ネットワーク トポロジを有効にすると、特定の時点でのネットワークの状態を反映するためにネットワーク トポロジが更新されます。ネットワークの一部が編集または変更されると、それらはネットワーク トポロジ内では古いものになり、ダーティ エリアとしてマークされます。ダーティ エリアは、マップに表示されるコンテンツがネットワーク トポロジに格納されているものと一致しないことを示しています。解析イベントに対してネットワーク トポロジを最新の状態に維持することが重要となります。このためには、ネットワーク トポロジの整合チェックを行います。
ネットワーク トポロジを整合チェックするには、ユーティリティ ネットワークの [データ] タブで [整合チェック] コマンドを使用するか、[ネットワーク トポロジの整合チェック (Validate Network Topology)] ツールを実行します。整合チェック操作の実行時間が長くなる場合、[ネットワーク トポロジの整合チェック (Validate Network Topology)] ジオプロセシング ツールを使用します。
マルチ ユーザー モデル ユーティリティ ネットワークを操作する際、[ネットワーク トポロジの整合チェック (Validate Network Topology)] ジオプロセシング ツールは非同期処理を利用します。
詳細:
非同期の整合チェック プロセスでは、UtilityNetworkTools ジオプロセシング サービスが使用されます。UtilityNetworkTools サービスは、ユーティリティ ネットワークを含むフィーチャ サービスの System フォルダーで事前構成済みです。このサービスはタイムアウト設定が長く、ユーティリティ ネットワークのジオプロセシング タスク用に予約されています。要件
ネットワーク トポロジを整合チェックするには、以下の要件を満たしていなければなりません。
- ネットワーク トポロジが有効化されている必要があります。
- エンタープライズ ジオデータベースを操作する場合、[入力ユーティリティ ネットワーク] パラメーターは、ユーティリティ ネットワーク サービスから取得する必要があります。
エンタープライズ ジオデータベースを操作する場合、Default バージョンでは一度に 1 つのセッションだけが整合チェック操作を実行できます。
- ネットワーク トポロジの整合チェックを行う際に最適なパフォーマンスを確保するためには、ネットワーク フィーチャクラス用の空間インデックスを常に最新の状態に維持しておくことが重要です。ユーティリティ ネットワークを作成し、新しいフィーチャを付加した後、[インデックスの再構築 (Rebuild Index)] ツールを使用して空間インデックスを再構築する必要があります。
リボンの整合チェック コマンドの使用
リボンの [整合チェック] コマンドを使用してネットワーク トポロジを整合チェックするには、以下の手順に従います。
- ユーティリティ ネットワークがアクティブなマップに追加されていることを確認し、[コンテンツ] ウィンドウ内でユーティリティ ネットワークか、いずれかの関連するレイヤーを選択します。
これにより、[ユーティリティ ネットワーク] および [データ] コンテキスト タブが有効になります。
- [ユーティリティ ネットワーク] の [データ] タブをクリックします。
- [ネットワーク トポロジ] グループで [整合チェック] コマンドをクリックします。[整合チェック] ボタンのドロップダウン矢印を使用して、整合チェック オプションの範囲にアクセスします。
- [現在の範囲] - アクティブなマップの現在の範囲内に表示されたネットワークの一部のネットワーク トポロジを整合チェックします。
- [範囲全体] - ユーティリティ ネットワーク全体のネットワーク トポロジを整合チェックします。
整合チェックの状態を示す一時的な通知が表示されます。
ヒント:
[整合チェック] コマンドにアクセスしやくするために、このコマンドをリボンのトップの [クイック アクセス ツールバー] に追加することができます。リボンの [整合チェック] ボタンを右クリックし、[クイック アクセス ツールバーに追加] をクリックします。
ネットワーク トポロジの整合チェック (Validate Network Topology) ジオプロセシング ツールの使用
[ネットワーク トポロジの整合チェック (Validate Network Topology)] ツールを使用してネットワーク トポロジを整合チェックするには、以下の手順に従います。
- [解析] タブの [ジオプロセシング] グループで、[ツール] をクリックして [ジオプロセシング] ウィンドウを開きます。
