ラスター プロダクトとラスター タイプ

ラスター プロダクトの操作

ラスター プロダクトは、センサーからマップへの画像の追加が容易になるように設計されています。多くの場合、これらのプロダクトは組み合わせる必要のある複数の個別バンドと一緒に提供されます。自然に見える画像を作成するためにどのバンドを組み合わせればよいのかは、常に明確ではありません。ときとして、画像内のフィーチャを理解するために、データを拡張する必要があります。また、画像の表示を最適化するために、パンシャープンなどの関数が追加される場合があります。これらのラスター プロダクトは、ArcGIS Pro で画像を迅速かつ簡単に表示できるように設計されています。

ラスター プロダクトの生成に使用されるのは、メタデータ ファイル内の情報であるため、ラスター プロダクトは、特定ベンダー製品に関連付けられたメタデータ ファイル内ではなく、[カタログ] ウィンドウ内に表示されます。ラスター プロダクトには、マップに追加できる 1 つ以上の取得済みラスター データセットのテンプレートが含まれています。それぞれは、ソフトウェア内の設定に従い表示されます。ラスター プロダクトをマップに追加すると、マルチスペクトル プロダクトが表示されます。一部の画像には、パンクロマティック バンドがあります。利用可能な場合、このバンドを使用してパンシャープン プロダクトを作成できます。これは、画像の空間解像度を高めます。パンシャープン プロダクトにアクセスするには、[カタログ] ウィンドウで該当するラスター プロダクトをダブルクリックします。これで、マルチスペクトルとパンシャープンの両方の画像が表示されます。

それぞれのラスター プロダクトには、デフォルト テンプレートがあります。これは、通常マルチスペクトルです。ラスター プロダクトに使用されているテンプレートを調べたい場合、同じラスター タイプのテンプレートを表示して調べることができます。ただし、ラスター タイプ テンプレートのように、ラスター プロダクトテンプレートを編集することはできません。ラスター プロダクトまたはジオプロセシングで取得したラスター データセットの 1 つを使用できます。

ラスター タイプの操作

ラスター データをモザイク データセットに追加するには、[モザイク データセットにラスターを追加 (Add Rasters To Mosaic Dataset)] ツールを使用して、[ラスター タイプ] パラメーターでラスター タイプを指定します。ラスター タイプにより、ジオリファレンス、取得日、センサー タイプ、バンド波長などのメタデータが、ラスター フォーマットとともに識別されます。ラスター形式はピクセルの格納方法を定義します。行や列の数、バンドの数、実際のピクセル値、その他のラスター形式特有のパラメーターなどが含まれます。一方、ラスター タイプに従ってラスター データを追加すると、適切なメタデータが読み込まれ、適用する必要がある任意の処理の定義に使用されます。たとえば、QuickBird Standard シーンを追加するときに、シーンが *.imd ファイルによって定義されている場合があります。*.imd ファイルにはラスター データセットに関するメタデータ情報が含まれているため、1 つ以上の *.tif ファイルを示す可能性があります。このデータを正しく追加するには、ラスター タイプの [QuickBird] を使用します。これにより、この組み合わせのファイル タイプが検索されます。[ラスター データセット] ラスター タイプを使用してラスター データを追加すると、*.tif ファイルのみが認識されて TIFF ファイルとして追加されるため、必要な機能やジオリファレンスに影響を与える可能性のあるメタデータ情報が失われます。

[ラスター データセット] ラスター タイプは、ArcGIS Pro でサポートされるすべてのラスター形式を表します。これ以外のラスター タイプは、センサー、データ プロバイダー、ベンダーなどの製品または関連付けられているメタデータ情報に固有のものです。データの追加中に、任意のラスター タイプを編集することができます。たとえば、後からではなく、データを追加するときに、特定のバンドの組み合わせやパンシャープン アルゴリズムを定義したり、フィルターを追加したりすることが望ましい場合があります。バンドの組み合わせのようなデフォルトのプロパティを変更したり、データのオルソ幾何補正に使用する標高モデルを定義したりして、任意のラスター タイプを変更できます。関数チェーンの追加や変更も可能です。モザイク データセットにラスターを追加している間は、ラスター タイプに編集を行うたびに新しい *.art ファイルに保存できるので、変更したものと同じパラメーターを使用して、別のときに追加データを読み込むことができます。データの読み取りや変更を直接行う場合は、*.art.xml ファイルとして保存することもできます。

関連トピック