ネットワーク属性の追加 (Add Network Attribute) (ユーティリティ ネットワーク)

サマリー

ネットワーク属性をユーティリティ ネットワークに追加します。

ネットワーク属性は、ネットワーク内の対応するフィーチャの属性から取得される値であり、ネットワーク トポロジに保存されています。 ネットワーク属性は、ネットワークをどのように通過するかを制御し、トレース解析時に使用されます。 1 つのネットワーク属性に関連付けることができるのは、1 つのフィーチャクラスあたり 1 つの属性のみですが、1 つのユーティリティ ネットワークに設定できるネットワーク属性の数に制限はありません。 ネットワーク属性は、通過可能性を制御し、ネットワーク内のパスのコストをモデリングするために、ウェイトとして使用されます。

使用法

  • ネットワーク属性は、1 つのフィーチャクラスの 1 つの属性のみに関連付けることができます。ただし、複数のフィーチャクラスに関連付けることはできます。

  • エンタープライズ ジオデータベースを操作する場合、接続する ArcGIS Enterprise ポータル アカウントがポータル ユーティリティ ネットワークの所有者である必要があります。

  • ネットワーク トポロジが、無効化されている必要があります。

  • エンタープライズ ジオデータベースを操作する場合、このツールを実行するには、デフォルト バージョンに接続する必要があります。

  • エンタープライズ ジオデータベースを操作する場合は、データベース ユーティリティ ネットワークの所有者として確立されたデータベース コネクションから、[入力ユーティリティ ネットワーク] パラメーターの値を取得する必要があります。

  • ライセンス:
    エンタープライズ配置でこのツールを使用するには、アクティブなポータル アカウントは、ArcGIS Advanced Editing ユーザー タイプ エクステンションのライセンスが付与される必要があります。
  • このツールを [ネットワーク属性の設定 (Set Network Attribute)] ツールと組み合わせて使用すると、ユーティリティ ネットワークのフィーチャクラス フィールドにネットワーク属性を割り当てることができます。

  • 次の表に、ネットワーク属性のタイプとそれに適用可能なパラメーターを表示します。

    属性タイプイン ライン割り当て可能Null 値を許可代替

    Short

    チェック マークチェック マーク

    Long

    チェック マークチェック マークチェック マーク

    (行外のみ)

    Double

    チェック マークチェック マーク

    Date

    チェック マーク

    Big Integer

    注意:
    Big Integer ネットワーク属性は、ユーティリティ ネットワーク バージョン 7 以降でサポートされています。
    チェック マーク

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力ユーティリティ ネットワーク

ネットワーク属性を追加する入力ユーティリティ ネットワーク。

Utility Network; Utility Network Layer
属性名

ユーティリティ ネットワークに追加されるネットワーク属性の名前。

String
属性タイプ

ネットワーク属性のデータ タイプを指定します。

  • Short (16 ビット整数)フィールド タイプは Short です。
  • Long (32 ビット整数)フィールド タイプは Long です。
  • Double (64 ビット浮動小数点)フィールド タイプは Double です。
  • Dateフィールド タイプは Date です。
  • Big Integer (64 ビット整数)フィールド タイプは Big Integer です。
String
イン ライン
(オプション)

ネットワーク属性をイン ラインで維持するかどうかを指定します。 インライン ネットワーク属性の方がやや効率的ですが、ユーザー定義インライン属性のビット数には、1 ユーティリティ ネットワークあたり 25 ビットという制限があります。 可能な限り、最も使用頻度の高いネットワーク属性 (電力網のフェーズ、ガスおよび水道網の圧力など) は、イン ラインで保存してください。 ビットのサイズは、ドメイン パラメーターによって決まります。 インライン属性は、整数のネットワーク属性 (Short または Long) でのみサポートされます。

  • オン - 属性は、トポロジに内部的に追加され、さらに効率的に取得できるようになります。
  • オフ - 属性は、外部テーブルに格納され、取得するには外部ウェイト テーブルの呼び出しが必要になります。 これがデフォルトです。
Boolean
割り当て可能
(オプション)

同じフィーチャに属している複数のエッジに、ネットワーク属性を割り当てるかどうかを指定します。

割り当て動作は、Double ネットワーク属性でのみサポートされます。 割り当て可能なプロパティを含むネットワーク属性は、ライン フィーチャクラスまたはジャンクション フィーチャクラスのフィールドに割り当てることができますが、割り当て動作を実行するのはライン フィーチャのみです。

たとえば、shape_length ネットワーク属性と、各 20 フィートの 5 つのエッジ エレメントで構成された合計 100 フィートの 1 つのライン フィーチャが存在する場合、その属性は、すべてのエッジに割り当てられます。 たとえば、接続トレース内の関数を使用してこのラインの shape length 属性をカウントすると、ライン全体ではなく個々のエッジ エレメントに基づくため、カウントとして 5 が返されます。 値の配分は、元のフィーチャの始点に対して各エッジ エレメント沿いのパーセンテージによって異なります。

