地球統計学とは

Geostatistical Analyst のライセンスで利用可能。

地球統計学は、空間的または時空間的な現象に関連する値を解析および推定するときに使用する統計学の一分野です。 地球統計学では、解析内にデータの空間的 (および場合によっては時空間的) 座標が取り込まれます。 多くの地球統計学ツールは、本来、空間的パターンを説明し、サンプルが未収集の位置の値を内挿するための実用的な手段として開発されました。 これらのツールと方法は、内挿値に加えて、それらの値に関する不確実性の尺度を提供するために発展してきました。 不確実性の尺度は、1 つの内挿値だけでなく、各位置で起こり得る値 (結果) に関する情報を提供するため、情報に基づく意思決定において極めて重要です。 地球統計解析はさらに一変量解析から多変量解析へと発展し、対象の (おそらくは疎な) プライマリ変数を補完するセカンダリ データセットを組み込むメカニズムを提供することで、より確度の高い内挿モデルと不確実性モデルを構築することが可能となっています。

地球統計学は、次のようなさまざまな科学技術分野で幅広く利用されています。

  • 鉱業ではプロジェクトの複数の局面で地球統計学が利用されており、初期段階では鉱物資源の定量化とプロジェクトの経済的実現可能性の評価に用いられ、日常的には、提供される最新の情報に基づいて、どの岩石を工場に送り、どの岩石が廃棄物であるかを判別する際に用いられています。
  • 環境科学では、地球統計学は、環境衛生や人の健康を脅かすかや修復が保証されるかどうかを判断するための汚染物質レベルの見積りに用いられます。
  • 土壌学の分野の比較的新しい応用としては、土壌養分濃度 (窒素、リン、カリウムなど) や他の指標 (導電率など) をマッピングして、作物収穫量との関係を研究し、田畑の場所ごとに肥料の量を細かく指定しています。
  • 気象学的な応用として、温度、降水量、関連変数 (酸性雨など) の推定などに利用できます。
  • ごく最近では、公衆衛生の分野で地球統計学のいくつかの応用があり、たとえば、環境汚染物質レベルと癌の罹患率との関連の推定に利用されています。

いずれの例においても、ある土地で対象となる現象が発生しています (汚染物質による土壌、水、空気の汚染のレベル、鉱山での金やその他の鉱物の含有率など)。 徹底的研究には費用と時間がかかるため、複数の異なる位置でサンプルを収集することによって現象が特徴付けられます。 その後で、地球統計学を用いて、サンプルが未収集の位置についての推定 (および推定の不確実性についての関連する尺度) が生成されます。 地球統計学的調査の一般的なワークフローについては、地球統計学のワークフローで説明します。

関連トピック