Location Referencing ライセンスで利用可能です。
ArcGIS Location Referencing では、既存の LRS ネットワークの新しいイベント フィーチャクラスにライン イベントやポイント イベントを作成したり、既存の LRS ネットワーク内の既存のイベント フィーチャクラスを変更したり、テーブル、レイヤー、またはフィーチャクラスから既存のイベント フィーチャクラスにイベント レコードを読み込んだりすることができます。
LRS と同じジオデータベース内のイベントは、フィーチャクラスとして管理されます。 ルート、メジャー、開始日と終了日に基づいて、イベント フィーチャの形状が管理されます。
LRS イベントの作成
[LRS イベントの作成 (Create LRS Event)] ツールを使用して、既存の LRS ネットワークにライン イベントまたはポイント イベントを作成することができます。 イベント フィーチャクラスが事前にモデリングされていない場合、イベントが LRS ジオデータベースに登録されている限り、このツールの出力として作成できます。
イベント フィーチャクラス、フィールド、およびプロパティの詳細
派生メジャー値フィールドをイベント フィーチャクラスに追加するには、[派生メジャー フィールドの有効化 (Enable Derived Measure Fields)] ジオプロセシング ツールを実行します。
イベント フィーチャクラスに対象フィールドを追加するには、[対象フィールドの有効化 (Enable Referent Fields)] ツールを実行します。 このツールでは、既存のフィールドを対象フィールドとして登録することで、対象フィールドを有効にします。
これらのオプションを使用して、[LRS イベントの作成 (Create LRS Event)] ツールを実行すると、ジオデータベースにフィーチャクラスが作成され、LRS に登録されます。
- ArcGIS Pro で、[LRS イベントの作成 (Create LRS Event)] ツールを開きます。
- [親 LRS ネットワーク] の横にある [参照] ボタン
をクリックして、イベントを登録するジオデータベースの LRS ネットワーク フィーチャクラスを参照します。
[イベント ID フィールド]、[ルート ID フィールド]、[開始日フィールド]、[終了日フィールド]、[ロケーション エラー フィールド]、[メジャー フィールド] パラメーターは、[親 LRS ネットワーク] に指定された値が入力されます。
注意:
LRS ネットワーク フィーチャクラスが LRS に存在しない場合は、作成する必要があります。
- [イベント名] パラメーターに、登録するイベントの名前を指定します。
イベント フィーチャクラスが LRS ネットワークに存在しない場合は、作成されます。
- [ジオメトリ タイプ] ドロップダウン矢印をクリックし、[ポイント] または [ライン] を選択します。
- デフォルト名を使用するか、[イベント ID フィールド] パラメーターに、イベント ID イベント フィーチャクラス フィールドの名前を指定します。
- デフォルト名を使用するか、[ルート ID フィールド] パラメーターに、ルート ID イベント フィーチャクラス フィールドの名前を指定します。
- デフォルト名を使用するか、[開始日フィールド] パラメーターに、開始日イベント フィーチャクラス フィールドの名前を指定します。
- デフォルト名を使用するか、[終了日フィールド] パラメーターに、終了日イベント フィーチャクラス フィールドの名前を指定します。
- デフォルト名を使用するか、[ロケーション エラー フィールド] パラメーターに、ロケーション エラー イベント フィーチャクラス フィールドの名前を指定します。
- デフォルト名を使用するか、[メジャー フィールド] パラメーターに、メジャー イベント フィーチャクラス フィールドの名前を指定します。
[メジャー フィールド] パラメーターのオプションは、[ジオメトリ タイプ] で指定した値によって異なります。
- ポイント イベントを作成する場合は、イベント フィーチャクラスのメジャー フィールドの名前を指定します。
- ライン イベントを作成する場合は、イベント フィーチャクラスに始点メジャー フィールドの名前を指定し、[終点メジャー フィールド] パラメーターに、終点メジャー フィールドを指定します。
- 必要に応じて、[ルート名の格納] パラメーターをオンにし、イベント レコードとともにルート名を格納します。
- 必要に応じて、[イベントがルートにスパン] パラメーターをオンにし、このイベントのスパニング ルートを有効にします。
注意:
このパラメーターは、[ジオメトリ タイプ] が [ライン] の場合のみ有効です。
- [実行] をクリックして、ツールを実行します。
イベント フィーチャクラスは、選択したフィールドにマッピングされます。
既存のデータセットから LRS イベントを作成
[既存のデータセットから LRS イベントを作成 (Create LRS Event From Existing Dataset)] ツールを使用し、既存のフィーチャクラスを使用して、LRS ネットワークにライン イベントまたはポイント イベントを作成できます。
イベント フィーチャクラスに対象フィールドを追加するには、[対象フィールドの有効化 (Enable Referent Fields)] ツールを実行します。 このツールでは、既存のフィールドを対象フィールドとして登録することで、対象フィールドを有効にします。
イベント フィーチャクラス、フィールド、およびプロパティの詳細
- ArcGIS Pro で、[既存のデータセットから LRS イベントを作成 (Create LRS Event From Existing Dataset)] ツールを開きます。
