Location Referencing ライセンスで利用可能です。
リニア リファレンス システム (LRS) はジオデータベースを拡張してリニア リファレンスに向けた追加の機能を提供します。これには、複数のリニア リファレンス方法 (LRM) のサポート、イベントのロケーション管理、および時間対応 LRS が含まれます。
中心線、キャリブレーション ポイント、およびレッドライン フィーチャクラスを含むフィーチャ データセットを使用した LRS を作成したり、既存のデータセットから LRS を作成したり、またはジオプロセシング ツールを使用して既存の LRS を変更したりできます。
LRS の作成
[LRS の作成 (Create LRS)] ツールを使用し、最小スキーマを使用して LRS を作成できます。 作成される最小スキーマは、中心線、キャリブレーション ポイント、レッドライン フィーチャクラス、および中心線シーケンス テーブルです。 LRS、中心線、キャリブレーション ポイント、レッドライン フィーチャクラス、および中心線シーケンス テーブルの名前は、ジオデータベース内に存在していてはなりません。
- ArcGIS Pro で、[LRS の作成 (Create LRS)] ジオプロセシング ツールを開きます。
- [入力ロケーション] の横にある [参照] ボタン
をクリックして、LRS を作成するジオデータベースを参照して選択します。
- [LRS 名] パラメーターに新しい LRS の名前を指定します。
- 次の最小スキーマ アイテムの名前を付けます。
- [中心線フィーチャクラス名] パラメーターに作成する中心線フィーチャクラスの名前を指定します。
- [キャリブレーション ポイント フィーチャクラス名] パラメーターに作成するキャリブレーション ポイント フィーチャクラスの名前を指定します。
- [レッドライン フィーチャクラス名] パラメーターに作成するレッドライン ポイント フィーチャクラスの名前を指定します。
- [中心線シーケンス テーブル名] パラメーターに作成する中心線シーケンス テーブルの名前を指定します。
- [空間参照] ドロップダウン矢印をクリックし、新しい LRS の空間参照を選択します。
ヒント:
または、[座標系] ダイアログ ボックスの [座標系の選択]
をクリックして、空間参照を選択します。
- 次のすべてに許容値と座標精度を指定します。
- [XY 許容値] パラメーターに、新しい LRS の XY 許容値を指定します。
注意:
Roads and Highways で使用されているデータの XY 座標精度と Z 座標精度の 10 倍以上の XY 許容値と Z 座標精度にすることをおすすめします。
- [Z 許容値] パラメーターに、新しい LRS の Z 許容値を指定します。
- [XY 座標精度] パラメーターに、新しい LRS の XY 座標精度を指定します。
- [Z 座標精度] パラメーターに、新しい LRS の Z 座標精度を指定します。
- [XY 許容値] パラメーターに、新しい LRS の XY 許容値を指定します。
- [実行] をクリックして、LRS を作成します。
LRS を構成する LRS エンティティがジオデータベースに作成されます。
- [カタログ] ウィンドウで、上記で指定したジオデータベースを展開して、新しいフィーチャ データセット、最小スキーマ フィーチャクラス、および中心線シーケンス テーブルを表示します。
注意:
中心線、キャリブレーション ポイント、レッドライン フィーチャクラスが指定した LRS 名でフィーチャ データセット内に作成されます。
既存のデータセットから LRS を作成
[既存のデータセットから LRS を作成 (Create LRS From Existing Dataset)] ツールを使用して、既存のデータセットから LRS を作成できます。 まだ LRS に登録されていない既存の中心線、キャリブレーション ポイント、およびレッドライン フィーチャクラスは、共通のフィーチャ データセット内部に存在する必要があります。 フィーチャ データセット名は、LRS 名と異なっていてもかまいません。
- ArcGIS Pro で、[既存のデータセットから LRS を作成 (Create LRS From Existing Dataset)] ジオプロセシング ツールを開きます。
- [LRS 名] パラメーターに新しい LRS の名前を指定します。
- [中心線] セクションを展開して、[中心線 - フィーチャクラス] ドロップダウン矢印をクリックし、中心線フィーチャクラスとして使用する既存のデータセット内のフィーチャクラスを選択します。 または、[参照] ボタン
をクリックして、既存のデータセットを参照して選択します。
- [中心線 - 中心線 ID フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、中心線 ID フィールドを選択します。
このフィールドは、[中心線 - フィーチャクラス] パラメーターで指定されたフィーチャクラスに基づいて入力されます。 フィールド タイプは、中心線シーケンス テーブルの centerlineID フィールド タイプと一致する必要があります。
- [中心線シーケンス] セクションを展開して、[中心線シーケンス - テーブル] ドロップダウン矢印をクリックし、中心線シーケンス テーブルとして使用するテーブルを選択します。 または、[参照] ボタン
をクリックして、既存のデータセットを参照して選択します。
- [中心線シーケンス - 中心線 ID フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、中心線シーケンス テーブルの中心線 ID フィールドを選択します。 フィールド タイプは、中心線フィーチャクラスの中心線 ID フィールド タイプと長さに一致する必要があります。
- [中心線シーケンス - ルート ID フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、中心線シーケンス テーブルのルート ID フィールドを選択します。 フィールド タイプは、キャリブレーション ポイント フィーチャクラスおよびレッドライン フィーチャクラスのルート ID フィールド タイプと長さに一致する必要があります。
- [中心線シーケンス - 開始日フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、中心線シーケンス テーブルの開始日フィールドを選択します。 このフィールドは、開始日を含む日付フィールドでなければなりません。
- [中心線シーケンス - 終了日フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、中心線シーケンス テーブルの終了日フィールドを選択します。 このフィールドは、終了日を含む日付フィールドでなければなりません。
- [中心線シーケンス - ネットワーク ID フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、中心線シーケンス テーブルのネットワーク ID フィールドを選択します。 Short Integer フィールド タイプがサポートされています。
