住所要素

参照データはロケーターの重要な要素の 1 つです。ロケーターの作成に使用されるロケーター ロールに必要な住所要素を把握しておくことは、参照データの書式設定にとって重要です。

参照データの書式設定

次に示す要素が参照データの書式設定に使用されます。

住所要素

ArcGIS Pro には、住所の照合に使用できるプライマリ参照データに対して特定の要件がある複数のロケーター ロールが事前に定義されています。組織または他のデータ プロバイダーから取得したデータを使用できますが、ロケーターの構築に必要な共通の住所要素がそれぞれに含まれます。これらの住所要素は、参照データの属性テーブル内の複数のフィールドに分けて含める必要があります。共通の住所要素とその説明を次の表に示します。

要素説明

左側の番地範囲

道路の左側の住所範囲の最小値と最大値 (例: 100、198)

右側の番地範囲

道路の右側の住所範囲の最小値と最大値 (例: 101、199)

左側パリティ

道路の左側での奇数、偶数、混合の番地範囲の値 (例: O、E、B)

右側パリティ

道路の右側での奇数、偶数、混合の番地範囲の値 (例: O、E、B)

サイド

住所がフィーチャのデジタイズの方向を基準にしている場合の道路の左側または右側 (例: L または R)。

方向の接頭辞

道路名の前に付ける方向 (例: W. Redlands Blvd. の W)

種類の接頭辞

道路名の前に付ける道路の種類 (例: Avenue B の Avenue)

道路名

道路の名前 (例: Cherry Rd. の Cherry)

接尾辞のタイプ

道路名の後に続く道路の種類 (例: New York St. の St.)

方向の接尾辞

道路名の後に続く方向 (例: Bridge St. NW) NW

単位タイプ

道路名の後に続くサブ住所単位タイプ (例: Gilman Ave., Apt. 17 の Apt.)

単位名

道路名の後に続くサブ住所単位 ID (例: Orange St., Suite 2C の 2C)

レベル タイプ

レベル タイプの後に続く階のサブ単位 ID (例: Level 3 の 3)

レベル名

建物名の後に続く階のサブ単位分類 (例: Building C, Floor 3 の Floor)

建物名

建物タイプの後に続く建物のサブ単位 ID (例: Building 14 の 14)

建物タイプ

道路名の後に続く建物のサブ単位分類 (例: Orchard Ct., Bldg. の Bldg.) F

近傍

都市または地区のサブセクション (例: Little Italy)

市の名前

市の名前 (例: Olympia)

郡の名前 (例: San Bernardino)

州政府

州の名前またはその略語 (例: Washington または WA)

郵便番号

米国郵政公社で使用される郵便番号 (例: 98501)

拡張番号付きの郵便番号

米国郵政公社で使用される拡張番号付きの郵便番号 (ZIP + 4) (例: 90210-3841)

>国

国を表す 3 文字のコード (例: USA)

言語

住所の言語を表す 3 文字の言語コード (例: ENG)

ArcGIS Pro で提供される各ロケーター ロールと参照データの要件の詳細

関連トピック


このトピックの内容
  1. 参照データの書式設定