[属性の割り当て] ツール は、クリックしたソース フィーチャから属性値をコピーし、他のクリックしたターゲット フィーチャにある同じフィールド名とデータ タイプに割り当てます。 このツールは、[フィーチャの修正] ウィンドウで使用できます。
デフォルトでは、選択したソース フィーチャの属性値がコピーされ、選択したターゲット フィーチャにある同じフィールド名とデータ タイプに割り当てられます。 ソース フィーチャ レイヤーとターゲット フィーチャ レイヤーがフィールド マッピングで定義されている場合、属性値はこれらの設定で定義されているとおりに割り当てられます。
注意:
デフォルトのフィールド マッピング設定では、ソース レイヤーのフィールド名とデータ タイプがターゲット レイヤーに自動的に合わせられます。
レイヤーまたは属性フィールドの設定を変更する手順については、「フィールド マッピングの構成」をご参照ください。
フィーチャ間で属性を割り当てるには、次の手順を実行します。
- 編集対象のフィーチャを含むマップを開くか、マップにレイヤーを追加します。
レイヤーの追加の詳細については、「マップまたはシーンへのレイヤーの追加」をご参照ください。
- リボンの [編集] タブの [フィーチャ] グループで、[修正]
をクリックします。
[フィーチャの修正] ウィンドウが表示されます。
- [属性の割り当て] ツール
をクリックします。
ツールを検索するには、[属性] を展開するか、[検索] テキスト ボックスに「割り当て」と入力します。
ツールが開き、ポインターが十字カーソルに変化します。
- ソース フィーチャ レイヤーとターゲット フィーチャ レイヤーの属性フィールドをマッピングするには、[編集オプション] ボタン
をクリックし、[フィールドのマッピング]
をクリックします。
- マップ内で属性の割り当て元となるソース フィーチャをクリックします。
重複フィーチャをクリックすると、[属性の割り当て] チップ
が表示されます。 チップをクリックすると [ソース] ポップアップ ウィンドウが表示され、行をクリックするとマップ内のフィーチャが点滅します。 [適用]
をクリックするか、行をダブルクリックします。
選択したソース属性をキャンセルして [属性の割り当て] チップを閉じるには、[キャンセル]
をクリックするか、Esc キーを押します。
- 属性の置き換え先となるターゲット フィーチャをクリックします。
ソース属性を複数のターゲット フィーチャに割り当てるには、Shift キーを押しながらターゲット フィーチャをクリックします。
重複フィーチャをクリックすると、[属性の割り当て] チップ
が表示されます。 チップをクリックすると [ターゲット] ポップアップ ウィンドウが表示され、行をクリックするとマップ内のフィーチャが点滅します。 [適用]
をクリックするか、行をダブルクリックします。
選択したソース属性をキャンセルして [属性の割り当て] チップを閉じるには、[キャンセル]
をクリックするか、Esc キーを押します。
デフォルトでは、ソース フィーチャの属性値がコピーされ、クリックしたターゲット フィーチャにある同じフィールド名とデータ タイプに割り当てられます。
ソース フィーチャ レイヤーとターゲット フィーチャ レイヤーがフィールド マッピングで定義されている場合、属性値はこれらの設定で定義されているとおりに割り当てられます。 デフォルトのフィールド マッピング設定では、フィールド名とデータ タイプが自動的に合わせられます。
ヒント:
[属性] ウィンドウ