- [親 LRS ネットワーク] の横にある [参照] ボタン
をクリックして、イベントを登録するジオデータベースの LRS ネットワーク フィーチャクラスを参照します。
注意:
LRS ネットワーク フィーチャクラスが LRS に存在しない場合は、作成する必要があります。
- [イベント フィーチャクラス] ドロップダウン矢印をクリックし、イベント フィーチャクラスを選択します。
残りのパラメーターは、選択したイベント フィーチャクラスに基づいて設定されます。
注意:
イベント フィーチャクラスは、LRS を含む同じフィーチャクラス データセットに存在する必要があります。
- デフォルト名を使用するか、[イベント ID フィールド] ドロップダウン メニューから、イベント ID フィーチャクラス フィールドを選択します。
- デフォルト名を使用するか、[ルート ID フィールド] ドロップダウン メニューから、ルート ID フィーチャクラス フィールド名を選択します。
- デフォルト名を使用するか、[開始日フィールド] ドロップダウン メニューから、開始日フィーチャクラス フィールド名を選択します。
- デフォルト名を使用するか、[終了日フィールド] ドロップダウン メニューから、終了日フィーチャクラス フィールド名を選択します。
- デフォルト名を使用するか、[ロケーション エラー フィールド] ドロップダウン メニューから、ロケーション フィーチャクラス フィールド名を選択します。
- デフォルト名を使用するか、[メジャー フィールド] ドロップダウン メニューから、メジャー フィーチャクラス フィールド名を選択します。
ライン イベントを作成する場合は、[メジャー フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、イベント フィーチャクラスの開始メジャー フィールドを選択します。 [終点メジャー フィールド] パラメーターは、ライン イベントの場合のみ有効です。
- ライン イベントのみの場合、デフォルトの終了メジャー フィーチャクラス フィールドを使用するか、[終点メジャー フィールド] ドロップダウン メニューから選択します。
- 必要に応じて、[イベントがルートにスパン] パラメーターをオンにし、このイベントのスパニング ルートを有効にします。
注意:
このパラメーターは、[ジオメトリ タイプ] が [ライン] の場合のみ有効です。
- 必要に応じて、[ルート名の格納] パラメーターをオンにし、イベント レコードとともにルート名を格納します。
- [実行] をクリックして、ツールを実行します。
イベント フィーチャクラスは、選択したフィールドにマッピングされます。
LRS イベントの変更
LRS イベント フィーチャクラスの 1 つまたは複数の LRS イベント フィールドを再マッピングすることで、[LRS イベントの変更 (Modify LRS Event)] ツールを使用して、既存の LRS イベントを変更できます。 このツールを使用して、ライン イベントまたはポイント イベントから、プロパティを追加または削除することができます。
注意:
フィールドのマッピングに使用する新しいフィールドは、このツールを使用する前に基となる LRS イベント フィーチャクラス内で作成され、イベント データ モデルで指定されたプロパティを含んでいる必要があります。
- ArcGIS Pro で、[LRS イベントの変更 (Modify LRS Event)] ツールを開きます。
- [LRS イベント フィーチャクラス] ドロップダウン矢印をクリックし、変更する LRS イベント フィーチャクラスを選択します。
フィーチャクラスは、LRS イベントを表している必要があります。
残りのパラメーターは、選択したイベント フィーチャクラスに基づいて設定されます。
ヒント:
また、[参照]
をクリックして、イベント フィーチャクラスを選択することもできます。
- LRS イベント フィーチャクラスで作成した置換フィールドを選択します。
- [実行] をクリックして、ツールを実行します。
イベント フィーチャクラスは、選択したフィールドに再マッピングされます。
イベント データの読み込み
[イベントのアペンド (Append Events)] ツールを使用して、テーブル、レイヤー、またはフィーチャクラスから既存のイベント フィーチャクラスに、イベント レコードを読み込むことができます。
- ArcGIS Pro で、[イベントのアペンド (Append Events)] ツールを開きます。
- [入力イベント] ドロップダウン矢印をクリックし、読み込むイベントを含むテーブル、レイヤー、またはフィーチャクラスを選択します。
ヒント:
また、[入力イベント] の横にある [参照]
をクリックして、入力テーブル、レイヤー、またはフィーチャクラスを選択することもできます。
- [ターゲット イベント] ドロップダウン矢印をクリックし、読み込むソース イベント レコードを含む既存のイベント レイヤーまたはフィーチャクラスを選択します。
- [フィールド マップ] セクションの [読み込みタイプ] ドロップダウン矢印をクリックして、イベントを読み込む方法を選択します。
- [追加] - 入力イベント レコードを [ターゲット イベント] 値に追加します。 ターゲット イベント レコードは変更されません。
- [オーバーラップの廃止] - [ターゲット イベント] 値に入力イベント レコードを追加し、[ターゲット イベント] 値内で、追加されたイベントとしてメジャー値や時間がオーバーラップしているすべてのレコードを廃止します。 追加されたイベントが [ターゲット イベント] 値と重複する場合は削除されます。 このオプションは、リニア イベントにのみ使用してください。