  • オン - ネットワーク属性が割り当てられます。
  • オフ - ネットワーク属性が割り当てられません。 これがデフォルトです。
Boolean
ドメイン名
(オプション)

ネットワーク属性が関連付けられるドメイン。 このパラメーターは、[イン ライン] がオンになっている場合は必須です。 このドメインは、インライン属性に割り当てるビット数を決定するために使用され、コード値タイプである必要があります。 たとえば、LifeCycleStatusDomain (0, Unknown | 1, In-Service | 2, Proposed | 3, Abandoned) ドメインには 4 つのエントリがあります。インライン属性を保存するのに、2 ビットが必要です。 コード値ドメインには、0 から始まる連続コードが含まれる必要があります。

イン ライン ネットワーク属性のビット サイズの計算方法の詳細

String
オーバーライド可能
(オプション)
注意:

このパラメーターは、現在のリリースで使用されていないので、指定した値はすべて無視されます。 このパラメーターの機能は開発中であり、将来のリリースで適用可能になる予定です。

トポロジ内に格納された現在の値を外部オーバーライド テーブルでオーバーライドするかどうかを指定します。 このパラメーターは、電気の場合の現在位置やガスの場合の圧力値など、外部システムからのライブ データを入力するために使用されます。 例として、更新される Device A の切り替え位置を DeviceStatus ネットワーク属性にプッシュし、その後トポロジ エンジンがそれを使用して、Device A のデバイス ステータスの現在値をオーバーライド値でオーバーライドする SCADA システムがあります。

  • オン - トポロジ内に格納された現在の値がオーバーライドされます。
  • オフ - トポロジ内に格納された現在の値がオーバーライドされません。 これがデフォルトです。
Boolean
Null 値を許可
(オプション)

ネットワーク属性が、Null 値をサポートするかどうかを指定します。

  • オン - ネットワーク属性は、Null 値をサポートします。 これがデフォルトです。
  • オフ - ネットワーク属性は、Null 値をサポートしません。

Boolean
代替
(オプション)

ネットワーク属性が、代替として使用されるかどうかを指定します。 代替ネットワーク属性を使用すると、トレース操作の伝達中に、bitset ネットワーク属性値ではなく、代替値を使用できます。 代替は、Long integer ネットワーク属性でのみサポートされます。

  • オン - ネットワーク属性が、代替として使用されます。
  • オフ - ネットワーク属性が、代替として使用されません。 これがデフォルトです。

Boolean
代替するネットワーク属性
(オプション)

代替として使用されるネットワーク属性。 代替は、伝達されるネットワーク属性のビット数に基づいてエンコードされます。 ネットワーク属性は、イン ラインにする必要があり、8 ビット以下の整数フィールド タイプでなければなりません。

String

派生した出力

ラベル説明データ タイプ
更新されたユーティリティ ネットワーク

更新されたユーティリティ ネットワーク。

Utility Network

arcpy.un.AddNetworkAttribute(in_utility_network, attribute_name, attribute_type, {is_inline}, {is_apportionable}, {domain}, {is_overridable}, {is_nullable}, {is_substitution}, {network_attribute_to_substitute})
名前説明データ タイプ
in_utility_network

ネットワーク属性を追加する入力ユーティリティ ネットワーク。

Utility Network; Utility Network Layer
attribute_name

ユーティリティ ネットワークに追加されるネットワーク属性の名前。

String
attribute_type

ネットワーク属性のデータ タイプを指定します。

  • SHORTフィールド タイプは Short です。
  • LONGフィールド タイプは Long です。
  • DOUBLEフィールド タイプは Double です。
  • DATEフィールド タイプは Date です。
  • BIGINTEGERフィールド タイプは Big Integer です。
String
is_inline
(オプション)

ネットワーク属性をイン ラインで維持するかどうかを指定します。 インライン ネットワーク属性の方がやや効率的ですが、ユーザー定義インライン属性のビット数には、1 ユーティリティ ネットワークあたり 25 ビットという制限があります。 可能な限り、最も使用頻度の高いネットワーク属性 (電力網のフェーズ、ガスおよび水道網の圧力など) は、イン ラインで保存してください。 ビットのサイズは、ドメイン パラメーターによって決まります。 インライン属性は、整数のネットワーク属性 (Short または Long) でのみサポートされます。

  • INLINE属性は、トポロジに内部的に追加され、さらに効率的に取得できるようになります。
  • NOT_INLINE属性は、外部テーブルに格納され、取得するには外部ウェイト テーブルの呼び出しが必要になります。 これがデフォルトです。
Boolean
is_apportionable
(オプション)

