Location Referencing ライセンスで利用可能です。
ルートの特性は、交点、LRS ポイント イベント、または LRS 以外のポイント フィーチャからのポイント イベント オフセットとして表すことができます。
以下の例では、ポイント イベントのメジャーが位置のオフセット法を使用して配置されています。 ルートの始点メジャー値と終点メジャー値はそれぞれ 0 マイルと 10 マイルになっています。 Event1 は左側の交点から 2 マイル、右側の交点から 8 マイルの位置にあります。
ルートのキャリブレーションの方向が左から右であるため、オフセット距離は正方向で計算され、2 番目の例のオフセット距離は負の数で表示されます。
位置のオフセットによるポイント イベントの追加
位置のオフセットでポイント イベントを追加するには、次の手順を実行します。
- ArcGIS Pro でマップを開き、ポイント イベントを追加する位置にズームします。
- [Location Referencing] タブの [イベント] グループで、[追加] > [ポイント イベント]
の順にクリックします。
[ポイント イベントの追加] ウィンドウでは、[方法] の [ルートとメジャー] のデフォルト値が表示されます。
- [方法] ドロップダウン矢印をクリックし、[位置のオフセット] を選択します。
- [次へ] をクリックします。
[イベント レイヤー] ドロップダウン メニュー、[ネットワーク] ドロップダウン メニュー、[位置のオフセット] セクション、[日付] セクションがウィンドウに表示されます。
- [イベント レイヤー] ドロップダウン矢印をクリックし、イベントが作成されるイベント レイヤーを選択します。
ネットワーク値は、[イベント レイヤー] 値に基づいて設定されます。
- 次のいずれかの手順を実行してルート名を指定します。
- ルート名を [ルート名] テキスト ボックスに入力します。
- [マップからルートを選択] をクリックし、マップ上のルートをクリックします。
- [ポイント レイヤー] ドロップダウン矢印をクリックし、交点、LRS ポイント イベント、または LRS 以外のポイント レイヤー名を選択します。
注意:
フィーチャ サービスで公開されているすべてのポイント レイヤーが表示されます。 [ネットワーク] で指定したネットワーク以外からの LRS ポイント イベントは表示されません。 LRS キャリブレーション ポイント レイヤーがサポートされていません。 - [ポイント レイヤー] ドロップダウン メニューの下にあるテキスト ボックスで、次のいずれかの手順を実行してポイント フィーチャの名前を指定します。
- テキスト ボックスで、ポイント フィーチャの名前を指定します。
- [マップから位置を選択]
をクリックし、マップ上のポイント フィーチャをクリックしてテキスト ボックスを設定します。
注意:
- [ポイント レイヤー] ドロップダウン リストの下のテキスト ボックスの名前は、ポイント レイヤーの表示フィールドに基づいています。 カスタム表示フィールドが設定されているか、設定されている表示フィールドに値がない場合は、そのフィーチャは選択できません。
- クリックした位置に複数のポイント フィーチャが存在する場合は、[フィーチャの選択] ダイアログ ボックスが表示されます。
- 次のいずれかの手順を実行し、位置の [オフセット] 値を指定します。
- [オフセット] ドロップダウン矢印をクリックしてオフセット方向を選択し、メジャー値を入力して、単位を選択します。
- メジャー値を入力し、単位を選択します。
- [マップからオフセットを選択]
をクリックし、マップ上のルートに沿った位置をクリックします。
マップ上のルートに沿ったオフセット位置に、緑のドットが表示されます。 これがイベントのメジャー値の位置です。
注意:
- オフセットの値は、選択したポイント レイヤーと、選択したルートで提案されたメジャーの間の距離です。
- 方向の選択はオプションです。
- 方向が選択されていない場合、正のオフセット値では、選択したポイント フィーチャからのキャリブレーションの方向に沿ってメジャーが配置されます。
- 方向が選択されていない場合、負のオフセット値では、選択したポイント フィーチャからのキャリブレーションの反対方向にメジャーが配置されます。
- 次のいずれかを実行して、イベントの開始日を定義する日付を指定します。
- [開始日] テキスト ボックスに、開始日を入力します。
- [カレンダー]
をクリックして開始日を選択します。
- [ルート開始日] チェックボックスをオンにし、ルート開始日を使用します。
開始日のデフォルト値は現在の日付ですが、別の日付を指定できます。
- 次のいずれかを実行して、イベントの終了日を定義する日付を指定します。
- [終了日] テキスト ボックスに、終了日を入力します。
- [カレンダー]
をクリックして、終了日を選択します。
- [ルート終了日] チェックボックスをオンにします。
終了日はオプションです。 終了日を入力しないと、イベントはイベントの開始日から将来まで有効になります。
