フィーチャクラス → フィーチャクラス (Feature Class to Feature Class) (変換)

サマリー

フィーチャクラスまたはフィーチャ レイヤーをフィーチャクラスに変換します。

レガシー:

このツールは「非推奨」のツールです。 この機能は、[フィーチャのエクスポート (Export Features)] ツールに置き換えられています。

使用法

  • フィールド マップ パラメーターを使用すると、出力データセット内のフィールドとそのコンテンツを管理できます。

    • フィールド リストにフィールドを追加したり、フィールド リストからフィールドを削除したり、フィールド リストの順序を変更したり、フィールドの名前を変更したりすることができます。
    • 出力フィールドのデフォルトのデータ タイプは、最初に検出した (その名前の) 入力フィールドのデータ タイプと同じになります。 データ タイプを有効な別のデータ タイプに変更できます。
    • アクションを使用して、1 つまたは複数の入力フィールドの値を 1 つの出力フィールドにマージする方法を決定します。 使用可能なアクションは [最初][最後][連結][合計][平均][中央][最頻][最小][最大][標準偏差]、および [個数] です。
    • [連結] アクションを使用する場合は、カンマなどの文字を区切り文字として指定できます。 [区切り文字] テキスト ボックスの先頭をクリックして、区切り文字を追加します。
    • [標準偏差] は、単一の入力値に有効なオプションではありません。
    • テキスト ソース フィールドにある [テキストのスライス] ボタンを使用して、入力値のどの文字を出力フィールドに抽出するかを選択します。 [テキストのスライス] ボタンにアクセスするには、入力フィールド リスト内のテキスト フィールドにポインターを合わせて、最初の文字と最後の文字の位置を指定します。
    • フィールドは、Python スクリプトを使用してマッピングすることもできます。

  • フィーチャのサブセットを選択するために、SQL 式を使用できます。 [式] パラメーターの構文の詳細については、「ArcGIS で使用されるクエリ式への SQL リファレンス」をご参照ください。

  • サブタイプあるいはドメインを持つジオデータベース データをシェープファイルに変換すると、サブタイプとドメインのコードと説明の両方を出力に含むことができます。 「フィールド ドメインの説明を転送」ジオプロセシング環境を使用してこれを行います。 デフォルトでは、ドメインとサブタイプのみが出力に含まれ、説明には含まれません。

    注意:

    サブタイプの説明とドメインの説明を含めてシェープファイルに変換すると、説明を含めない場合に比べて時間がかかる (パフォーマンスが低下する) 場合があります。 出力にサブタイプの説明とドメインの説明が必要ない場合、パフォーマンスを最適化するために、フィールド ドメインの説明環境をオフ (PythonFalse または NOT_TRANSFER_DOMAINS) のままにします。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力フィーチャ

変換されるフィーチャクラスまたはフィーチャ レイヤー。

Feature Layer
出力場所

出力フィーチャクラスを作成する場所。 ジオデータベースまたはフォルダーを指定することができます。 出力場所がフォルダーの場合、出力はシェープファイルになります。

Workspace;Feature Dataset
出力名

出力フィーチャクラスの名前。

String
(オプション)

フィーチャのサブセットを選択するために使用する SQL 式。

SQL Expression
フィールド マップ
(オプション)

それぞれのプロパティおよびソース フィールドとともに出力データセットに転送されるフィールド。 デフォルトでは、入力データセット内のすべてのフィールドが出力に含まれます。

フィールド マップを使用すると、フィールドの追加、フィールドの削除、フィールド名の変更、フィールドの順序変更、他のフィールド プロパティの変更を実行できます。

また、フィールド マップを使用して、複数のフィールドの値を 1 つの出力フィールドに結合することもできます。

Field Mappings
コンフィグレーション キーワード
(オプション)

リレーショナル データベース管理システム (RDBMS) 内のジオデータベース用のデフォルト ストレージ パラメーター (コンフィグレーション) を指定します。この設定は、エンタープライズ ジオデータベース テーブルを使用している場合にのみ適用可能です。

コンフィグレーション キーワードは、データベース管理者によって設定されます。

コンフィグレーション キーワードの詳細

String

派生した出力

ラベル説明データ タイプ
出力フィーチャクラス

出力フィーチャクラス。

Feature Class

arcpy.conversion.FeatureClassToFeatureClass(in_features, out_path, out_name, {where_clause}, {field_mapping}, {config_keyword})
名前説明データ タイプ
in_features

変換されるフィーチャクラスまたはフィーチャ レイヤー。

Feature Layer
out_path

出力フィーチャクラスを作成する場所。 ジオデータベースまたはフォルダーを指定することができます。 出力場所がフォルダーの場合、出力はシェープファイルになります。

Workspace;Feature Dataset
out_name

出力フィーチャクラスの名前。

String
where_clause
(オプション)

フィーチャのサブセットを選択するために使用する SQL 式。SQL 構文の詳細については、「ArcGIS で使用される条件式の SQL リファレンス」をご参照ください。

SQL Expression
field_mapping
(オプション)

それぞれのプロパティおよびソース フィールドとともに出力データセットに転送されるフィールド。 デフォルトでは、入力データセット内のすべてのフィールドが出力に含まれます。

フィールド マップを使用すると、フィールドの追加、フィールドの削除、フィールド名の変更、フィールドの順序変更、他のフィールド プロパティの変更を実行できます。

また、フィールド マップを使用して、複数のフィールドの値を 1 つの出力フィールドに結合することもできます。

Python では、FieldMappings クラスを使用して、このパラメーターを定義します。

Field Mappings
config_keyword
(オプション)

リレーショナル データベース管理システム (RDBMS) 内のジオデータベース用のデフォルト ストレージ パラメーター (コンフィグレーション) を指定します。この設定は、エンタープライズ ジオデータベース テーブルを使用している場合にのみ適用可能です。

コンフィグレーション キーワードは、データベース管理者によって設定されます。

コンフィグレーション キーワードの詳細

String

派生した出力

名前説明データ タイプ
out_feature_class

出力フィーチャクラス。

Feature Class

コードのサンプル

FeatureClassToFeatureClass の例 1 (Python ウィンドウ)

次の Python ウィンドウ スクリプトは、イミディエイト モードで FeatureClassToFeatureClass 関数を使用する方法を示しています。

import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/data/GreenvalleyDB.gdb/Public Buildings"
arcpy.conversion.FeatureClassToFeatureClass("buildings_point", 
                                            "C:/output/output.gdb", 
                                            "buildings_point")
FeatureClassToFeatureClass の例 2 (スタンドアロン スクリプト)

次のスタンドアロン スクリプトで、FeatureClassToFeatureClass 関数を使用する方法を示します。

# Name: FeatureClassToFeatureClass_Example2.py
# Description: Use FeatureClassToFeatureClass with an expression to create a subset
#  of the original feature class.  
 
# Import system modules
import arcpy
 
# Set environment settings
arcpy.env.workspace = "C:/data/GreenvalleyDB.gdb/Public Buildings"
 
# Set local variables
inFeatures = "buildings_point"
outLocation = "C:/output/output.gdb"
outFeatureClass = "postoffices"
delimitedField = arcpy.AddFieldDelimiters(arcpy.env.workspace, "NAME")
expression = delimitedField + " = 'Post Office'"
 
# Run FeatureClassToFeatureClass
arcpy.conversion.FeatureClassToFeatureClass(inFeatures, outLocation, 
                                            outFeatureClass, expression)

ライセンス情報

  • Basic: Yes
  • Standard: Yes
  • Advanced: Yes