| ラベル | 説明 | データ タイプ | 
| ポイント データ | 解析されるポイント レコードを格納するフォルダーとファイルの組み合わせ。 Windows エクスプローラーでフォルダーを選択して、パラメーターの入力ボックスにドラッグすると、ツール ダイアログ ボックスでフォルダーを入力として指定することもできます。 | File; Folder | 
| 出力フィーチャクラス | 生成されるフィーチャクラス。 | Feature Class | 
|  ファイル形式 | 入力ファイルの形式を指定します。 
 | String | 
| ファイル接尾辞 (オプション) | 入力としてフォルダーが指定されたときにインポートするファイルの接尾辞。このパラメーターは、入力フォルダーが指定されたときに必要です。 | String | 
|  座標系 (オプション) | 入力データの座標系。 | Coordinate System | 
| サブフォルダーを含める (オプション) | 結果の生成にサブフォルダー内のデータを使用するかどうかを指定します。ツールは、サブフォルダー ディレクトリにデータの格納された入力フォルダーが選択されたときに、サブフォルダーをスキャンします。出力フィーチャクラスは、ディレクトリ構造で検出された各ファイルの行で生成されます。 
 | Boolean | 
| 立ち上げたジオメトリの形状 (オプション) | 各ファイルにある標高範囲を反映した立ち上げられたフィーチャを使用して 2D ポリゴン フィーチャクラスとマルチパッチ フィーチャクラスのどちらの出力を作成するかを指定します。 
 | Boolean | 
| 小数点の記号 (オプション) | 整数部と小数部を区別するためにテキスト ファイルで使用される小数記号。 
 | String | 
|  クラス コード別に集計 (オプション) | クラス コード単位で LAS ファイルを集計するか、LAS ファイル単位で集計するかを指定します。このオプションを指定すると、LAS ファイルを集中的にスキャンする必要があります。 
 | Boolean | 
| LAS ファイルのポイント間隔推定の改善
 (オプション) | 不規則なデータ分布が引き起こす過大な推定を減らすことができるように、LAS ファイルのポイント間隔の拡張評価を使用するかどうかを指定します。 
 | Boolean | 
派生した出力
| ラベル | 説明 | データ タイプ | 
| 平均ポイント間隔 | 平均ポイント間隔。 | Double | 
![[ポイント ファイルの空間統計情報 (Point File Information)] の出力 [ポイント ファイルの空間統計情報 (Point File Information)] の出力](GUID-DA33AF79-A70F-407B-8729-CB73E22797E0-web.gif)