概要
入力レイヤー内のフィーチャから指定した距離の範囲内にあるフィーチャを検出し、それらの近接フィーチャについて統計情報を計算します。距離は、直線距離、運転時間距離 (10 分以内など)、または走行距離 (5 キロメートル以内など) で計測できます。運転時間と走行距離を計測するには、[ネットワーク解析] 権限を持っている ArcGIS Online の組織アカウントでログインする必要があります。これらを計測すると、クレジットが消費されます。
[近接範囲内での集計 (Summarize Nearby)] を使用する例として、以下のシナリオがあります。
- 提案されている新しい店舗の場所から運転時間が 5 分以内の総人口を計算する。
- 店舗へのアクセス性の尺度として使用するために、提案された新しい店舗の場所からの走行距離が 1 マイル以内にある高速道路の出入り口の数を計算する。
図
使用法
複数の距離を指定することができ、各入力フィーチャの周囲に、距離の値ごとに 1 つのエリアが生成されます。たとえば、2 つの距離を指定した場合、各入力フィーチャに対して 2 回バッファーが作成され、出力には、1 つの入力フィーチャにつき 2 つ (距離ごとに 1 つ) のエリアが含まれます。
[エリア内での集計 (Summarize Within)] ツールと [近接範囲内での集計 (Summarize Nearby)] ツールは、概念的に同じです。[エリア内での集計 (Summarize Within)] ツールでは、既存のポリゴン内のフィーチャを集計できますが、[近接範囲内での集計 (Summarize Nearby)] ツールでは、ポイント、ライン、またはポリゴンの周囲にエリアを生成し、それらのエリア内のフィーチャを集計することができます。
グループ フィールドを指定することで、入力ポイントからグループを作成できます。たとえば、近隣境界から一定の距離の範囲内の犯罪を集計する場合に、5 つの異なる犯罪タイプを持つ属性 Crime_type が存在するとします。一意の犯罪タイプごとに 1 つのグループが形成され、選択した統計情報が、Crime_type の一意の値に対して計算されます。
ライセンス:
運転時間と走行距離の計測オプションを使用するには、[ネットワーク解析] 権限を持っている ArcGIS Online の組織アカウントでログインする必要があります。このツールが正常に実行されるたびに、使用したサービスとサービスから返される結果に基づき、サブスクリプションからサービス クレジットが消費されます。ArcGIS Online サービス クレジット ページには、サービス クレジットの詳細が記載されています。
構文
arcpy.analysis.SummarizeNearby(in_features, in_sum_features, out_feature_class, distance_type, distances, {distance_units}, {time_of_day}, {time_zone}, {keep_all_polygons}, {sum_fields}, {sum_shape}, {shape_unit}, {group_field}, {add_min_maj}, {add_group_percent}, {Output_Grouped_Table})
パラメーター | 説明 | データ タイプ |
in_features | バッファーが作成されるポイント フィーチャ、ライン フィーチャ、またはポリゴン フィーチャ。それらのバッファーを使用して、入力集計フィーチャが集計されます。 | Feature Layer |
in_sum_features | 集計されるポイント フィーチャ、ライン フィーチャ、またはポリゴン フィーチャ。 | Feature Layer |
out_feature_class | バッファーが作成された入力フィーチャ、入力フィーチャの属性、および各バッファー内のポイントの数、ラインの長さ、ポリゴンの面積、バッファー内のフィーチャについての統計情報に関する新しい属性が格納される出力ポリゴン フィーチャクラス。 | Feature Class |
distance_type | 入力フィーチャの周囲でのバッファー領域の生成で使用される距離計測の種類を定義します。走行距離と運転時間は道路網を使用し、一方通行などの規制に従います。運転時間は、現在の道路標識の速度制限に従います。 運転時間と走行距離の計測オプションを使用するには、[ネットワーク解析] 権限を持っている ArcGIS Online の組織アカウントでログインする必要があります。このツールが正常に実行されるたびに、使用したサービスとサービスから返される結果に基づき、サブスクリプションからサービス クレジットが消費されます。ArcGIS Online サービス クレジット ページには、サービス クレジットの詳細が記載されています。 直線距離を除くすべての距離タイプは、すべて ArcGIS Online のルート サービスとネットワーク サービスを使用します。
| String |
distances [distance,...] | 距離の値は、検索距離 (直線距離、走行距離、トラック輸送距離、または歩行距離の場合) または移動時間 (運転時間、トラック輸送時間、または歩行時間の場合) を定義します。入力した距離以内にあるフィーチャが集計されます。 複数の値を指定できます。各入力フィーチャの周囲に、距離ごとに 1 つのエリアが生成されます。 | Double |
distance_units (オプション) | 距離の値の単位。
| String |
