特定の X、Y 座標または度/分/秒 (DMS) 座標にラスターをジオリファレンスできます。特定のターゲット座標にジオリファレンスするときは、さらに画像内で道路の交差点、横断歩道、または同様の地上レベルのフィーチャなどの適切で明確なオブジェクトを選択する必要があります。
注意:
このワークフローを実行するには、元画像の地上コントロール ポイントとそれに対応する緯度と経度の座標を把握しておく必要があります。注意:
ArcGIS Pro プロジェクトを保存しても、ジオリファレンス セッションの現在の状態は保存されません。 プロジェクトを閉じる前に、コントロール ポイントをエクスポートします。- ArcGIS Pro で、ジオリファレンスするソース ラスターを追加します。
- [コンテンツ] ウィンドウで、ジオリファレンスするソース ラスター レイヤーをクリックします。
- ソース ラスターを右クリックし、[レイヤーにズーム] をクリックします。
- [画像] タブをクリックし、[ジオリファレンス] をクリックして [ジオリファレンス] タブを開きます。
[ジオリファレンス] タブにあるツールは、ジオリファレンス セッションのさまざまなフェーズで正しいツールを使用できるように、複数のグループに分けられています。
- [準備] グループで、[SRS の設定] をクリックします。
ラスター データセットに空間参照がすでに含まれている場合、その空間参照はマップとジオリファレンス セッションの座標系として自動的に使用されます。 ラスター データセットに空間参照がない場合は [マップ プロパティ] ダイアログ ボックスが表示され、ジオリファレンス セッションの座標系を選択できます。 デフォルト空間参照は、マップの現在の座標系です。
- [調整] グループの [自動的に適用] ツール をオフにします。
このツールをオフにすると、コントロール ポイントを作成するごとに、画像が移動しなくなります。
- [調整] グループの [コントロール ポイントの追加] ツール をクリックして、コントロール ポイントを作成します。
コントロール ポイントを追加するには、まずジオリファレンスしようとしているラスターの位置 (ソース レイヤー) をクリックし、次に対応する X 座標と Y 座標を入力します。
- ジオリファレンスしようとしているラスター内の既知の位置 (ソース レイヤー) をクリックします。
- 右クリックして、[ターゲット座標] ダイアログ ボックスを開きます。
- この場所の対応する X 座標と Y 座標を入力します。
- [OK] をクリックします。
- 既知のすべての座標ポイントで前の手順を繰り返します。
- [変換] ドロップダウン メニュー で、使用する変換を選択します。
0 次多項式
最低 1 つのコントロール ポイントが必要です。
1 次多項式
最低 3 つのコントロール ポイントが必要です。
アジャスト
最低 3 つのコントロール ポイントが必要です。
射影変換
最低 4 つのコントロール ポイントが必要です。
2 次多項式
最低 6 つのコントロール ポイントが必要です。
3 次多項式
最低 10 のコントロール ポイントが必要です。
スプライン変換
最低 10 のコントロール ポイントが必要です。
- [調整] グループの [自動的に適用] ツール をもう一度オンにします。
これをオンにすると、画像が先ほど作成したコントロール ポイントに調整されます。画像が同じ表示範囲内にない場合は、レイヤーにズームしてください。
- [レビュー] グループの [コントロール ポイント テーブル] ボタン をクリックして、各コントロール ポイントの残差エラーを評価します。
L キーを押して、ソース ラスターの透過表示のオン/オフを切り替えることができます。
- [コントロール ポイント テーブル] から不要なコントロール ポイントを削除します。 あるいは、不要なポイントを選択して頂点を移動させ、編集することもできます。
- 現在の配置が正しいことを確認したら、コントロール ポイントの入力を終了します。
- [保存] グループで、ジオリファレンス情報を保存する方法を選択します。
[保存]
ジオリファレンス情報を、ラスターとその補助ファイルとともに保存します。
[名前を付けて新規保存]
ジオリファレンス情報を持つラスター ファイルを作成します。
コントロール ポイントのエクスポート
コントロール ポイントをテキスト ファイルに保存します。
これで、GIS プロジェクトでジオリファレンスされたラスター データセットを使用できるようになります。
ジオリファレンス ワークフローの詳細については、「ArcGIS Pro での画像のジオリファレンス」をご参照ください。