- [ジオプロセシング] ウィンドウで、[ネットワーク トポロジの整合チェック] を検索して選択します。
- [入力ユーティリティ ネットワーク] パラメーターにユーティリティ ネットワークを指定します。
- [範囲] パラメーターで、ドロップダウン メニューからオプションを選択します。
- [実行] をクリックします。
ワークフローの整合チェックの例
ユーティリティ ネットワークのワークフローを編集する際、ネットワーク トポロジの整合チェックも編集操作として処理されます。DEFAULT バージョンで編集するとき、編集は自動的に保存され、元に戻すことはできません。次のワークフローは、名前付きバージョンで編集を実行し、ネットワーク トポロジを整合チェックする操作の順序を示しています。
サービスでバージョン管理機能が有効化されている場合、個別に編集できるように、名前付きバージョンを Default バージョンから作成できます。名前付きバージョン内で編集すると、Default バージョンでの編集のように編集内容が自動的には保存されません。名前付きバージョンでは、整合チェックを含むすべての編集を元に戻すことができます。すなわち、ネットワーク トポロジへの変更を整合チェック前の状態に戻すことができます。
背景例: ユーティリティ ネットワークが構成され (ネットワーク トポロジが有効)、バージョン管理機能が有効な状態で公開されています。「Distribution Map」という名前のマップを持つプロジェクトが作成され、組織の他のユーザーと共有されています。組織のメンバーとして、このマップを使用し、独自のバージョンで作業を実行します。
名前付きバージョンでは、ネットワークに対して変更が行われたが、その変更が整合チェック イベントによってネットワーク トポロジで更新されていないことを示すために、ダーティ エリアが生成されます。
推奨するワークフローは次のとおりです。
- ArcGIS Pro を開き、ポータル ID を使用して組織の Portal for ArcGIS に接続します。
- 組織で共有しているマップを開きます。
- 名前付きバージョンを作成および接続します。
- 作業タスクに基づいて編集を実行します。
- 作業エリアのネットワーク トポロジを整合チェックします。
- ローカルの品質管理プロセスを実行して、作業を検証します。
- 自身のバージョンを Default バージョンとリコンサイルして、自身のバージョンが作成された後に Default バージョンに行われた変更を自身のバージョンに取り入れます。自身のバージョンに作業エリアのダーティ エリアが作成されることに注意してください。Default バージョンにダーティ エリアが存在する場合、自身のバージョンはこの段階でこれらのダーティ エリアを受け取ります。
- 競合を解決するか、確認済みとしてマークします。
- 作業エリアのネットワーク トポロジをもう一度整合チェックします。リコンサイル プロセスからの編集の結果として、ダーティ エリアが (Default バージョンから) 自身のバージョンに取り入れられる場合がありますので注意してください。
- 適切な QA/QC プロセスを実行して、競合が正しく解決され、ネットワークが正常に動作していることを確認します。この時点で、QA/QC プロセスで、ダーティ エリアの一部またはすべて (作業エリア外も含む) の整合チェックが必要になる場合もあります。たとえば、リコンサイルの後、Default バージョンから取得した変更が、同じサブネットワーク上の位置からの上流方向であり、整合チェックされていない場合などです。QA トレースには、接続性を確認するための上流方向トレースが含まれる場合もあります。ダーティ エリアのあるサブネットワークはトレースできますが、何も存在しない場合、その結果を完全に信用するしかありません。
ヒント:
他のダーティ エリアを検出するには、ネットワーク プロパティを確認します。ダーティ エリアを特定するには、ユーティリティ ネットワークのダーティ エリア サブレイヤーの属性テーブルを開き、フラッシュまたはズーム機能を使用します。
- 自身のバージョンをリコンサイルおよびポストして、作業を Default バージョンに適用します。Default バージョンで作業エリア内の編集用にダーティ エリアが作成されることに注意してください。競合が検出された場合、ポスト プロセスは失敗します。この時点で、もう一度リコンサイルして、[競合マネージャー] ダイアログ ボックスから競合にアクセスします。ダーティ エリアが存在するにもかかわらず、ポスト プロセスが実行される場合があります。