さまざまな日付および時間の書式設定を個別にまたは組み合わせて使用して、日付と時間の表示をダイナミック テキストとして制御できます。 これらの形式は、保存した日付や現在時間など、日付または時間に関連した任意のダイナミック テキスト タグに使用できます。 組み合わせて使用する場合、各形式エレメントを区切るために使用するスペースは、ページ上の出力文字列に表示されます。 この形式構文では、大文字と小文字が区別されます。 一重引用符で囲まれている形式文字列の文字は、出力文字列では同じ場所に変更されずに表示されます。
日付および時間のダイナミック テキストを書式設定するには、次の手順を実行します。
- レイアウト上にダイナミック テキストを挿入するには、[挿入] タブの [グラフィックスとテキスト] グループで、[ダイナミック テキスト] ドロップダウン メニュー 
 をクリックして、[マップ フレーム - 時間] で [現在の時間] を選択します。 - レイアウト ビューで、目的の場所にボックスをドラッグし、ダイナミック テキスト エレメントを作成します。
ダイナミック テキスト エレメントがレイアウトに追加されます。
 - [コンテンツ] ウィンドウでダイナミック テキスト エレメントを右クリックし、[プロパティ] を選択して [エレメント] ウィンドウを開きます。
 - [エレメント] ウィンドウの [テキスト] で、[テキスト ビュー] ボタン 
 をクリックして完全なダイナミック テキストを表示し、構文を確認します。書式設定属性では、" | " の左のテキストにより、日付の書式設定が制御され、右のテキストでは、時間の書式設定が制御されます。
[エレメント] ウィンドウで、テキストは次のように表示されます。
Current Time <dyn type="mapFrame" name="Map Frame Name" property="time" format="short|short"/>。
ページで、テキストは次のように表示されます。
現在の時間 7/31/2004 1:57 AM から 12/6/2007 3:15 PM
注意:
ダイナミック テキストは、[タグ ビュー]
 または [テキスト ビュー] 
 を使用して表示できます。 [タグ ビュー] では、ダイナミック テキストのタグをクリック可能なボタンとして表し、静的テキストは通常のテキスト形式で表示します。 ボタンをクリックするとウィンドウが開くので、そのタグだけを編集できるようになります。 [テキスト ビュー] では、すべてのダイナミック テキスト タグと静的テキストを表示します。 - 次のセクションの表にあるオプションを使用して、日付および時間の書式設定を更新します。
たとえば、[エレメント] ウィンドウで、テキストは次のように表示されます。
Current Time <dyn type="mapFrame" name="Map Frame Name" property="time" format="long|H:mm"/>。
ページで、テキストは次のように表示されます。
現在の時間 2004 年 7 月 31 日土曜日 1:57 から 2007 年 12 月 06 日木曜日 15:15
 - 日付のみを表示するには、垂直バーを削除して、日付の書式設定のみを含めます。
たとえば、[エレメント] ウィンドウで、テキストは次のように表示されます。
Current Time <dyn type="mapFrame" name="Map Frame Name" property="time" format="short"/>。
ページで、テキストは次のように表示されます。
現在の時間 7/31/2004 から 12/6/2007
 - 時間のみを表示するには、日付の書式設定を削除して、垂直バーと時間の書式設定を含めます。
たとえば、[エレメント] ウィンドウで、テキストは次のように表示されます。
Current Time <dyn type="mapFrame" name="Map Frame Name" property="time" format="|h:mm:ss tt"/>。
ページで、テキストは次のように表示されます。
現在の時間 1:57:33 AM から 3:15:55 PM
 
ダイナミック テキストのタグ
日付の形式
| 形式 | 説明 | 構文の例 | 出力例 | 
|---|---|---|---|
empty  | 月、日、および年が示され、月および日が 1 桁の場合はその先頭に 0 が付きません。  | <dyn type="date" format=""/> | 9/7/2009  | 
short  | 月、日、および年が示され、月および日が 1 桁の場合はその先頭に 0 が付きません。  | <dyn type="date" format="short"/> | 9/7/2009  | 
long  | 曜日と月がテキストで示され、日と年が数値で示されます。  | <dyn type="date" format="long"/> | Monday, September 7, 2009  | 
unishort  | 短い国際日付形式の Unicode 標準です。  | <dyn type="date" format="unishort"/> | カナダ: 2009-09-07 ドイツ: 07.09.09 日本: 2009/09/07  | 
unimedium  | 中間の国際日付形式の Unicode 標準です。  | <dyn type="date" format="unimedium"/> | 
 カナダ: Sep 7, 2009 ドイツ: 07.09.2009 日本: 2009/09/07  | 
unilong  | 長い国際日付形式の Unicode 標準です。  | <dyn type="date" format="unilong"/> | カナダ: September 7, 2009 ドイツ: 7. September 2009 日本: 2009 年 9 月 7 日  | 
unifull  | 完全な国際日付形式の Unicode 標準です。  | <dyn type="date" format="unifull"/> | カナダ: Monday, September 7, 2009 ドイツ: Montag, 7. September 2009 日本: 2009 年 9 月 7 日月曜日  | 
month  | 月がテキストで示され、年が数値で示されます。  | <dyn type="date" format="month"/> | September, 2009  | 
d  | 日が示され、それが 1 桁の場合はその先頭に 0 が付きません。  | <dyn type="date" format="d"/> | 7  | 
dd  | 日が示され、それが 1 桁の場合はその先頭に 0 が付きます。  | <dyn type="date" format="dd"/> | 07  | 
