ローカル図法

説明

ローカル図法は、地球の曲率を計算に入れない特殊な図法です。対象地域の中心の座標によって、ローカル座標系の原点が定義されます。平面は、そのポイントで回転楕円体に接し、回転楕円体上のポイントと平面上の対応するポイント間のz値の差は無視することができます。この図法は正射図法と同じですが、正射図法が球体のみでサポートされているのに対し、ローカル図法は楕円体と球体でサポートされています。

ローカル図法は、ローカル座標系を使用した非常に大縮尺の地図用に設計されています。ArcGIS Pro 1.0 以降と ArcGIS Desktop 9.0 以降で使用できます。

ローカル図法の例
ヨーロッパを中心にしたローカル図法による地図投影を示します。

投影のプロパティ

次のサブセクションでは、ローカル図法のプロパティについて説明します。

経緯線

ローカル図法は、方位図法です。

極座標面では、子午線は中心の極を原点とする直線として投影されます。その間の角度は正確です。緯線は、不等間隔の同心円として表示され、その間隔は中心からの距離とともに小さくなります。経緯線の交点はすべて 90°です。反対極を投影することはできません。経緯線はすべての子午線に対して対称的です。

赤道面では、赤道と中心子午線は 2 本の垂直線として投影されます。中心子午線から 90°東および西にある 2 本の子午線は、円として投影され、投影のエッジを表します。他の子午線は、中心子午線から離れるにつれて間隔が狭くなる複素曲線になります。緯線は、中心子午線に対して垂直な直線です。その間隔は赤道から離れるにつれて小さくなります。両極は、投影のエッジのポイントとして投影されます。経緯線は赤道と中心子午線に対して対称的です。

斜軸法の場合、中心子午線と 180 度経線のみが直線として投影されます。他の子午線は、中心に近いほうの極で交差する半楕円となり、ポイントとして投影されます。緯線は不等間隔に配置された完全な楕円または部分的な楕円となり、その間隔は投影中心から離れるにつれて小さくなります。経緯線は中心子午線に対して対称的です。

歪み

ローカル図法は正角でも正積でもありません。形状、面積、距離、方向、角度は一般的にすべて歪んでいます。マップの中心のみ、歪みがありません。歪みは、原点から約 1°以上離れると大幅に増加します。

使用法

ローカル図法では半球のほぼ全体を表示することができますが、実際は非常に大縮尺の地図に使用を限定する必要があります。この図法の斜軸法は、差し込みマップ、ロケーター マップ、または宇宙から地球を見た場合の透視図として使用できます。

制限事項

ローカル図法は半球に限定され、全​​世界を表示できません。

パラメーター

次に、ローカル図法のパラメーターを示します。

  • 東距
  • 北距
  • 縮尺係数
  • 方位角
  • 中心の経度
  • 中心の緯度

ソース

Snyder, J. P. and Voxland, P. M. (1989). An Album of Map Projections. U.S. Geological Survey Professional Paper 1453.Washington, DC: United States Government Printing Office.

Thompson, M. M. (1966). Manual of Photogrammetry: Volume 1, 3rd Edition. America Society of Photogrammetry.