- [イベント ID による廃止] - [ターゲット イベント] 値に入力イベント レコードを追加し、[ターゲット イベント] 値内で、追加されたイベントとして同じイベント ID かつ時間がオーバーラップしているすべてのレコードを廃止します。 追加されたイベントが同じイベント ID を持つ [ターゲット イベント] 値と重複する場合は削除されます。
- [イベント ID による置換] - [ターゲット イベント] 値に入力イベント レコードを追加し、[ターゲット イベント] 値内で、追加されたイベントとして同じイベント ID を持つすべてのレコードを削除します。
[フィールド マップ] パラメーターの値は、[入力イベント] パラメーターの値のフィールドの属性情報をターゲット イベントに転送する方法を制御します。 入力イベント データは、スキーマ (フィールド定義) があらかじめ定義されている既存のイベントに追加されるため、ターゲット データセットに対するフィールドの追加または削除は行えません。 出力フィールドごとにマージ ルールを設定できますが、ツールは、そのルールを無視します。
[読み込みタイプ] パラメーターの値は、同じイベント ID でメジャー値または時間がオーバーラップする追加イベントを読み込む方法を指定します。 ターゲット イベント レコードは、イベント フィーチャクラスに読み込まれます。
- 必要に応じて、[主要ルートへのイベントの追加] パラメーターをオンにして、並行性が存在する場合に主要ルートにポイント イベントをアペンドします。
注意:
[主要ルートへのイベントの追加] パラメーターは、すべての道路タイプに機能します。追加、オーバーラップの廃止、イベント ID による廃止、およびルート ID による置換です。
次の例は、ポイントおよびライン イベントが主要ルートにアペンドされるシナリオを示しています。 次のグラフィックスと表では、L1 および L2 という 2 つのラインに交差する複数のルートがあります。 並列ルートには、反対方向および異なる時間範囲があります。
この例では、L2R1 が並列セクションの主要なルートです。 次の図と表は、イベントをアペンドする前のルートを示しています。
ルート名 ライン名 開始日 終了日 L1R1
L1
1/1/2000
<NULL>
L1R2
L1
1/1/2000
<NULL>
L1R3
L1
1/1/2000
<NULL>
L1R4
L1
1/1/2000
<NULL>
L2R1
L2
1/1/2010
<NULL>
次の表は、入力ポイント イベントを示しています。
イベント ID ルート名 開始日 終了日 メジャー メモ タイプ InspectionNote1
L1R1
1/1/2000
<NULL>
5
ILI 検証採掘
InspectionNote2
L1R3
1/1/2005
<NULL>
30
ガス施設
次の表は、入力ライン イベントを示しています。
イベント ID 始点ルート名 終点ルート名 開始日 終了日 始点メジャー 終点メジャー クラス タイプ DOTclass1
L1R1
L1R4
1/1/2000
<NULL>
0
70
クラス 4
2 つの位置 (1 つは L1R1 上、もう 1 つは L1R3 上) に 2 つのポイント イベントがアペンドされます。 ロケーション 1 では、そのロケーションに他のルートが存在しないため、InspectionNote1 イベントが L1R1 にアペンドされます。
ロケーション 2 については、1/1/2010 までは L1R3 が唯一存在するルートなので、1/1/2000 から 1/1/2010 までの間 InspectionNote2 イベントは L1R3 にアペンドされます。 1/1/2010 から L2R1 が主要ルートになったため、InspectionNote2 イベントは L2R1 にアペンドされます。
同様に、1/1/2000 からは、スパニング ライン イベントの DOTclass1 が L1 内のすべてのルートにアペンドされます。 1/1/2000 ~ 1/1/2010 の間は、このタイム スライス内に並行ルートは存在しないため、ライン イベントは L1 内のすべてのルートにアペンドされます。 1/1/2010 からライン イベントは分割され、並行ルート セクションで、主要ルートの L2R1 にアペンドされます。 アペンドされたライン イベントには、対応するルートの方向とメジャーが適用されます。
次の表に、ポイント イベントをアペンドした後のポイント イベント レイヤーの詳細を示します。
イベント ID ルート名 開始日 終了日 計測 ロケーション エラー メモ タイプ InspectionNote1
L1R1
1/1/2000
<NULL>
5
エラーなし
ILI 検証採掘
InspectionNote2
L1R3
1/1/2005
1/1/2010
30
エラーなし
ガス施設
InspectionNote2
L2R1
1/1/2010
<NULL>
112
エラーなし
ガス施設
次の表に、ライン イベントを追加した後のライン イベント レイヤーの詳細を示します。
イベント ID 始点ルート名 終点ルート名 開始日 終了日 始点メジャー 終点メジャー ロケーション エラー クラス タイプ DOTclass1
L1R1
L1R4
1/1/2000
1/1/2010
0
70
エラーなし
クラス 4
DOTclass1
L1R1
L1R2
1/1/2010
<NULL>
0
17
エラーなし
クラス 4
DOTclass1
L2R1
L2R1
1/1/2010
<NULL>
108
123
エラーなし
クラス 4
DOTclass1
L1R4
L1R4
1/1/2010
<NULL>
40
70
エラーなし
クラス 4
- [実行] をクリックして、ツールを実行します。
イベント フィーチャが読み込まれます。