地理 (測地) 座標変換

1 つのマップまたはシーン内で同じ地理座標系を共有していないデータがある場合は、地理座標系変換が必要です。地理座標系変換では、ある地理座標系から別の地理座標系に座標が変換されます。別の地理座標系を使用してレイヤーをマップに追加すると、自動的に変換が適用されます。必要に応じて、マップに対して別の変換を指定することができます。

グローバル シーンを操作するときに選択できる座標系は WGS84 (World Geodetic System 1984) と CGCS 2000 (China Geodetic Coordinate System 2000) の 2 つだけです。CGCS 2000 には、一般に利用できる変換がありません。カスタム変換が存在しない場合、CGCS 2000 を使用するシーンに追加されたデータは変換されないままか、WGS84 に変換されます。中国内または中国に近い地域では、WGS84 は CGCS 2000 に厳密に一致しますが、グローブ上の他の場所で大幅な測地基準のシフトが発生する可能性があります。

地理座標系変換を使用すると、さまざまな座標系が存在する場合にデータを組み合わせて表示することが簡単になりますが、変換の適用には、描画のパフォーマンスと精度が低下するリスクが伴います。データに対する解析を実行または編集する場合は、同じ座標系にあるデータを操作することをお勧めします。ベクター空間データをある座標系から別の座標系に投影するには、[投影変換 (Project)] ツールを使用します。ラスター データを操作している場合は、[ラスターの投影変換 (Project Raster)] ツールを使用します。

座標系変換の適用

変換を適用するには、[コンテンツ] ウィンドウでマップまたはシーンを右クリックして [プロパティ] をクリックします。[マップ プロパティ] ダイアログ ボックスで、[変換] タブをクリックします。マップの水平座標系がダイアログ ボックスに表示され、鉛直座標系が定義されている場合は、鉛直座標系も表示されます。変換を適用する地理座標系を選択します。直接変換できない場合は、変換方法を選択するか、一連の方法を選択します。方法は、データの精度と場所によって分類表示されています。

メモ:

ファイルを必要とする一部の変換は、ArcGIS Pro のインストール時にインストールされません。my.esri.com にある ArcGIS Pro Coordinate System Data ファイルをダウンロードしてインストールできます。追加ファイルとして、EGM2008 および GEOID12b ジオイド モデル、VERTCON ファイル、GEOCON v1 の他に、Switzerland、XRail、および OSTN15 用の 3 つの NTv2 ファイルもあります。

変換が適用された場合の警告の表示

レイヤー固有の座標系が、そのレイヤーが含まれるマップまたはシーンで定義された座標系と一致しない場合は、リアルタイムで空間データが投影変換されます。この状況は、変換を自動的に適用する際に発生します。特に、レイヤー内でデータを作成したり編集したりする場合には、変換が適用された日時を認識しておくと便利です。この状態を常に認識できるようにするには、変換に関する警告を有効にします。

[プロジェクト] タブをクリックした後、[オプション] タブをクリックします。[オプション] ダイアログ ボックスで、[マップおよびシーン] タブをクリックします。[空間参照] 見出しを展開して、[データ ソースを正しく配置するために地理座標系間の変換が必要な場合、警告を表示する] チェックボックスをオンにします。

このオプションを有効にすると、地理座標系の変換を必要とするデータをマップまたはシーンに追加する場合に必ず、警告が表示されます。ダイアログ ボックス上の [OK] をクリックして変換を確定するか、別の変換を選択することができます。

サポートされている地理座標変換と鉛直座標変換のリストをダウンロードします。

関連トピック