - [作成] をクリックします。
指定した数のポイント フィーチャが、ポリライン フィーチャに沿って均等な間隔で生成されます。
 
均等間隔
一定の距離を空けて均等に配置される各ポイント フィーチャを作成するには、[均等間隔] 
 をクリックし、距離を入力して [作成] をクリックします。このツールでは、作成するポイント フィーチャの数が自動計算されます。
たとえば、100 メートルの下水道に沿ったすべてのマンホール ポイント フィーチャの間隔を 20 メートルに指定すると、ラインの始点から開始され、均等な間隔の 4 つのマンホールが作成されます。
- [カタログ] ウィンドウで次のいずれかを実行して、レイヤーをマップに追加します。
- [データベース] 
 を展開し、データが格納されているデータベースを展開して、フィーチャクラスをマップにドラッグします。 - 新しいデータ ソースを作成するには、デフォルトのデータベースを右クリックし、[新規作成] をクリックして [フィーチャクラス] 
 をクリックして、フィーチャクラス名を入力し、ジオメトリ タイプに [ポイント] を選択し、座標系を選択して [実行] 
 をクリックします。 
レイヤーが現在のマップに追加され、デフォルトの設定のフィーチャ テンプレートが自動的に作成されます。
 - [データベース] 
 - [編集] タブの [フィーチャ] グループで、[作成] 
 をクリックします。[フィーチャ作成] ウィンドウが表示されます。
 - ウィンドウで、ポイント フィーチャ テンプレートをクリックします。
テンプレートが展開してツール パレットが表示されます。
 - [アクティブなテンプレート] ボタン 
 をクリックします。アクティブなテンプレートのツール パレットとフィーチャ属性テーブルがウィンドウに表示されます。
 - 属性テーブルで、新しいフィーチャに適用する値を入力します。
- グループ テンプレートを使用している場合は、[テンプレート] セクションで、テンプレートをクリックして属性テーブルを表示します。
 
 - [編集] タブの [スナップ] グループで、[スナップ] 
 をクリックして、スナップの基本設定を有効にし、ポインターをマップに戻します。 - [ラインに沿ってポイントを作成] 
 をクリックします。ポイント作図タブがウィンドウに表示されます。
 - [均等間隔] タブ 
 をクリックします。 - [ラインの選択] 
 をクリックし、ポリライン フィーチャを選択します。ポイント フィーチャは、このフィーチャに沿って作成されます。該当するフィーチャがマップ内でハイライト表示され、その始点と終点の方向が矢印で示されます。

 - 複数のフィーチャを選択した場合、選択セットからフィーチャを削除するには、そのアイテムの横の [マップからフィーチャの選択を解除] 
 をクリックします。 - [ラインの長さ] 単位ドロップダウン矢印をクリックして、単位形式を設定します。
 - ラインの始点と終点の方向を切り替えるには、[始点から] または [終点から] をクリックします。
 - ラインのいずれかの端点にポイント フィーチャを作成するには、そのラインの方向に基づいて、次のチェックボックスの 1 つ以上をオンにします。
- ラインの始点
 - ラインの終点
 
 - [距離] ボックスにすべてのフィーチャを均等に配置する距離を入力します。
 - [作成] をクリックします。
ポリライン フィーチャが、ポリライン フィーチャに沿って指定した距離で、均等な間隔で生成されます。
 
指定距離
 新しい各ポイント フィーチャ間にさまざまな距離を指定するには、[さまざまな距離] 
 をクリックし、距離とその距離を空けて作成するポイントの数を入力して [作成] をクリックします。このツールでは、先頭行から順番にポイントが作成されます。
たとえば、ラインの始点から開始して、100 メートルの下水道に沿って 10、20、30 メートルの位置にマンホール ポイント フィーチャを 1 つずつ指定した場合、結果として、それぞれの間にこれらの距離が空いた 3 つのマンホールが、作図テーブルで入力した順番で作成されます。
- [カタログ] ウィンドウで次のいずれかを実行して、レイヤーをマップに追加します。
- [データベース] 
 を展開し、データが格納されているデータベースを展開して、フィーチャクラスをマップにドラッグします。 - 新しいデータ ソースを作成するには、デフォルトのデータベースを右クリックし、[新規作成] をクリックして [フィーチャクラス] 
 をクリックして、フィーチャクラス名を入力し、ジオメトリ タイプに [ポイント] を選択し、座標系を選択して [実行] 
 をクリックします。 
レイヤーが現在のマップに追加され、デフォルトの設定のフィーチャ テンプレートが自動的に作成されます。
 - [データベース] 
 - [編集] タブの [フィーチャ] グループで、[作成] 
 をクリックします。[フィーチャ作成] ウィンドウが表示されます。
 - ウィンドウで、ポイント フィーチャ テンプレートをクリックします。
テンプレートが展開してツール パレットが表示されます。
 - [アクティブなテンプレート] ボタン 
 をクリックします。アクティブなテンプレートのツール パレットとフィーチャ属性テーブルがウィンドウに表示されます。
 - 属性テーブルで、新しいフィーチャに適用する値を入力します。
- グループ テンプレートを使用している場合は、[テンプレート] セクションで、テンプレートをクリックして属性テーブルを表示します。
 
 - [編集] タブの [スナップ] グループで、[スナップ] 
 をクリックして、スナップの基本設定を有効にし、ポインターをマップに戻します。 - [ラインに沿ってポイントを作成] 
 をクリックします。ポイント作図タブがウィンドウに表示されます。
 - [指定距離] タブ 
 をクリックします。 - [ラインの選択] 
 をクリックし、ポリライン フィーチャを選択します。ポイント フィーチャは、このフィーチャに沿って作成されます。該当するフィーチャがマップ内でハイライト表示され、その始点と終点の方向が矢印で示されます。

 - 複数のフィーチャを選択した場合、選択セットからフィーチャを削除するには、そのアイテムの横の [マップからフィーチャの選択を解除] 
 をクリックします。 - [ラインの長さ] 単位ドロップダウン矢印をクリックして、単位形式を設定します。
 - ラインの始点と終点の方向を切り替えるには、[始点から] または [終点から] をクリックします。
 - ラインのいずれかの端点にポイント フィーチャを作成するには、そのラインの方向に基づいて、次のチェックボックスの 1 つ以上をオンにします。
- ラインの始点
 - ラインの終点
 
 - 作図テーブルで、最初に利用可能な [距離] フィールドをクリックし、距離を入力して Enter キーを押します。
 - [ポイント数] フィールドをクリックし、指定した距離で作成するポイントの数を入力して Enter キーを押します。
次の行の入力に進みます。
 - 手順 14 と 15 を繰り返して、作成するすべてのポイントがテーブル内に入力されるまで、次の距離とポイント数を指定します。
 - [作成] をクリックします。
ポリライン フィーチャに沿ってポイント フィーチャが作成されます。