ポイントで中心線をスプリット

Location Referencing ライセンスで利用可能です。

[ポイントで中心線をスプリット] ツールは、ArcGIS Pipeline Referencing で使用可能な中心線フィーチャクラス編集ツールの 1 つです。 このツールは、マップ上のクリックした位置で隣接する 2 つの部分に中心線をスプリットします。 このツールは通常、交点、郡の境界、踏切など、スナップされるフィーチャに関連する中心線をスプリットするために使用されます。

ヒント:

ポイントで中心線をスプリットするには、次の手順を実行します。

  1. ArcGIS Pro で中心線フィーチャクラスとネットワーク フィーチャクラスをマップに追加します。

    中心線フィーチャクラスとネットワーク フィーチャクラスがすでに存在するマップを開くこともできます。

    注意:
    • データ モデルでは、特定の場所で 1 つの中心線のみが必要です。 編集に使用する中心線が LRS で他の中心線とオーバーラップしていないことを確認します。
    • ブランチ バージョン対応ネットワーク (ユーザー生成ルート ID を使用して構成されたネットワークを含む) は、フィーチャ サービスを通じて編集する必要があります。
  2. スプリットする中心線にズームします。
  3. [Location Referencing] タブの [中心線のスプリット] をクリックして、[ポイントで中心線をスプリット] ボタン ポイントで中心線をスプリット をクリックします。

    [ポイントで中心線をスプリット] ポイントで中心線をスプリット ツールの使用中は、十字形ポインターが使用されます。

    注意:
    • 編集する位置にポインター 十字のみ を置くと、マップにルートおよびメジャーに関する情報が表示されます。 ポインターを動かすと、ルートおよびメジャーが更新されます。 一か所に複数のルートとメジャーが存在する場合はそれらの情報が表示されます。
    • 適用できるルートが編集位置に 1 つのみ存在する場合は、クリックすると、そのポイントで中心線がスプリットされます。 適用できるルートが複数ある場合は、[ルートの選択] ダイアログ ボックスを使用して、適用できるルートのいずれかを選択します。
    • [オプション] ダイアログ ボックスの [Location Referencing] タブで、ルートおよびメジャーの情報を表示するためのマップ縮尺オプションを設定できます。
    • ルートを検索してそのメジャーを特定するには、[Location Referencing] タブの [ツール] グループで、[ルートとメジャーの特定] ルートとメジャー値の特定 をクリックします。
  4. スプリットする中心線上のポイントをクリックします。

    スプリット位置の両側の中心線がシアンで点滅し、中心線が 2 つの部分にスプリットします。

    注意:
    • 中心線上で追加のフィールドがモデル化される場合、スプリットされる中心線上にあるこれらのフィールドの属性がスプリットにより作成された新しい中心線に追加されます。
    • ロックの取得やリコンサイルに関するメッセージが表示された場合、競合の防止が有効になっています。
    • ルートが選択された後、ルートのロックが別のバージョンのアクティブ ユーザーによって取得され、その解除可能ステータス値が Yes の場合、ツールはルート ロックを解除しようとします。
    • ArcGIS Utility Network および Pipeline Referencing の複合配置では、関連するルートがある中心線がスプリットされると、中心線の RouteIDFrom MeasureTo Measure フィールドが更新されます。