ドメイン ネットワークに含まれているネットワーク フィーチャを経由して、分配されたリソースが、利用者に流れます。
従来のドメイン ネットワークは、サブネットワーク管理によって、ユーティリティー リソースをモデル化するために使用されます。 このドメイン ネットワーク タイプは、シンクベースのシステム (ポンプ場や水処理プラントをコントローラーとしてモデル化する雨水または下水システムなど) や、ソースベースのシステム (回路ブレーカーや変圧器がフローのソースをモデル化する配電システムなど) のモデリングに最適です。
従来のドメイン ネットワークには、次の 5 つのフィーチャクラスと 2 つのテーブルが用意されています。リソースが流れるライン。リソースのフローを制御するデバイス。フィーチャが接続されている場所に配置されたジャンクション。一連のライン、ジャンクション、およびデバイスを表すアセンブリー。リソースのフローの範囲を定義するサブネットワーク ライン。
ドメイン ネットワーク内のクラス
それぞれの従来のドメイン ネットワークは、ドメイン ネットワークの追加ツールを使用してドメイン ネットワークを追加した時点で作成された 5 つのフィーチャクラスと 2 つのテーブル (Device、Line、Junction、Assembly、SubnetLine、JunctionObject、および EdgeObject) で構成されています。 これらのクラスは、ユーティリティー ネットワークでの使用を目的として、システム フィールドに割り当てられたシステムが提供する属性ドメインで作成されます。また、これらのフィーチャクラスを使用するための追加構成が必要です。 それ以外のクラスをドメイン ネットワークに追加することはできません。

5 つのフィーチャクラスを次に示します。
- Device - バルブ、メーター、変圧器、スイッチなどのポイント フィーチャを表します。 これらは、小規模なフィーチャであり、これらのフィーチャを経由して、ユーティリティー リソースが流れます。デバイスは、さまざまな方法で、リソースに効果を与えることができます。 たとえば、バルブは水の流れを制御し、変圧器は電圧レベルを変換し、メーターは顧客が消費したガス、水、電力を計測します。 デバイスに明確なエントリー ポイントがある場合は、デバイスにターミナルを設定することができます。 デバイスを他のデバイス、ジャンクション、ラインに接続できます。 デバイスは、アセンブリーに収容できるだけでなく、格納器の役割を果たす構造物ジャンクション、構造物ライン、構造物境界に収容することもできます。
- Line - ワイヤーやパイプなどの線形フィーチャを表します。 これらのラインは、ガス、水道、電気、通信などのユーティリティー リソースを分配します。
- Junction - ラインがラインに接続される場所、またはラインがデバイスに接続される場所を表します。 ジャンクション フィーチャの主な使用方法は、デバイスまたはラインを中間の頂点で、別のラインに接続できるようにすることです。 ジャンクションは、ユーティリティー ネットワークのすべてのフィーチャの接続を終了させるために、必要に応じて配置します。
- Assembly - 他のフィーチャが収容されたポイント フィーチャを表します。 デバイス フィーチャと同様に、アセンブリー フィーチャは、小規模なフィーチャですが、アセンブリーに他の重要なデバイスが収容される点が異なります。 アセンブリーは、マップ上に 1 つのシンボルを表示し、さらに内部フィーチャとその接続をモデル化するのに役立ちます。 アセンブリーの内部フィーチャは、マップ上またはダイアグラム ビュー内に表示できます。 アセンブリー フィーチャの例として、開閉装置、変圧器バンク、ポンプ組立体などがあります。
- SubnetLine - リソースのフローの現在の範囲を定義する一連のサブネットワーク ラインを表します。 サブネットワークは、水道事業とガス事業では、圧力ゾーンと呼ばれ、 電力事業では、回路または給電線と呼ばれます。 サブネットワークは、ドメイン ネットワーク内の他のフィーチャのように直接編集できません。 代わりに、サブネットワークを更新するコマンドで生成されます。 このコマンドは、サブネットワーク コントローラー (変電所や貯水槽など) から、すべてのデバイスとラインを経由して、消費されるか、スイッチやバルブなどの遮断装置によってブロックされるまでのリソースのフローをトレースします。 開閉装置によって、サブネットワークは、頻繁に切り替わり、要求に応じて、すばやく再生成されることがあります。
2 つのテーブルは次のとおりです。
- JunctionObject - 収容されるか他のネットワーク フィーチャと関連付けられる、ラックやポートなどの非空間ジャンクション オブジェクトを表します。 オブジェクトに明確なえエントリー ポイントがある場合は、ジャンクション オブジェクトにターミナルを設定することができます。
- EdgeObject - ケーブル内のファイバーなどの非空間エッジ オブジェクトを表します。 ケーブルに含まれる可能性がある大量のフィーチャのために、これらは、テーブルに格納されます。
ユーティリティー ネットワークは、1 つ以上のドメイン ネットワークと 1 つの構造物ネットワークで構成されます。 次の図は、従来のガスと水道のドメイン ネットワークを使用して顧客にサービスを提供する公営企業のユーティリティー ネットワークに含まれるクラスを示します。

ドメイン ネットワーク クラスの名前
クラスに付ける名前は、すべてのドメイン ネットワークで共通です。 これらの名前を見分けられるように、それぞれのクラス名には、ドメイン ネットワークの名前が接頭辞として付けられます。 従来のドメイン ネットワークに含まれているクラスを次の表に示します。 また、ドメイン ネットワークが作成されるときに、各クラスにエイリアス名が割り当てられます。 たとえば、GasDevice フィーチャクラスのデフォルトのエイリアス名は「Gas device」です。 このエイリアス名は、変更することができます。
次の表に、従来のガス ドメイン ネットワークのクラスの名前とエイリアスの例を示します。
従来のガス ドメイン ネットワーク内のクラス名
クラス接尾辞名 | クラス名 | クラスのエイリアス |
---|---|---|
Device | GasDevice | Gas Device |
Line | GasLine | Gas Line |
Assembly | GasAssembly | Gas Assembly |
Junction | GasJunction | Gas Junction |
