サブネットワーク コントローラー

サブネットワーク コントローラーは、サブネットワークの起点を定義します。 サブネットワーク コントローラーは、サブネットワーク管理で使用され、リソースがネットワークを通ってどのように流れるかを定義します。 サブネットワーク コントローラーは、Device フィーチャクラスおよび JunctionObject テーブルのフィーチャにターミナル レベルで設定されます。 1 つのデバイスまたはジャンクション オブジェクトは、サブネットワーク コントローラーとして定義されたターミナルを複数持つことができます。

サブネットワーク コントローラーのタイプ

サブネットワーク コントローラーには、ソースとシンクという 2 つのタイプがあります。 サブネットワーク コントローラーのタイプによって、ネットワーク リソースがドメイン ネットワークのすべてのサブネットワークを通ってどのように流れるかが決まります。

ドメイン ネットワークがソース サブネットワーク コントローラー タイプで定義されている場合、リソースはサブネットワーク コントローラーから離れたり出たりすることのみができ、サブネットワーク コントローラーに近づいたり入ったりすることはできません。

ソースベースのサブネットワーク

ドメイン ネットワークがシンク サブネットワーク コントローラー タイプで定義されている場合、リソースはサブネットワーク コントローラーに流れ込むことのみができ、サブネットワーク コントローラーから離れたり出たりすることはできません。

シンクベースのサブネットワーク
詳細:

パーティション型のドメイン ネットワークの場合、サブネットワーク コントローラー タイプに基づいてサブネットワーク コントローラーを設定するとき、[サブネットワーク コントローラーの変更] ウィンドウのターミナル ドロップダウン メニューは、次のようにフィルターされます。

  • ソースベースのドメイン ネットワーク - 一方向ターミナル構成を持つフィーチャに対して、下流方向のターミナルのみがターミナル ドロップダウン メニューに表示されます。
  • シンクベースのドメイン ネットワーク - 一方向ターミナル構成を持つフィーチャに対して、上流方向のターミナルのみがターミナル ドロップダウン メニューに表示されます。

サブネットワーク コントローラーとして使用できるフィーチャの構成

フィーチャをサブネットワーク コントローラーとして使用できるようにするには、いくつかの構成手順が必要となります。 これには、ターミナル構成を設定する手順、有効なサブネットワーク コントローラーのサブネットワーク定義を設定する手順、サブネットワーク コントローラーとして使用できるアセット タイプにネットワーク カテゴリを割り当てる手順があります。 これらの手順は、Device フィーチャクラスと JunctionObject テーブルからアセット タイプを構成する際に実行します。 管理構成を設定したら、構成済みのアセット グループとアセット タイプからのターミナルをサブネットワーク コントローラーとして設定することができます。

サブネットワーク コントローラーを構成する方法の詳細

サブネットワーク コントローラーの割り当て

サブネットワーク コントローラーは、[サブネットワーク コントローラーの変更] ウィンドウを使用して設定できます。 サブネットワーク コントローラーは、手動で設定することに加えて、[サブネットワーク コントローラーのインポート (Import Subnetwork Controllers)] ツールを使用してインポートすることができます。

ターミナルをネットワーク フィーチャ上でサブネットワーク コントローラーとして設定する場合は、そのコントローラーに層内で一意の名前を指定する必要があります。 サブネットワーク コントローラーの名前は、1 つ以上のサブネットワーク コントローラーが存在するデバイスまたはジャンクション オブジェクトの Subnetwork Controller Name 属性に格納されます。 この属性は、「サブネットワーク テーブル」および「SubnetLine フィーチャクラス」にも保存されます。 ドメイン ネットワークの作成中に、[サブネットワーク コントローラー タイプ] パラメーター値を設定します。 このパラメーターは、各ドメイン ネットワークの [ネットワーク プロパティ] タブの [一般] セクションにあるユーティリティ ネットワークの [レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスで確認できます。 詳細については、サブネットワーク名をご参照ください。

ネットワークがパーティション型の場合、上流方向と下流方向のターミナルのみ、サブネットワーク コントローラーとして設定できます。 パーティション型のネットワークでは、上流方向ターミナルと下流方向ターミナルは、デバイスの方向性とリソースの許可されたフローを確立するために構成されます。 サブネットワーク全体のフロー方向は、サブネットワーク コントローラーのタイプによって決定されます。 上流方向のターミナルはサブネットワーク シンクとして機能します。リソースはこのタイプのターミナルに向かってのみ流れることができます。そこから流出することはできません。 下流方向のターミナルはサブネットワーク ソースとして機能します。リソースはこのタイプのターミナルから流出することのみできます。そこに向かって流れることはできません。

放射状とメッシュのサブネットワークは、複数のサブネットワーク コントローラーをサポートしています。 トレースで、異なるサブネットワーク名を持つサブネットワーク コントローラーが検出されると、エラーが返されます。 これは、接続トレースを除くすべてのトレース タイプに当てはまります。 返されるエラーは、複数のサブネットワークが通過可能になっている (サブネットワークのトレース構成で指定) ことを示しています。 上流方向と下流方向のトレースでのサブネットワーク コントローラーの動作方法については、「ユーティリティ ネットワークのトレース タイプ」をご参照ください。

デバイスまたはジャンクション オブジェクトをサブネットワーク コントローラーとして割り当てると、そのデバイスまたはジャンクション オブジェクトは削除できなくなり、アセット タイプとアセット グループの属性フィールドが読み取り専用になります。 サブネットワーク コントローラーはターミナル レベルで割り当てられます。そのため、割り当てられたターミナル構成が変更されないことが重要です。 たとえば、ターミナルを削除したり、サブネットワーク コントローラー ネットワーク カテゴリに割り当てられたアセット タイプのターミナル構成の有効なパスを変更したりしないでください。 コントローラーのフィーチャ専用のターミナル構成を作成します。

サブネットワーク コントローラーの削除

デバイスまたはジャンクション オブジェクト上のターミナルをサブネットワーク コントローラーとして設定する必要がなくなる場合があります。 この割り当ての削除は、[サブネットワーク コントローラーの変更] ウィンドウで実行できます。 また、アセット グループとアセット タイプをサブネットワーク コントローラーとして使用しなくする必要がある場合は、特定の構成手順に従う必要があります。

サブネットワーク コントローラーの割り当てを解除する方法の詳細およびサブネットワーク コントローラーのアセット グループとアセット タイプを廃止する方法の詳細