[マップ操作] ツール ![[マップ操作] ツール [マップ操作] ツール](GUID-53930C3C-DD1F-4166-8E2E-836E5E5748BC-web.png) はデフォルトのマウス ナビゲーションおよびフィーチャ識別ツールで、マップとシーンの両方で使用できます。 このツールには 2D と 3D のナビゲーション機能がほとんど組み込まれており、キーボード ショートカットと併用することが可能です。 スクリーン ナビゲーター (
 はデフォルトのマウス ナビゲーションおよびフィーチャ識別ツールで、マップとシーンの両方で使用できます。 このツールには 2D と 3D のナビゲーション機能がほとんど組み込まれており、キーボード ショートカットと併用することが可能です。 スクリーン ナビゲーター ( ) を使用して、ビューの画面移動、ズーム、回転、傾斜を行うこともできます。
) を使用して、ビューの画面移動、ズーム、回転、傾斜を行うこともできます。
概要
- 視聴時間: 2:10
- このビデオは ArcGIS Pro 2.3 を使用して作成されています。
このチュートリアルでは、[マップ操作] ツールとナビゲーターを使用してマップとシーンを操作します。 また、ビューをリンクし、マップやシーンを連動させて画面移動、ズーム、回転する方法についても学習します。
- 所要時間: 15 分
- ソフトウェア要件: ArcGIS Pro
プロジェクトを開く
ニュージーランドの南島にあるクック山の 2D および 3D ビューを操作します。 クック山は標高約 3,700 メートルで、ニュージーランドで最も高い山です。

- 必要に応じて、ArcGIS Pro を起動してサイン インします。
- 開始ページにある最近使用したプロジェクトの下で、[別のプロジェクトを開く] をクリックします。注意:プロジェクトをすでに開いている場合は、リボン上の [プロジェクト] タブをクリックします。 左側にあるメニュー アイテムのリストで [開く] をクリックします。 [開く] ページで [ポータル] をクリックし、ページの下部にある [別のプロジェクトを開く] をクリックします。 
- [プロジェクトを開く] ダイアログ ボックスで、[ポータル]  の下の [ArcGIS Online] の下の [ArcGIS Online] をクリックします。 をクリックします。注意:代わりに [ArcGIS Enterprise]  が表示された場合は、ポータル接続を追加するか、アクティブなポータルを ArcGIS Online に設定する必要があります。 あるいは、ブラウザーでチュートリアル データをダウンロードすることもできます。 が表示された場合は、ポータル接続を追加するか、アクティブなポータルを ArcGIS Online に設定する必要があります。 あるいは、ブラウザーでチュートリアル データをダウンロードすることもできます。
- ダイアログ ボックスの上部にある [検索] ボックスに「Navigate maps and scenes tutorial」と入力して Enter キーを押します。
- 検索結果のリストで、[Navigate maps and scenes] をクリックして、プロジェクト パッケージを選択します。注意:この名前のプロジェクト パッケージが複数ある場合、[所有者] 列を確認します。 所有者の名前が [ArcGISProTutorials] のアイテムを選択します。 結果が表示されない場合は、「検索結果が返されない」をご参照ください。 
- [OK] をクリックします。プロジェクトが開き、ニュージーランドの南島のクック山国立公園を拡大表示した地形図ベースマップが表示されます。 プロジェクトには、[Mount Cook 3D] という 3D シーンも含まれています。  
- [コンテンツ] ウィンドウで [Aoraki/Mount Cook National Park] レイヤーをオンにして公園の境界を見ることもできます。
2D マップの操作
[マップ操作] ツール ![[マップ操作] ツール [マップ操作] ツール](GUID-53930C3C-DD1F-4166-8E2E-836E5E5748BC-web.png) を使用して、国立公園内を移動します。 また、座標に基づいてクック山を特定し、ブックマークを作成します。
 を使用して、国立公園内を移動します。 また、座標に基づいてクック山を特定し、ブックマークを作成します。
- リボンの [表示] タブをクリックします。 [ウィンドウ] グループで [ウィンドウのリセット]  をクリックし、[マッピング用にウィンドウをリセット (デフォルト)] をクリックします。 をクリックし、[マッピング用にウィンドウをリセット (デフォルト)] をクリックします。これにより、[コンテンツ] ウィンドウと [カタログ] ウィンドウが開き、他のウィンドウが閉じられます。 
