IPS 対応マップの共有

ArcGIS IPS エクステンションのライセンスが付与された ArcGIS 組織で利用できます。

IPS 対応マップを Web マップとして ArcGIS 組織に共有し、ArcGIS IPS をサポートするアプリケーション、または ArcGIS Maps SDKs をネイティブ アプリケーションに使用するカスタム アプリケーションで使用することができます。

注意:

一部の ArcGIS アプリケーションでは、ArcGIS IPS 向けの追加構成が必要になる場合があります。 詳細については、アプリケーションのドキュメントをご参照ください。

IPS 対応マップを共有するには、次の手順を実行します。

  1. ArcGIS Pro を起動します。
  2. ArcGIS IPS マップを開くか、ArcGIS Pro新しいマップを準備します。
  3. マップを共有するポータルが、ArcGIS Pro でアクティブなポータルであり、屋内測位データ サービスが含まれていることを確認します。
  4. [コンテンツ] ウィンドウで、マップを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。

    [マップ プロパティ] ダイアログ ボックスが表示されます。

  5. [屋内測位] タブをクリックし、Indoor Positioning データ サービスのプロパティがアクティブなポータルの屋内測位データ サービスの名前と一致していることを確認します。

    選択したサービスがアクティブなポータルとは異なるポータルでホストされている場合、エラーが表示されます。 [参照] 参照 をクリックし、アクティブなポータルのサービスを選択するか、選択したサービスを含むポータルにアクティブなポータルの接続を変更します。

    Indoor Positioning データ サービスのポータル エラー
  6. リボンの [共有] タブをクリックします。
  7. [共有] グループで、[Web マップ] 新しい Web マップ をクリックします。

    [Web マップとして共有] ウィンドウが表示されます。

  8. デフォルト名を使用するか、Web マップに新しい名前を指定します。

    デフォルト名は ArcGIS Pro マップの名前です。

  9. 必要に応じて、[サマリー] テキスト ボックスにマップの説明を入力します。
  10. [タグ] テキスト ボックスに「IPS」と入力し、必要に応じてカンマで区切って追加のタグを入力します。

    ArcGIS IPS をサポートするアプリを表示するには、Web マップに IPS タグを含める必要があります。

  11. Web マップの構成を選択します。

    アクティブなポータルによって、利用できる構成オプションは異なります。 ArcGIS Enterprise ポータルに共有する場合、登録済みデータを参照する構成と、データをサーバーにコピーする構成があります。 ArcGIS Online に共有する場合、データをサーバーにコピーする構成しかありません。

    次の表に、IPS 対応マップの構成の説明を示します。

    登録済みデータを参照: 検索

    マップ レイヤーが、動的にレンダリングされたマップ イメージ レイヤーとして共有されます。 この対話型マップは、クエリをサポートしており、定期的に更新されるデータの表示に最適です。

    このオプションは、ArcGIS Online で共有する場合には使用できません。

    登録済みデータを参照: 編集可能

    マップ レイヤーが、動的にレンダリングされたマップ イメージ レイヤーとして共有されます。 マップのフィーチャ レイヤーも、編集可能なフィーチャ レイヤーとして共有されます。 Web レイヤーが、フェデレーション サーバーに登録されているデータ ソースを使用するため、この編集可能マップは企業の編集ワークフローに最適です。

    このオプションは、ArcGIS Online で共有する場合には使用できません。

    すべてのデータをコピー: 検索

    フィーチャ レイヤーが、編集オフ状態の Web フィーチャ レイヤーとして共有されます。 その他のマップ レイヤーはタイル レイヤーとして共有されます。

    すべてのデータをコピー: 編集可能

    フィーチャ レイヤーが、編集オン状態の Web フィーチャ レイヤーとして共有されます。 その他のマップ レイヤーはタイル レイヤーとして共有されます。 この編集可能マップは、エンタープライズ データにアクセスできないユーザーからデータを収集する場合に最適です。

    注意:

    登録済みデータを参照構成オプションのいずれかを使用して Web マップを共有する場合、イメージ レイヤーが Web マップの最後のレイヤーであることを確認します。 レイヤーを Map Viewer[レイヤー] ウィンドウの一番下に移動することで、順序を変更できます。 これにより、フィーチャ レイヤーが正しい順序で描画され、IPS 対応アプリに表示されるようになります。

  12. 必要に応じて、[すべてのクライアントと互換性のあるシンボル タイプを使用する] チェックボックスをオンにし、最も古いクライアントを含むすべてのアプリケーションでレンダリングできる Web シンボルに ArcGIS Pro シンボルを変換します。
  13. あるいは、[フォルダー] ドロップダウン矢印をクリックして、Web マップを格納するポータル コンテンツのフォルダーを選択します。

    デフォルトでは、Web マップと、Web マップとともに作成される新しい Web レイヤーが、ポータル コンテンツのルート レベルに格納されます。

  14. Web マップの共有方法を次の手順で指定します。
    • [すべての人に公開] - コンテンツが一般公開されます。 誰もがコンテンツにアクセスして、表示することができます。
    • [組織] - コンテンツを組織内のすべての認証済みユーザーと共有します。 このオプションは、組織アカウントでサイン インした場合に使用できます。
    • [グループ] - 所属するグループのメンバーとコンテンツを共有します。

    共有レベルをアイテムの所有者に設定するには、すべてのオプションをオフにしておきます。

  15. [共有の完了][分析] 潜在的なパフォーマンスのボトルネックまたはエラーの識別 をクリックして潜在的な問題がないか確認します。

    エラーと警告は、[メッセージ] タブにリストされます。 メッセージを右クリックして、ヘルプ トピックを開くか、ソフトウェアで処置を行います。 GIS リソースを共有するには、エラー エラー を解決する必要があります。 警告 警告 の解決は推奨されますが、必須ではありません。

    GIS リソースの分析の詳細

  16. エラーを解決し、必要に応じて警告を修正したら、[共有] Share をクリックして Web マップを共有します。