Data Reviewer のライセンスで利用可能。
サマリー
[カットバック] チェックは、フィーチャが自分に戻ってくる原因となる高角度のターンを含むポリラインまたはポリゴン フィーチャを検出します。
概要
[カットバック] チェックの目的は、頂点間に高角度の曲がり角を含むフィーチャを識別することです。これらの角度はポリラインおよびポリゴン フィーチャに影響し、編集やデータ変換の際に作成される可能性があります。カットバックを含むフィーチャは、長さや周長の計算および解析結果に影響します。
このチェックが制約ルールとして構成されている場合、セグメント間の角度が指定の最小値より小さいセグメントが 1 つ以上含まれるフィーチャが作成または変更されると、エラー通知が返されます。
このチェックが整合チェック ルールとして構成されている場合、セグメント間の角度が指定の最小値より小さいセグメントがフィーチャに含まれると、エラーが生成されます。
業界シナリオ
次の例は、このタイプのエラーがもたらす影響を示しています。
- 地形図マッピングでは、カットバックを含む等高線が、カートグラフィック製品、フィーチャ ラベリング、ジェネラライズ ワークフローに影響します。
 - パイプライン管理では、ルート フィーチャ上のカットバックが、測定値やルートに沿ったイベントの参照に影響します。
 
サポートされているワークフロー
ArcGIS Data Reviewer のチェックは、データの自動レビューを実装するための複数の方法をサポートしています。次の表に、このチェックでサポートされている実装方法を示します。
| 整合チェック | 制約 | ||
|---|---|---|---|
レビューアー バッチ ジョブ  | レビューアー マップ ルール  | 属性 (整合チェック) ルール  | Yes  | 
Yes  | Yes  | Yes  | |
構文
| パラメーター | 必須 | 説明 | ワークフロー | 
|---|---|---|---|
| 								 入力レイヤー  | 															 Yes  | 															 ルールによって評価される入力フィーチャ レイヤー。  このルール タイプに有効な入力は、ポリラインおよびポリゴン フィーチャ レイヤーです。[進む] ボタン   | 整合チェック (マップ ルール)  | 						
サブタイプ  | No  | データセットにサブタイプが含まれる場合にルールが適用されるサブタイプ。  | 制約  | 
整合チェック (属性ルール)  | |||
属性  | No  | ルールの適用先となるフィーチャを特定するクエリ。  | 整合チェック (属性ルール)  | 
| 								 最小角度サイズ  | 															 Yes  | 															 カットバックを決定するために使用する最小角度 (度)。 セグメント間の角度がこの値より小さいフィーチャがエラーとして返されます。  | 制約  | 						
整合チェック  | |||
トリガー  | Yes  | ルールの有効化をトリガーする編集イベント。 
  | 制約  | 
| 								 タイトル/名前  | 															 Yes  | 															 ルールに一意のタイトルまたは名前。 この情報は、データ品質要件のトレーサビリティ、自動レポート、および修正ワークフローのサポートに使用されます。  | 制約  | 						
整合チェック  | |||
| 								 備考/説明  | 															 No  | 															 非準拠フィーチャが検出されたときのエラー状況の説明テキスト。 この情報は、修正ワークフローを円滑に進めるためのガイダンスを提供します。  | 制約  | 						
整合チェック  | |||
| 								 重要度  | 															 No  | 															 非準拠フィーチャが検出された時点で生成されるエラーの重要度。 この値は、他のエラーに対するこのエラーの重要度を示します。値の範囲は 1 ~ 5 で、1 は最高優先順位を示し、5 は最低優先順位を示します。  | 整合チェック  | 						
| 								 タグ  | 															 No  | 															 ルールのタグ プロパティ。 この情報は、データ品質要件のトレーサビリティとレポートをサポートするためのルール作成および管理ワークフローで使用されます。  | 制約  | 						
整合チェック  | 
備考
- このチェックでは、ポリライン フィーチャ レイヤーおよびポリゴン フィーチャ レイヤーがサポートされています。
 - このチェックが属性 (整合チェック) ルールとして作成される場合、[属性] および [比較するフィーチャ フィルター] パラメーターには、比較演算子 (=、<>、>、<、>=、<=) および論理演算子 (AND/OR、IN/NOT IN、LIKE/NOT LIKE、IS NULL) のみを使用できます。
 - このチェックがマップベースのルールとして作成される場合、本番環境でサポートされているものとは異なるデータベース固有の SQL 関数を使用してフィルター パラメーターをするときに注意が必要です。
 
 をクリックすると、フィーチャ レイヤーの特定のフィーチャにフィルターを適用できます。