- [次へ] をクリックします。
選択したイベント レイヤーの属性が、[属性の管理] の下に表示されます。
- イベント レイヤーの属性情報を指定します。
注意:
[マップ上のイベント選択によって属性値をコピー]
をクリックし、同じイベント レイヤーに属するマップ上の既存のポイント イベントをクリックして、そのイベントからイベント属性をコピーします。
- [実行] をクリックします。
新規追加されたライン イベントが作成されると、確認メッセージが表示されます。 新しいポイントが作成されてマップに表示されます。
位置のオフセットによる複数のポイント イベントの追加
位置のオフセットで複数のポイント イベントを追加するには、次の手順を実行します。
- ArcGIS Pro でマップを開き、ポイント イベントを追加する位置にズームします。
- [Location Referencing] タブの [イベント] グループで、[追加] > [複数のポイント イベント]
の順にクリックします。
[複数のポイント イベントの追加] ウィンドウは、[方法] の [ルートとメジャー] 値がデフォルトの状態で表示されます。
- [方法] ドロップダウン矢印をクリックし、[位置のオフセット] を選択します。
- [次へ] をクリックします。
[ネットワーク] ドロップダウン メニュー、[位置のオフセット] セクション、[日付] セクションがウィンドウに表示されます。
- [ネットワーク] ドロップダウン矢印をクリックして、LRS ネットワークを選択します。
- 次のいずれかの手順を実行してルート名を指定します。
- ルート名を [ルート名] テキスト ボックスに入力します。
- [マップからルートを選択] をクリックし、マップ上のルートをクリックします。
- [ポイント レイヤー] ドロップダウン矢印をクリックし、交点、LRS ポイント イベント、または LRS 以外のポイント イベント レイヤー名を選択します。
注意:
フィーチャ サービスで公開されているすべてのポイント レイヤーが表示されます。 [ネットワーク] で指定したネットワーク以外からの LRS ポイント イベントは表示されません。 LRS キャリブレーション ポイント レイヤーがサポートされていません。
- [ポイント レイヤー] ドロップダウン メニューの下にあるテキスト ボックスで、次のいずれかの手順を実行してポイント フィーチャの名前を指定します。
- テキスト ボックスで、ポイント フィーチャの名前を指定します。
- [マップから位置を選択]
をクリックし、マップ上のポイント フィーチャをクリックしてテキスト ボックスを設定します。
注意:
- [ポイント レイヤー] ドロップダウン メニューの下のテキスト ボックスの名前は、ポイント レイヤーの表示フィールドに依存します。 カスタム表示フィールドが設定されているか、設定されている表示フィールドに値がない場合は、そのフィーチャは選択できません。
- クリックした位置に複数のポイント フィーチャが存在する場合は、[フィーチャの選択] ダイアログ ボックスが表示されます。
- 次のいずれかの手順を実行し、位置の [オフセット] 方向を指定します。
- [オフセット] ドロップダウン矢印をクリックしてオフセット方向を選択し、メジャー値を入力して、単位を選択します。
- メジャー値を入力し、単位を選択します。
- [マップからオフセットを選択]
をクリックし、マップ上のルートに沿った位置をクリックします。
マップ上のルートに沿ったオフセット位置に、緑のドットが表示されます。 これがイベントのメジャー値の位置です。
注意:
- オフセットの値は、選択したポイント レイヤーと、選択したルートで提案されたメジャーの間の距離です。
- 方向の選択はオプションです。
- 方向が選択されていない場合、正のオフセット値では、選択したポイント フィーチャからのキャリブレーションの方向に沿ってメジャーが配置されます。
- 方向が選択されていない場合、負のオフセット値では、選択したポイント フィーチャからのキャリブレーションの反対方向にメジャーが配置されます。
- 次のいずれかを実行して、イベントの開始日を定義する日付を指定します。
- [開始日] テキスト ボックスに、開始日を入力します。
- [カレンダー]
をクリックして開始日を選択します。
- [ルート開始日] チェックボックスをオンにし、ルート開始日を使用します。
注意:
開始日のデフォルト値は今日の日付ですが、別の日付を選択できます。
- 次のいずれかを実行して、イベントの終了日を定義する日付を指定します。
- [終了日] テキスト ボックスに、終了日を入力します。
- [カレンダー]
をクリックして、終了日を選択します。
- [ルート終了日] チェックボックスをオンにします。
終了日はオプションです。 終了日を入力しないと、イベントはイベントの開始日から将来まで有効になります。
- [次へ] をクリックします。
[属性の管理] セクションが開きます。
LRS ネットワーク用に構成されている場合、他の属性セットも [属性セット] ドロップダウン メニューに表示されます。
