クリップ (Clip) (解析)

概要

クリップ フィーチャと重なり合う入力フィーチャ部分を抽出します。

このツールを使用すると、別のフィーチャクラスの 1 つ以上のフィーチャをクッキーの抜き型のように使用して、1 つのフィーチャクラスを切り取ることができます。これは、別のより大きなフィーチャクラスのフィーチャの地理サブセットを含む新しいフィーチャクラス (調査領域または対象領域 (AOI) とも呼ばれる) を作成する場合には特に便利です。

クリップ操作には、代替ツールを使用できます。詳細については、[ペアワイズ クリップ (Pairwise Clip)] ツールをご参照ください。

[クリップ (Clip)] の図

使用法

  • [クリップ フィーチャ] パラメーターの値には、[入力フィーチャ] パラメーターのタイプに応じてポイント、ライン、およびポリゴンを指定できます。

    • [入力フィーチャ] がポリゴンの場合、[クリップ フィーチャ] もポリゴンにする必要があります。
    • [入力フィーチャ] がラインの場合、[クリップ フィーチャ] にはラインまたはポリゴンを指定できます。ライン フィーチャをライン フィーチャでクリップする場合は、以下の図に示すように、一致するラインまたは線分だけが出力に書き込まれます。
    • [入力フィーチャ] がポイントの場合、[クリップ フィーチャ] にはポイント、ライン、またはポリゴンを指定できます。ポイント フィーチャをポイント フィーチャでクリップする場合は、以下の図に示すように、一致するポイントだけが出力に書き込まれます。ポイント フィーチャをライン フィーチャでクリップする場合は、ライン フィーチャに重なるポイントだけが出力に書き込まれます。

  • [出力フィーチャクラス] パラメーターには、[入力フィーチャ] パラメーターのすべての属性が含まれます。

  • このツールは非常に大きなデータセットをタイル化し、パフォーマンスとスケーラビリティを向上します。詳細については、「大きなデータセットのジオプロセシング」をご参照ください。

  • ポリゴン フィーチャでクリップされたライン フィーチャ:

    ポリゴン フィーチャでクリップされたライン フィーチャ

  • ポリゴン フィーチャでクリップされたポイント フィーチャ:

    ポリゴン フィーチャでクリップされたポイント フィーチャ

  • ライン フィーチャでクリップされたライン フィーチャ:

    ライン フィーチャでクリップされたライン フィーチャ

  • ポイント フィーチャでクリップされたポイント フィーチャ:

    ポイント フィーチャでクリップされたポイント フィーチャ

  • 入力フィーチャクラスの属性値が出力フィーチャクラスにコピーされます。ただし、[フィーチャ レイヤーの作成 (Make Feature Layer)] ツールで作成した 1 つ以上のレイヤーを入力として使用し、フィールドの [比率ポリシーの使用] をオンにしている場合は、入力属性値の比率が計算され、出力属性値に適用されます。[比率ポリシーの使用] が有効な場合、オーバーレイ操作でフィーチャが分割されると、入力フィーチャの属性値の比率が出力フィーチャの属性に適用されます。入力フィーチャ ジオメトリが分割された比率に基づいて、出力値が決定されます。たとえば、入力ジオメトリが等分割された場合は、入力フィーチャの属性値の 1/2 が、新しい各フィーチャの属性値として割り当てられます。[比率ポリシーの使用] は数値フィールドにのみ適用されます。

    注意:

    ジオプロセシング ツールは、ジオデータベース フィーチャクラスまたはテーブル フィールドのスプリット ポリシーに従いません。

  • このツールは、並列処理ファクター環境を優先します。環境が設定されていない場合 (デフォルト) または 0 に設定されている場合、並列処理は無効になります。この環境を 100 に設定すると、並列処理が有効化されます。

構文

arcpy.analysis.Clip(in_features, clip_features, out_feature_class, {cluster_tolerance})
パラメーター説明データ タイプ
in_features

クリップ対象のフィーチャ。

Feature Layer
clip_features

入力フィーチャのクリップに使用するフィーチャ。

Feature Layer
out_feature_class

作成されるフィーチャクラス。

Feature Class
cluster_tolerance
(オプション)

すべてのフィーチャ座標の最短距離、および X 方向、Y 方向、XY 方向に座標を移動できる距離。座標の精度が低いデータには高い値を設定し、極めて精度の高いデータには低い値を設定します。

注意:

このパラメーターの値を変更すると、失敗または予期しない結果が発生する可能性があります。このパラメーターを変更しないことをお勧めします。ツール ダイアログのビューからは削除されています。デフォルトでは、入力フィーチャクラスの空間参照の [XY許容値] プロパティが使用されます。

Linear Unit

コードのサンプル

Clip (クリップ) の例 1 (Python ウィンドウ)

次の Python ウィンドウ スクリプトは、イミディエイト モードで Clip 関数を使用する方法を示しています。

import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/data"
arcpy.Clip_analysis("majorrds.shp", "study_quads.shp", 
                    "C:/output/studyarea.shp")
Clip (クリップ) の例 2 (スタンドアロン スクリプト)

次の Python スクリプトは、スタンドアロン スクリプトで Clip 関数を使用する方法を示しています。

# Name: Clip_Example2.py
# Description: Clip major roads that fall within the study area. 
# Import system modules
import arcpy
# Set workspace
arcpy.env.workspace = "C:/data"
# Set local variables
in_features = "majorrds.shp"
clip_features = "study_quads.shp"
out_feature_class = "C:/output/studyarea.shp"
# Execute Clip
arcpy.Clip_analysis(in_features, clip_features, out_feature_class)

ライセンス情報

  • Basic: はい
  • Standard: はい
  • Advanced: はい

関連トピック