[テンプレートの保存] コマンド は、フィーチャ サービスを通じてターゲット データベースのシステム テーブルに現在のマップ内のすべての編集テンプレートを書き込みます。 これは、開いているプロジェクトの ArcGIS Pro ウィンドウの上端にある [コマンド検索] ボックスにあります。
データベースへのテンプレートの格納は、モバイル アプリケーションまたは Web アプリケーション (ArcGIS Web Editor など) と共有するために、ArcGIS Pro で作成された編集テンプレートを必要とするワークフローで使用されます。
このコマンドを使用するときは、以下の点を考慮します。
- Portal アカウントにサイン インする必要があります。
- アクティブな Portal アカウントは編集テンプレートの所有者であり、後から変更できます。
- フィーチャ サービスは ArcGIS Enterprise 11.3 以降でホストされ、[共有されたテンプレートの編集] が有効になっている必要があります。 詳細については、「フィーチャ サービスのエディター権限」をご参照ください。
- ArcGIS Pro を起動し、共有する編集テンプレートを含むプロジェクトを開きます。
- リボンの [プロジェクト] タブで [ポータル] ページをクリックして、正しいポータルがアクティブになっていることと公開者権限でサイン インしていることを確認します。
ポータル接続の追加手順については、「ArcGIS Pro からのポータル接続の管理」をご参照ください。
マップに戻るには、[戻る] ボタン
をクリックします。
- ポータル接続を使用して編集テンプレートを含む編集可能な Web フィーチャ レイヤーを追加します。
編集テンプレートを含むマップが現在のマップであることを確認します。
- アプリケーション ウィンドウの上部にある [コマンド検索] ボックスをクリックして、[テンプレートの保存] と入力します。
コマンドのドロップダウン リストが表示され、最近使用されたコマンドがリストの上部に表示されます。
- [テンプレートの保存]
をクリックします。
[テンプレートの保存] ダイアログ ボックスが表示され、[ソース プロジェクト テンプレート] ビューアーで現在のマップに定義された編集テンプレートが表示されます。
- ターゲット データベースで同じ名前を共有しているが、属性値が異なるテンプレートには、[警告] アイコン
が表示されます。
- ターゲット データベースに現在存在していないテンプレートには、[情報] アイコン
が表示されます。
この情報を表示するには、アイコンの上にポインターを置きます。
- ターゲット データベースで同じ名前を共有しているが、属性値が異なるテンプレートには、[警告] アイコン
- [テンプレートの複製を処理] セクションで、[スキップ] または [ターゲットで上書き] を選択します。
これらのオプションは、一致するテンプレート名が存在する場合のみ使用できます。
スキップ
一意の名前を持つ編集テンプレートをデータベースにコピーし、一致する名前を持つテンプレートを置き換えません。
ターゲットで上書き
一意の名前を持つ編集テンプレートをデータベースにコピーし、一致する名前を持つテンプレートを置き換えます。
- [どのプロジェクト テンプレートとも一致しないデータストア内のテンプレートの削除] チェックボックスをオンまたはオフにします。
- [保存] をクリックします。
編集テンプレートがデータベースに書き込まれます。
- コマンドを終了してダイアログ ボックスを閉じるには、[閉じる] をクリックするか、ダイアログ ボックスの上部にある [閉じる]
をクリックします。