Workflow Manager のライセンスで利用可能。
ユーザー クエリを作成し、ArcGIS Workflow Manager (Classic) リポジトリにあるジョブを検索してワークフロー ビューに表示することができます。 ユーザー クエリの作成と管理には、ManageQuery 権限が必要です。 ユーザー クエリの作成と管理を行うには、次のセクションの手順に従います。
ユーザー クエリの作成
ユーザー クエリを作成するには、以下の手順を実行します。
- [コンテンツ] ウィンドウで [ユーザー クエリ] を右クリックし、[新しいユーザー クエリの作成] をクリックします。[新しいユーザー クエリの作成] ダイアログ ボックスが開きます。 
- [名前] テキスト ボックスにクエリの名前を入力します。
- [フィールド] タブをクリックします。
- [テーブルのリスト] セクションで、クエリに追加するフィールドを含むテーブルを選択します。[列] セクションには、選択したテーブルに含まれるフィールドが表示されます。 
- [列] セクションで、クエリに追加するフィールドを選択して [追加] をクリックします。フィールドが [フィールド] タブの下部のテーブルに表示されます。 ヒント:フィールド名の横にある [削除] ボタン  をクリックすると、フィールドを削除できます。 をクリックすると、フィールドを削除できます。
- 必要に応じ、テーブルのフィールドのエイリアスをダブルクリックすると、[ジョブ リスト] に表示されるフィールドの表示名を変更できます。
- ステップ 4 ~ 6 を繰り返して、その他のフィールドをクエリに追加します。
- 必要に応じ、[フィルター] タブをクリックしてフィルターを追加します。- [追加] をクリックします。SQL の Where 句が表示されます。 ヒント:WHERE 句を削除するには、[削除] ボタン  をクリックします。 をクリックします。
- フィルターとして使用するフィールドを選択し、演算子を選択して、WHERE 句の値または値のタイプを選択します。
- 必要であればサブステップ a と b を繰り返し、フィルターにフィールドを追加します。
 
- [追加] をクリックします。
- あるいは、[SQL クエリ] をクリックし、検索条件設定を使用してクエリをカスタマイズします。注意:[SQL クエリ] ビューで保存したクエリは、クエリ デザイナーで表示または編集できなくなります。 
- 必要に応じ、[整合チェック] をクリックしてクエリの整合性を確認します。
- [OK] をクリックし、クエリを保存します。クエリはアクティブ クエリとして選択され、[ユーザー クエリ] の [コンテンツ] ウィンドウに表示されます。 
ユーザー クエリの編集
ユーザー クエリを編集するには、以下の手順を実行します。
- 必要に応じ、[コンテンツ] ウィンドウの [ユーザー クエリ] を展開します。
- 更新するクエリを右クリックし、[ユーザー クエリの編集] をクリックします。[ユーザー クエリの更新] ダイアログ ボックスが開きます。 
- 必要に応じてクエリを更新します。
- [OK] をクリックし、クエリを保存します。クエリはアクティブなクエリとして選択されます。 
ユーザー クエリの削除
ユーザー クエリを削除するには、以下の手順を実行します。
- [コンテンツ] ウィンドウで、必要に応じて [ユーザー クエリ] を展開します。
- 削除するクエリを右クリックし、[ユーザー クエリの削除] をクリックします。[削除の確認] ダイアログ ボックスが開きます。 注意:ユーザー クエリを削除すると元に戻せません。 
- [OK] をクリックし、クエリを削除します。クエリが削除されます。