同じフィーチャに属している複数のエッジにネットワーク属性を割り当てるかどうかを指定します。

割り当て動作は、Double ネットワーク属性でのみサポートされます。 割り当て可能なプロパティを含むネットワーク属性は、ライン フィーチャクラスまたはジャンクション フィーチャクラスのフィールドに割り当てることができますが、割り当て動作を実行するのはライン フィーチャのみです。

たとえば、shape_length ネットワーク属性と、各 20 フィートの 5 つのエッジ エレメントで構成された合計 100 フィートの 1 つのライン フィーチャが存在する場合、その属性は、すべてのエッジに割り当てられます。 たとえば、接続トレース内の関数を使用してこのラインの shape_length 属性をカウントすると、ライン全体ではなく個々のエッジ エレメントに基づくため、カウントとして 5 が返されます。 値の配分は、元のフィーチャの始点に対して、各エッジ エレメント沿いのパーセンテージによって異なります。

  • APPORTIONABLEネットワーク属性が割り当てられます。
  • NOT_APPORTIONABLEネットワーク属性が割り当てられません。 これがデフォルトです。
Boolean
domain
(オプション)

ネットワーク属性が関連付けられるドメイン。 このパラメーターは、is_inline = "INLINE" の場合に必須です。 このドメインは、インライン属性に割り当てるビット数を決定するために使用され、コード値タイプである必要があります。 たとえば、LifeCycleStatusDomain (0, Unknown | 1, In-Service | 2, Proposed | 3, Abandoned) ドメインには 4 つのエントリがあります。インライン属性を保存するのに、2 ビットが必要です。 コード値ドメインには、0 から始まる連続コードが含まれる必要があります。

String
is_overridable
(オプション)

注意:

このパラメーターは、現在のリリースで使用されていないので、指定した値はすべて無視されます。 このパラメーターの機能は開発中であり、将来のリリースで適用可能になる予定です。

トポロジ内に格納された現在の値を外部オーバーライド テーブルでオーバーライドするかどうかを指定します。 このパラメーターは、電気の場合の現在位置やガスの場合の圧力値など、外部システムからのライブ データを入力するために使用されます。 例として、更新される Device A の切り替え位置を DeviceStatus ネットワーク属性にプッシュし、その後トポロジ エンジンがそれを使用して、Device A のデバイス ステータスの現在値をオーバーライド値でオーバーライドする SCADA システムがあります。

  • OVERRIDEトポロジ内に格納された現在の値がオーバーライドされます。
  • NOT_OVERRIDABLEトポロジ内に格納された現在の値がオーバーライドされません。 これがデフォルトです。
Boolean
is_nullable
(オプション)

ネットワーク属性が、Null 値をサポートするかどうかを指定します。

  • NULLABLEネットワーク属性は、Null 値をサポートします。 これがデフォルトです。
  • NOT_NULLABLEネットワーク属性は、Null 値をサポートしません。
Boolean
is_substitution
(オプション)

ネットワーク属性が、代替として使用されるかどうかを指定します。 代替ネットワーク属性を使用すると、トレース操作の伝達中に、bitset ネットワーク属性値ではなく、代替値を使用できます。 代替は、Long integer ネットワーク属性でのみサポートされます。

  • SUBSTITUTIONネットワーク属性が、代替として使用されます。
  • NOT_SUBSTITUTIONネットワーク属性が、代替として使用されません。 これがデフォルトです。
Boolean
network_attribute_to_substitute
(オプション)

代替として使用されるネットワーク属性。 代替は、伝達されるネットワーク属性のビット数に基づいてエンコードされます。 ネットワーク属性は、イン ラインにする必要があり、8 ビット以下の整数フィールド タイプでなければなりません。

String

派生した出力

名前説明データ タイプ
out_utility_network

更新されたユーティリティ ネットワーク。

Utility Network

コードのサンプル

AddNetworkAttribute の例 1 (Python ウィンドウ)

Device Status という名前のネットワーク属性を short 属性タイプで追加します。

import arcpy
arcpy.un.AddNetworkAttribute("Utility Network", "Device Status", "SHORT", 
                             "INLINE", "NOT_APPORTIONABLE", "", 
                             "ElectricDistributionDeviceStatus", 
                             "NOT_OVERRIDABLE")
AddNetworkAttribute の例 2 (Python ウィンドウ)

代替に使用するネットワーク属性を追加します。

import arcpy
arcpy.un.AddNetworkAttribute("Utility Network", 
                             "Phases", "LONG", "NOT_INLINE", 
                             "NOT_APPORTIONABLE", 
                             "ElectricDistributionDeviceStatus", "", 
                             "NOT_NULLABLE", "SUBSTITUTION", 
                             "Phases current")

ライセンス情報

  • Basic: No
  • Standard: Yes
  • Advanced: Yes

関連トピック