time_of_day (オプション) | 移動時間の計測で交通状況を考慮するかどうかを指定します。交通状況は、特に市街地では、指定した移動時間以内にカバーされるエリアに大きな影響を与える場合があります。日付も時間も指定しない場合、指定した移動時間以内にカバーされる距離は交通状況の影響を受けません。 交通状況は、このパラメーターで指定した日時に応じてライブまたは標準 (履歴) になります。Esri によって過去 12 時間のライブ交通状況データが保存され、未来へ 12 時間延長した予測データが参照されます。指定した日時がこの 24 時間の範囲に含まれる場合は、ライブ交通状況が使用されます。指定した日時がこの時間範囲から外れている場合は、履歴交通状況が使用されます。 | Date |
time_zone (オプション) | 指定した時刻のタイム ゾーン。タイム ゾーンは、ローカル時間または UTC (協定世界時) で指定できます。
| String |
keep_all_polygons (オプション) | 出力フィーチャクラスに入力フィーチャのすべてのバッファーをコピーするのか、それとも 1 つ以上の入力集計フィーチャが交差しているか含まれているバッファーのみをコピーするのかを指定します。
| Boolean |
sum_fields [[summary_field, statistic_type],...] (オプション) | 入力集計フィーチャの属性フィールド名、および、それらの属性フィールドについて計算する統計の種類のリスト。統計値は、各入力フィーチャのバッファーに含まれるすべてのポイントについて計算されます。 集計フィールドの値は数値でなければなりません。テキストなどの他の属性フィールド タイプはサポートされていません。 統計の種類は以下のとおりです。
| Value Table |
sum_shape (オプション) | 各入力フィーチャのバッファー内で集計されたポイントの数、ラインの長さ、およびポリゴンの面積に関する属性を、出力フィーチャクラスに含めるかどうかを指定します。
| Boolean |
shape_unit (オプション) | シェープ属性の集計で使用する単位。入力集計フィーチャがポイントである場合は、各入力フィーチャのバッファー内のポイント数が加算されるだけなので、集計エリアの単位は使用されません。 入力集計フィーチャがラインである場合は、距離単位を指定します。入力集計フィーチャがポリゴンである場合は、面積単位を指定します。
| String |
group_field (オプション) | グループ化に使用する入力集計フィーチャの属性フィールド。同じグループ フィールド値を持つフィーチャがまとまって結合されて、集計されます。 グループ フィールドを選択した場合、グループ化された追加出力テーブルが作成されるため、そのテーブルの場所を out_grouped_table パラメーターで指定する必要があります。 | Field |
add_min_maj (オプション) | このオプションは、グループ フィールドを選択した場合にのみ有効になります。このオプションを指定すると、各入力フィーチャのバッファー内の最少頻値 (最も少ない値) および最頻値 (最も多い値) であるグループ フィールド値を決定できます。
| Boolean |
add_group_percent (オプション) | このオプションは、グループ フィールドを選択した場合にのみ有効になります。このオプションを指定すると、各グループ内の各属性値の割合を決定できます。
| Boolean |
Output_Grouped_Table (オプション) | グループ フィールドを指定した場合、グループ化された出力テーブルが必要になります。 出力テーブルには、入力フィーチャのバッファーごとに、集計フィーチャのグループ別の集計フィールドが含まれます。このテーブルには、以下の属性フィールドが含まれます。
| Table |
コードのサンプル
次の Python ウィンドウ スクリプトは、SummarizeNearby 関数の使用方法を示しています。
import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/data/city.gdb"
arcpy.SummarizeNearby_analysis("new_store_location", "census_blocks",
"new_store_population", "STRAIGHT_LINE", "1;2",
"Miles", "", "", "KEEP_ALL", "Pop2014 SUM")
次のスタンドアロン スクリプトは、SummarizeNearby 関数をスクリプティング環境で使用する方法の例を示しています。
# Description: Use SummarizeNearby to summarize population
# import system modules
import arcpy
# Set environment settings
arcpy.env.workspace = "C:/data/city.gdb"
# Set local variables
newStore = "new_store_location"
censusInfo = "census_blocks"
outFeatureClass = "crimes_aggregated"
distanceType = "TRAVEL_TIME"
distance = "10;20"
distanceUnit = "Minutes"
time = "10/15/2014 2:14:19 PM"
timeZone = "GEOLOCAL"
keepPolys = True
sumFields = [["Pop2010", "Sum"],["OWNERS", "Sum"]]
addShapeSum = True
arcpy.SummarizeNearby_analysis(newStore, censusInfo, outFeatureClass,
distanceType, distance, distanceUnit,
time, timeZone, keepPolys, sumFields,
addShapeSum)
環境
ライセンス情報
- Basic: はい
- Standard: はい
- Advanced: はい