- 必要に応じて、[属性セット] ドロップダウン メニューから属性を選択します。
注意:
個々のイベント レイヤーの横のチェックボックスをオフにすると、イベントの作成から除外されます。 - 属性セットに、イベントの属性情報を入力します。
注意:
[マップ上のイベント選択によって属性値をコピー]
をクリックし、同じイベント レイヤーに属するマップ上の既存のポイント イベントをクリックして、そのイベントからイベント属性をコピーします。
- [実行] をクリックします。
新しいポイント イベントが作成されてマップに表示されると、確認メッセージが表示されます。
位置のオフセット法を使用したときの対象オフセット
Pipeline Referencing イベント データ モデルでは、対象フィールドの構成と、[対象フィールドの有効化 (Enable Referent Fields)] ツールを使用した有効化がサポートされています。 レイヤーで対象フィールドが構成され、有効化されると、イベントが追加または編集されたときに、対象ロケーションが設定され、そのレイヤーで持続します。
対象対応のレイヤーの位置のオフセット法を使用して、ポイント イベントを作成すると、ポイント レイヤーの名前が RefMethod 値として使用されます。 使用するポイント レイヤーが交点の場合、RefLocation 値は IntersectionID になり、それ以外の場合は ObjectID になります。
注意:
LRS の一部ではない (ただしフィーチャ サービスに存在する) ポイント フィーチャクラスからイベントをオフセットし、[対象] フィールドで使用される LRS 以外のポイント フィーチャをキャプチャする場合は、そのフィーチャクラスのコードと説明 (名前) を手動で dReferentMethod ドメインに追加する必要があります。
以下の例に、対象フィールドが有効になったレイヤーに、ポイント イベントを追加した場合の影響を示します。
対象を含むポイント イベントを追加する前
次の図では、Route1 には 0 ~ 10 のメジャーが含まれており、関連イベントはありません。
次の表は、ルートの詳細を示しています。
ルート ID | 開始日 | 終了日 |
---|---|---|
Route1 | 1/1/2000 | <NULL> |
対象を含むポイント イベントを追加した後
次の図に、対象を含むポイント イベントをメジャー 6 に追加した状態を示します。
次の表に、イベント作成後の対象対応フィールドの詳細を示します。
RefMethod | RefLocation | RefOffset |
---|---|---|
IntersectionLayer | Intersection1 | 3 |
次の表に、イベント作成後のデフォルト イベント属性の詳細を示します。
イベント ID | ルート ID | 開始日 | 終了日 | メジャー |
---|---|---|---|---|
Event1 | Route1 | 1/1/2000 | <NULL> | 6 |
デフォルト値以外の対象を使用するように、属性テーブルを使用してイベントを編集できます。 後からルート編集を行った場合、RefMethod と RefLocation の値は、それぞれ親 LRS ネットワークとルートに戻ります。
対象を含む複数のポイント イベントを追加する前
次の図は、イベントが作成される前の Route1 を示しています。
次の表は、ルートの詳細を示しています。
ルート ID | 開始日 | 終了日 |
---|---|---|
Route1 | 1/1/2000 | <NULL> |
対象を含む複数のポイント イベントを追加した後
次の図に、ポイント イベント レイヤーに追加された複数のポイント イベントのうち、対象が有効になったものを示します。
次の表に、イベント作成後のイベント対象フィールドの詳細を示します。
RefMethod | RefLocation | RefOffset |
---|---|---|
InspectionNote | 152 | 3 |
次の表に、イベント作成後のデフォルト イベント フィールドの詳細を示します。
偏差
イベント ID | 開始日 | 終了日 | ルート ID | メジャー |
---|---|---|---|---|
Event1 | 1/1/2000 | <NULL> | Route1 | 6 |
DocumentPoint
イベント ID | 開始日 | 終了日 | ルート ID | メジャー |
---|---|---|---|---|
Event1 | 1/1/2000 | <NULL> | Route1 | 6 |
標高
イベント ID | 開始日 | 終了日 | ルート ID | メジャー |
---|---|---|---|---|
Event1 | 1/1/2000 | <NULL> | Route1 | 6 |
デフォルト値以外の対象を使用するように、属性テーブルを使用してイベントを編集できます。 後からルート編集を行った場合、RefMethod と RefLocation の値は、それぞれ親 LRS ネットワークとルートに戻ります。