説明
Ney 図法は、ランベルト正角円錐図法に変更を加えたものです。この投影法は、緯線を少し拡張して極を中心に完全な同心円を作成し、方位極マップ ビューを作成します。これは、極周辺の地域のマップ作成に適した投影法です。この投影法は、2 つの標準緯線を使用します。1 つの緯線は、中心に投影される半球 (北または南) を定義します。
Ney 修正円錐図法の計算は、1949 年に C. H. Ney によって考案されました。ArcGIS Pro 1.0 以降と ArcGIS Desktop 10.0 以降で使用できます。
投影のプロパティ
次のサブセクションでは、Ney 修正円錐図法のプロパティについて説明します。
経緯線
Ney 修正円錐図法は、方位図法です。Ney 図法の経緯線は、極座標面での他の方位図法の経緯線に似ています。緯線は、極が中心の同心円として投影されます。子午線は極を原点とする直線として投影され、緯線と垂直に交差します。反対極は投影されません。
歪み
Ney 修正円錐図法は、正角図法です。この図法の方向は正確ではありませんが、角度と形状は無限小スケールで維持されます。2 つの標準緯線沿いに歪みはありません。標準緯線から離れるにつれて、面積、距離、縮尺の歪みは急速に大きくなります。歪み値は特定の緯線に沿って同じです。
使用法
Ney 修正円錐図法は、極の 1 つの周辺地域のマップ作成にのみ適しています。通常、最初の標準緯線は 71° または 74° の北または南に設定され、他の標準緯線は極に設定されます。歪みは極から約 25° ~ 30° までは小さくなります。他の地域は歪みが大きく、マップ上に表示されません。
制限事項
Ney 修正ランベルト正角円錐図法は、反対極を投影しません。極から 30° を超える地域は、大きく歪みます。ArcGIS でのこの投影法の実装では、世界の全範囲は表示されません。
パラメーター
Ney 変更正角円錐図法のパラメーターは次のとおりです。
- 東距
- 北距
- 中央子午線
- 標準緯線 1
- 標準緯線 2
- 縮尺係数
- 中心の緯度
ソース
Ney, C. H. (1949). "The modified Lambert conformal projection for polar areas." Canadian Journal of Research, 27, p. 269-283.
User's Guide for Mensuration Services Program (MSP) Geographic Translator (GEOTRANS) Version 3.8 (2019). オンラインで閲覧可能: https://earth-info.nga.mil/GandG/update/wgs84/apps/geotrans/current-version/docs/MSP_GeoTrans_Users_Guide%203.8.pdf [2019 年 10 月 18 日にアクセス]。