- [キャリブレーション ポイント] セクションを展開して、[キャリブレーション ポイント - フィーチャクラス] ドロップダウン矢印をクリックして、キャリブレーション ポイント フィーチャクラスとして使用する既存のデータセット内のフィーチャクラスを選択します。 または、[参照] ボタン
をクリックして、既存のデータセットを参照して選択します。
- [キャリブレーション ポイント - メジャー フィールド] ドロップダウン矢印をクリックし、メジャー フィールドを選択します。 Double フィールド タイプがサポートされています。
- [キャリブレーション ポイント - 開始日フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、キャリブレーション ポイント フィーチャクラスの開始日フィールドを選択します。 このフィールドは、開始日を含む日付フィールドでなければなりません。
- [キャリブレーション ポイント - 終了日フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、キャリブレーション ポイント フィーチャクラスの終了日フィールドを選択します。 このフィールドは、終了日を含む日付フィールドでなければなりません。
- [キャリブレーション ポイント - ルート ID フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、キャリブレーション ポイント フィーチャクラスのルート ID フィールドを選択します。 フィールド タイプは、中心線シーケンス テーブルおよびレッドライン フィーチャクラスのルート ID フィールド タイプと長さに一致する必要があります。
- [キャリブレーション ポイント - ネットワーク ID フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、キャリブレーション ポイント フィーチャクラスのネットワーク ID フィールドを選択します。 Short Integer フィールド タイプがサポートされています。
- [レッドライン] セクションを展開して、[レッドライン - フィーチャクラス] ドロップダウン矢印をクリックして、レッドライン フィーチャクラスとして使用する既存のデータセット内のフィーチャクラスを選択します。 または、[参照] ボタン
をクリックして、既存のデータセットを参照して選択します。
注意:
レッドライン フィーチャクラスは、Z 対応または M 対応にしてはなりません。
- [レッドライン - 始点メジャー フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、レッドライン フィーチャクラスの始点メジャー フィールドを選択します。 Double フィールド タイプがサポートされています。
- [レッドライン - 終点メジャー フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、レッドライン フィーチャクラスの終点メジャー フィールドを選択します。 Double フィールド タイプがサポートされています。
- [レッドライン - ルート ID フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、レッドライン フィーチャクラスのルート ID フィールドを選択します。 GUID とテキストのフィールド タイプがサポートされています。 フィールド タイプは、キャリブレーション ポイント フィーチャクラスおよび中心線シーケンス テーブルのルート ID フィールド タイプと長さに一致する必要があります。
- [レッドライン - ルート名フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、レッドライン フィーチャクラスのルート名フィールドを選択します。 このフィールドは、ルート名を含むテキスト フィールドでなければなりません。
- [レッドライン - 発効日フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、レッドライン フィーチャクラスの発効日フィールドを選択します。 このフィールドは、発効日を含む日付フィールドでなければなりません。
- [レッドライン - アクティビティ タイプ フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、レッドライン フィーチャクラスのアクティビティ タイプ フィールドを選択します。 Short Integer フィールド タイプがサポートされています。
- [レッドライン - ネットワーク ID フィールド] ドロップダウン矢印をクリックして、レッドライン フィーチャクラスのネットワーク ID フィールドを選択します。 Short Integer フィールド タイプがサポートされています。
- [実行] をクリックして、指定された既存のデータセットから LRS を作成します。
LRS が指定したジオデータベースに作成されます。
- [カタログ] ウィンドウで、上記で指定した入力ロケーションを展開して、新しいフィーチャ データセット、最小スキーマ フィーチャクラス、および中心線シーケンス テーブルを表示します。
注意:
中心線、キャリブレーション ポイント、レッドライン フィーチャクラスが指定した LRS 名でフィーチャ データセット内に作成されます。
既存の LRS の変更
指定のワークスペースで既存の LRS を変更できます。 LRS に登録される中心線、キャリブレーション ポイント、レッドライン フィーチャクラスを変更したり、構成 (競合の防止の有効化など) を変更したりできます。 LRS に登録されている既存の中心線、キャリブレーション ポイント、およびレッドライン フィーチャクラスは、共通のフィーチャ データセット内部に存在する必要があります。 フィーチャ データセット名は、LRS 名と異なっていてもかまいません。
ジオメトリまたはレコードの有無にかかわらずフィーチャクラスまたはテーブルで [LRS の変更 (Modify LRS)] ツールを使用できます。
- ArcGIS Pro で、[LRS の変更 (Modify LRS)] ツールを開きます。
- [入力ワークスペース] では、[参照] ボタン
をクリックして、変更する LRS を含むワークスペースを参照して選択します。
- [親 LRS 名] ドロップダウン矢印をクリックし、変更する LRS の名前を選択します。
親 LRS 名を選択すると、[中心線]、[中心線シーケンス]、[キャリブレーション ポイント]、および [レッドライン] セクションにあるすべての既存のフィーチャクラスが設定されます。
注意:
ルート ID と中心線 ID は一意である必要がありますが、このツールは重複する ID または存在しないネットワーク ID をチェックしません。
- [新しい LRS 名] パラメーターに新しい LRS の名前を指定します。
- 必要に応じて、[競合の防止] ドロップダウン矢印をクリックして、競合の防止を有効化または無効化します。
- 変更するフィーチャクラスを含んでいるセクションを展開し、[参照] ボタン
をクリックして、フィーチャクラスを参照して選択します。
- [実行] をクリックして、LRS を変更します。