- リボンの [マップ] タブの [ナビゲーション] グループで、[マップ操作] ツール ![[マップ操作] ツール [マップ操作] ツール](GUID-53930C3C-DD1F-4166-8E2E-836E5E5748BC-web.png) の上にポインターを置きます。 の上にポインターを置きます。![[マップ操作] ツールのポップアップ ヘルプ [マップ操作] ツールのポップアップ ヘルプ](GUID-27B7BD46-20D1-40AE-ABBF-CECA922BDD1B-web.png) マウス ボタンのナビゲーション機能と共通のキーボード ショートカットのいくつかがポップアップ画像に表示されます。 
- マップの上にマウス ポインターを合わせて動かします。マウス ポインターの位置の緯度経度座標がマップ ビューの下部に表示されます。 
- マウス ホイールを使用すると、拡大/縮小できます。
- マップをドラッグして、クック山国立公園の周辺地域に移動します。
- [コンテンツ] ウィンドウで、[Aoraki/Mount Cook National Park] レイヤーを右クリックしてから [レイヤーにズーム]  をクリックします。 をクリックします。
- リボン上の [マップ] タブの [ナビゲーション] グループで [XY へ移動]  をクリックします。 をクリックします。経度と緯度の入力ボックスを含むオーバーレイがマップ上に表示されます。 デフォルトの計測単位は dd (度 (10 進)) です。 
- このツールバーにある [経度] ボックスに「170.14E」と入力します。 [緯度] ボックスに「43.60S」と入力します。![[XY へ移動] マップ オーバーレイ [XY へ移動] マップ オーバーレイ](GUID-0B5760B9-23CD-40F9-B54C-061787FF7030-web.png) 
- ツールバーの [フラッシュ]  をクリックします。 をクリックします。クック山付近の座標位置が画面上でフラッシュします。 ベースマップ上で山頂に 3724 m というラベルが表示されます。 
- 上部のツールバーにある [画面移動]  をクリックします。 をクリックします。座標位置がマップの中央に表示されます。 ヒント:また、Ctrl キーを押して、ビューの中心となるマップ上の場所をクリックすることもできます。 
- マップ ビューの左下隅で、縮尺ドロップダウン メニューをクリックして、[1:100,000] をクリックします。 
- [コンテンツ] ウィンドウで [Aoraki/Mount Cook] レイヤーを有効にします。
- [マップ] タブの [ナビゲーション] グループで、[XY へ移動]  をクリックし、このツールを選択解除してオーバーレイを閉じます。 をクリックし、このツールを選択解除してオーバーレイを閉じます。ヒント:また、[マップ] タブの [照会] グループで [場所検索]  をクリックし、[場所検索] ウィンドウの検索ボックスに座標を入力して、マップ位置を検索することもできます。 をクリックし、[場所検索] ウィンドウの検索ボックスに座標を入力して、マップ位置を検索することもできます。
- リボン上の [マップ] タブの [ナビゲーション] グループで、[ブックマーク]  をクリックしてから [新しいブックマーク] をクリックしてから [新しいブックマーク] をクリックします。 をクリックします。
- [ブックマークの作成] ダイアログ ボックスの [名前] ボックスに「Aoraki/Mount Cook」と入力します。 [OK] をクリックします。
3D シーンの操作
次に、この山を 3D シーンで表示します。 [マップ操作] ツールと画面上のナビゲーターを使って操作します。
- [Mount Cook 3D] ビューのタブをクリックして、シーンをアクティブにします。 このビューには、クック山周辺地域が 3D で表示されます。 現在の地上高度がビューの左下隅 (2D マップのマップ縮尺と同じ位置) に表示されます。 
- [マップ] タブの [ナビゲーション] グループにある [ブックマーク]  をクリックします。 [Mount Cook] ブックマークで [Aoraki/Mount Cook] をクリックします。 をクリックします。 [Mount Cook] ブックマークで [Aoraki/Mount Cook] をクリックします。シーンでこの山が拡大されます。 ビューは北向きであり、視点は垂直に真下を見ている状態です。 
- [コンテンツ] ウィンドウの [3D レイヤー] で [Aoraki/Mount Cook] レイヤーをオンにします。山頂は、紫色の三角形でシンボル表示されます。 
- [マップ] タブで、[マップ操作] ![[マップ操作] ツール [マップ操作] ツール](GUID-53930C3C-DD1F-4166-8E2E-836E5E5748BC-web.png) ツールが選択されていることを確認します。 ツールが選択されていることを確認します。
- マップをドラッグして、シーンを画面移動します。
- マウス ホイールを使用すると、拡大/縮小できます。
- また、マウスを前後に動かしながらマウス ホイールをクリックすると、シーンを傾けることもできます。 マウス ホイールを回さないでください。回してしまうと、シーンは傾かずにズームします。ヒント:元の視点に戻るには、ブックマークをクリックするか、[前の表示範囲]  をクリックします。 をクリックします。