ddd  | 曜日が略称で示されます。 関数は、指定されているロケールに関連付けられている LOCALE_SABBREVDAYNAME 値を使用します。  | <dyn type="date" format="ddd"/> | 月曜日  | 
dddd  | 曜日が省略されずに示されます。 関数は、指定されているロケールに関連付けられている LOCALE_SDAYNAME 値を使用します。  | <dyn type="date" format="dddd"/> | 月曜日  | 
M  | 月が示され、それが 1 桁の場合はその先頭に 0 が付きません。  | <dyn type="date" format="M"/> | 9  | 
MM  | 月が示され、それが 1 桁の場合はその先頭に 0 が付きます。  | <dyn type="date" format="MM"/> | 09  | 
MMM  | 月が略称で示されます。 関数は、指定されているロケールに関連付けられている LOCALE_SABBREVMONTHNAME 値を使用します。  | <dyn type="date" format="MMM"/> | 9  | 
MMMM  | 月が省略されずに示されます。 関数は、指定されているロケールに関連付けられている LOCALE_SMONTHNAME 値を使用します。  | <dyn type="date" format="MMMM"/> | 9 月  | 
y  | 年が後ろ 2 桁で示され、それが 10 未満である場合はその先頭に 0 が付きません。  | <dyn type="date" format="y"/> | 9  | 
yy  | 年が最後の 2 桁で示され、それが 10 未満である場合はその先頭に 0 が付きます。  | <dyn type="date" format="yy"/> | 09  | 
yyy または yyyy  | 年が使用される暦に応じて 4 桁または 5 桁の数値で示されます。 タイ仏暦と韓国暦では 5 桁の年が使用されます。 yyyy 形式は、これら 2 つの暦については 5 桁で年を示し、その他すべてのサポートされている暦については 4 桁で年を示します。  | <dyn type="date" format="yyyy"/> | 2009  | 
gg  | 時代または年代を表す文字列です。 関数は、指定されているロケールに関連付けられている CAL_SERASTRING 値を使用します。 このエレメントは、書式設定される日付に年代または時代の文字列が関連付けられていない場合には無視されます。  | <dyn type="date" format="gg"/> | A.D.  | 
時間の形式
| 形式 | 説明 | 構文の例 | 出力例 | 
|---|---|---|---|
empty  | 12 時間形式で時、分、および秒が示され、時が 1 桁の場合はその先頭に 0 が付きません。  | <dyn type="time" format=""/> | 4:08:09 PM  | 
short  | 12 時間形式で時および分が示され、時が 1 桁の場合はその先頭に 0 が付きません。  | <dyn type="time" format="short"/> | 4:08 PM  | 
long  | 12 時間形式で時、分、および秒が示され、時が 1 桁の場合はその先頭に 0 が付きません。  | <dyn type="time" format="long"/> | 4:08:09 PM  | 
unishort  | 短い国際時刻形式の Unicode 標準です。  | <dyn type="time" format="unishort"/> | カナダ: 4:08 p.m. ドイツ: 16:08 日本: 16:08  | 
unimedium  | 中間の国際時刻形式の Unicode 標準です。  | <dyn type="time" format="unimedium"/> | カナダ: 4:08:09 p.m. ドイツ: 16:08:09 日本: 16:08:09  | 
unilong  | 長い国際時刻形式の Unicode 標準です。 これにはタイム ゾーンが含まれます。  | <dyn type="time" format="unilong"/> | カナダ: 4:08:09 p.m. PDT ドイツ: 16:08:09 GMT-7 日本: 16:08:09 GMT-7  | 
unifull  | 完全な国際時刻形式の Unicode 標準です。 これにはタイム ゾーンが含まれます。  | <dyn type="time" format="unifull"/> | カナダ: 4:08:09 p.m. Pacific Daylight Saving Time ドイツ: 16:13:09 Nordamerikanische Westküsten-Sommerzeit 日本: 16 時 08 分 09 秒 アメリカ太平洋夏時間  | 
h  | 12 時間制で「時」を表します。時間が 1 桁の場合、先頭にゼロが付きません。  | <dyn type="time" format="h"/> | 4  | 
H  | 24 時間制で「時」を表します。時間が 1 桁の場合、先頭にゼロが付きません。  | <dyn type="time" format="H"/> | 16  | 
hh  | 12 時間制で「時」を表します。時間が 1 桁の場合、先頭にゼロが付きます。  | <dyn type="time" format="hh"/> | 04  | 
HH  | 24 時間制で「時」を表します。時間が 1 桁の場合、先頭にゼロが付きます。  | <dyn type="time" format="HH"/> | 16  | 
m  | 「分」を表します。分が 1 桁の場合、数字の先頭にゼロが付きません。  | <dyn type="time" format="m"/> | 8  | 
mm  | 「分」を表します。分が 1 桁の場合、数字の先頭にゼロが付きます。  | <dyn type="time" format="mm"/> | 08  | 
s  | 「秒」を表します。秒が 1 桁の場合、数字の先頭にゼロが付きません。  | <dyn type="time" format="s"/> | 9  | 
ss  | 「秒」を表します。秒が 1 桁の場合、数字の先頭にゼロが付きます。  | <dyn type="time" format="ss"/> | 09  | 
t  | 午前または午後を表す 1 文字の文字列です (A または P)。  | <dyn type="time" format="t"/> | P  | 
tt  | 複数文字の時間マーカー文字列 (AM、PM など)。  | <dyn type="time" format="tt"/> | PM  |