PostgreSQL のジオデータベース管理者

PostgreSQL のジオデータベース管理者は、sde という名前のデータベース ログイン ロールです。

このアカウントは、次の管理を担当します。

  • ジオデータベースのシステム テーブル、トリガー、関数、プロシージャ、SQL タイプ
  • ジオデータベース バージョン

ジオデータベース管理者はジオデータベースのすべてのシステム ファイル、ディレクトリ、テーブルを所有するため、このアカウントはジオデータベースを作成する前に作成する必要があります。 [エンタープライズ ジオデータベースの作成 (Create Enterprise Geodatabase)] ジオプロセシング ツールまたはスクリプトを使用して PostgreSQL にジオデータベースを作成する場合、データベース認証 sde ユーザーとスキーマが作成され、ジオデータベースを作成するのに必要な権限が付与されます。 [エンタープライズ ジオデータベースの有効化 (Enable Enterprise Geodatabase)] ジオプロセシング ツールまたはスクリプトを使用して、既存の PostgreSQL データベースでジオデータベース機能を有効化する場合、データベース管理者は、[エンタープライズ ジオデータベースの有効化 (Enable Enterprise Geodatabase)] を実行する前に、sde ユーザーとスキーマを作成し、ジオデータベースを作成するのに必要な権限を付与する必要があります。

ジオデータベース管理者はデータベース管理者と同じでないことに注意してください。 環境の状況によっては、ジオデータベース管理者にデータベース クラスターのスーパーユーザー ステータスが必要な場合もありますが、この権限がなくても PostgreSQL に格納されたジオデータベースの一般的な運用を行うことはできます。 詳細については、「PostgreSQL でのジオデータベースの権限」をご参照ください。

この時点では、データベース認証 sde ログインのみがサポートされます。

sde のログイン ロールおよびスキーマ

PostgreSQL では、ユーザー名と同じ名前のスキーマがログイン ロールに自動的に与えられるわけではありません。 ただし、ArcGIS で PostgreSQL を使用するには、テーブルと他のデータベース オブジェクトを所有するユーザーが、ユーザー名と同じ名前のスキーマを所有している必要があります。 これは、sde ユーザーおよびデータを所有する管理者以外のユーザーのどちらにも当てはまります。 sde ユーザーはジオデータベース システム テーブルと他のオブジェクトを所有するため、sde ユーザーは sde という名前のスキーマを所有している必要があります。

Esri では、sde スキーマを、ジオデータベース リポジトリの格納にのみ使用することをお勧めします。 フィーチャクラスやテーブルなどのデータセットを格納する場合、ユーザーとスキーマを作成します。 sde ユーザーのスキーマにジオデータベース システム オブジェクトのみを格納する方法に従うと、ジオデータベースの管理が簡素化され、データベースからジオデータベースを削除する場合に作業が簡単になります。