- シーンを回転するには、マウスを左右に動かしながらホイールをクリックします。回転すると、ナビゲーターの北インジケーターが、どの方向を向いているかを示します。 
- キーボードの N キーを押すと、ビューを回転して北を向きます。
- また、キーボードの P キーを押すと、ビューを鉛直に傾けます。ヒント:その他のショートカットについては、「ナビゲーションのキーボード ショートカット」をご参照ください。 
- [Aoraki/Mount Cook] ブックマークに移動します。[マップ操作] ツールで使用できるナビゲーション操作は、ナビゲーターでも行えます (その他の操作も可能)。 
- ナビゲーターで [フル コントロールの表示] ボタンをクリックします。![[フル コントロールの表示] ボタン [フル コントロールの表示] ボタン](GUID-43318C81-BB2F-476C-AB14-7EA0EACD066F-web.png) ナビゲーターが拡大し、全機能が表示されます。  
- ナビゲーターの外部リングをクリックし、任意の方向にドラッグすると、シーンを画面移動できます。ドラッグすると、方向を示す薄い矢印がナビゲーターから伸びた状態で表示されます。 
- ビューを傾けるには、ナビゲーターの内部リングをクリックし、前後にドラッグします。ヒント:デフォルトでは、サーフェスの下側にあるビューは傾けることができません。 地下のナビゲーションを有効にするには、「3D でのナビゲート」をご参照ください。 
- ナビゲーターの内側の球体をクリックし、任意の方向にドラッグすると、固定位置から周囲を見渡すことができます。カメラは、山頂から見渡しているかのように固定した状態です。 
- 外側リングのポイント (基本方位を表す) のいずれかにマウス ポインターを置き、矢印をクリックします。ビューが回転し、クリックした方向を向きます。 外側リングの大きな矢印 (北矢印) は、常に北を向いています。 
- その他のナビゲーション コントロールも試してください。ヒント:ナビゲーターは、どのシーンやマップ ビューでもオン/オフが可能です。 ナビゲーターのオンとオフを切り替えるには、[表示] タブをクリックします。 [ナビゲーション] グループで [ナビゲーター]  をクリックします。 また、マップまたはシーン内の任意の場所を右クリックし、[ナビゲーター] をクリックすることもできます。 をクリックします。 また、マップまたはシーン内の任意の場所を右クリックし、[ナビゲーター] をクリックすることもできます。ナビゲーターのデフォルト表示を変更するには、[プロジェクト] タブをクリックし、左側のリストにある [オプション] をクリックします。 [アプリケーション] で [ナビゲーション] をクリックします。 [スクリーン ナビゲーター] を展開し、設定を選択します。 
ビューのリンク
マップとシーンを左右に並べて表示できます。 また、両者をリンクして、ナビゲーションを同期することもできます。
- アクティブな [Mount Cook 3D] ビュー タブをドラッグし、右側に表示されているドッキング対象でドロップします。![ドッキング対象にマウス ポインターを合わせた状態の [Mount Cook 3D] シーン ドッキング対象にマウス ポインターを合わせた状態の [Mount Cook 3D] シーン](GUID-CD514915-0A8C-4A70-BEF7-81DC2E648033-web.png) ビューをドッキングすると、マップとシーンが横並びに表示されます。  
- リボンの [表示] タブをクリックします。 [リンク] グループで、[ビューのリンク] ドロップダウン メニューをクリックして、[中心と縮尺]  をクリックします。 をクリックします。マップが 3D シーンと同じ範囲および縮尺でズームします。 マップとシーンのビュー タブは、リンクされていることを示すアイコンでマークされています。 
- [マップ操作] ツール ![[マップ操作] ツール [マップ操作] ツール](GUID-53930C3C-DD1F-4166-8E2E-836E5E5748BC-web.png) またはスクリーン ナビゲーターを使用して、シーン内を移動します。 またはスクリーン ナビゲーターを使用して、シーン内を移動します。マップやシーンは、同時に画面移動、ズーム、回転します。 ヒント:また、マップ ビュー内で移動することもできます。 ここでも、マップとシーンが連動します。 
- [ビュー] タブの [リンク] グループで、選択された [ビューのリンク] ボタン  をクリックして、ビューのリンクを解除します。 をクリックして、ビューのリンクを解除します。
- いずれかのビューで画面移動またはズームを行って、ビューのリンクが解除されていることを確認します。
- [クイック アクセス ツールバー] で、[保存]  をクリックして、プロジェクトを保存します。 をクリックして、プロジェクトを保存します。
これで、マップとシーンの操作方法がわかったため、「プロジェクトの作成」チュートリアルを試してください。