SubnetLine | GasSubnetLine | Gas Distribution |
EdgeObject | GasEdgeObject | Gas Edge Object |
JunctionObject | GasJunctionObject | Gas Junction Object |
従来のドメイン ネットワークの属性
従来のドメイン ネットワークに含まれているすべてのクラスは、次の属性を共有します。
フィールド名 | フィールド エイリアス | 説明 |
---|---|---|
ASSETGROUP | Asset group | フィーチャ タイプの主要な分類を持つサブタイプ フィールド。 |
ASSETTYPE | Asset type | 各アセット グループ タイプの属性ドメインとして実装される、補助的な分類を持つフィールド。 |
ASSOCIATIONSTATUS | Association status | フィーチャが属している関連付けのタイプ、リレーションシップにおける、そのフィーチャの役割、格納物フィーチャの表示プロパティ。 詳細については、関連付けと関連付けステータス属性をご参照ください。 |
SUBNETWORKNAME | Subnetwork name | フィーチャが存在するサブネットワークの名前。 Assembly フィーチャクラスに Subnetwork name フィールドがありません。 |
SUPPORTEDSUBNETWORKNAME | サポートされているサブネットワーク名 | 格納器または構造物フィーチャがサポートしているサブネットワークの名前。 注意:ユーティリティ ネットワーク バージョン 4 以降。 |
SUPPORTINGSUBNETWORKNAME | Supporting subnetwork name | 格納物フィーチャをサポートしているサブネットワークの名前。 Assembly フィーチャクラスに Supporting subnetwork name フィールドがありません。 注意:ユーティリティ ネットワーク バージョン 5 以降。 |
注意:
グローバル ID および編集者の追跡が有効な場合、フィールドが追加されます。Device クラスのフィーチャには、次の追加属性があります。
フィールド名 | フィールド エイリアス | 説明 |
---|---|---|
ISSUBNETWORKCONTROLLER | Is subnetwork controller | フィーチャがサブネットワーク コントローラーとして設定されているかどうかを示します。 |
ISCONNECTED | Is connected | ネットワーク内のサブネットワーク コントローラーとの接続性 |
SUBNETWORKCONTROLLERNAME | Subnetwork controller name | フィーチャのサブネットワーク コントローラー名を格納します |
TIERNAME | Tier name | フィーチャが存在する層の名前 |
TIERRANK | Tier rank | フィーチャが存在する層のランク |
TERMINALCONFIGURATION | Terminal path | フィーチャ用に存在するターミナル パスの構成 |
Line クラスのフィーチャには、次の追加属性があります。
フィールド名 | フィールド エイリアス | 説明 |
---|---|---|
FROMDEVICETERMINAL | From device terminal | ラインの始点が接続されるターミナルの ID。 |
TODEVICETERMINAL | To device terminal | ラインの終点が接続されるターミナルの ID。 |
ISCONNECTED | Is connected | ネットワーク内のサブネットワーク コントローラーとの接続性があるかどうかを示します。 |
FLOWDIRECTION | Flow direction | ラインのデジタイズ方向を使用して、フローをモデル化する際に、リソースのフローが、ラインのデジタイズ方向に沿っているか、または反デジタイズ方向か、あるいはフローが不定であるかどうかを示します。 詳細については、ユーティリティー ネットワークのフロー方向をご参照ください。
注意:ユーティリティ ネットワーク バージョン 7 以降。 |
Junction クラスには、次の追加属性があります。
フィールド名 | フィールド エイリアス | 説明 |
---|---|---|
ISCONNECTED | Is connected | ネットワーク内のサブネットワーク コントローラーとの接続性があるかどうかを示します。 |
JunctionObject テーブルには、次の追加属性があります。
フィールド名 | フィールド エイリアス | 説明 |
---|---|---|
ISSUBNETWORKCONTROLLER | Is subnetwork controller | オブジェクト上のターミナルが、サブネットワーク コントローラーとして設定されるかどうかを示します。 |
ISCONNECTED | Is connected | ネットワーク内のサブネットワーク コントローラーとの接続性があるかどうかを示します。 |
SUBNETWORKCONTROLLERNAME | Subnetwork controller name | オブジェクトのサブネットワーク コントローラー名を格納します |
TIERNAME | Tier name | オブジェクトが存在する層の名前 |
TIERRANK | Tier rank | オブジェクトが存在する層のランク |
TERMINALCONFIGURATION | Terminal path | オブジェクト用に存在するターミナル パスの構成 |
EdgeObject テーブルには、次の追加属性があります。
フィールド名 | フィールド エイリアス | 説明 |
---|---|---|
ISCONNECTED | Is connected | ネットワーク内のサブネットワーク コントローラーとの接続性があるかどうかを示します。 |
FLOWDIRECTION | Flow direction | リソースのフローが、関連付けのエッジ オブジェクトの From および To グローバル ID に沿っているか、または反対方向か、あるいはフローが不定であるかどうかを示します。 注意:ユーティリティ ネットワーク バージョン 7 以降。 |
SubnetLine クラス属性の詳細については、SubnetLine フィーチャクラスをご参照ください。