ルートのキャリブレーション (Calibrate Routes) (リニア リファレンス)

サマリー

ポイントを使ってルート メジャー値を再計算します。

使用法

  • ルート全体またはルートの一部をキャリブレーションできます。 入力ポイント間を内挿するか、入力ポイントの前後を外挿するか、またはこれらの方法を組み合わせて使用するかを選択できます。

  • [フィーチャ レイヤーの作成 (Make Feature Layer)] ツールまたは [クエリ テーブルの作成 (Make Query Table)] ツールを使用すると、キャリブレーションの対象となるルートを効果的に削減できます。

  • [出力ルート フィーチャクラス] がジオデータベースに書き出されている場合は、適切な M 許容値M 座標精度、および M ドメイン環境を設定する必要があります。

  • [出力ルート フィーチャクラス] には、[入力ルート フィーチャ] のすべてのフィールドが含まれます。

  • [出力データに M 値を含む] 環境の設定は無視されます。 [出力ルート フィーチャクラス] には、M (メジャー) 値があります。

  • 検索範囲を無限にすることはできません。

  • ルート識別フィールドに属性フィールドを使用すると、ダイナミック セグメンテーション処理を高速化できます。 ダイナミック セグメンテーションに [出力ルート フィーチャクラス] パラメーター値を使用する場合は、属性インデックスの作成を選択することをお勧めします。

  • [ルートのキャリブレーション (Calibrate Routes)] 処理で拒否されたフィーチャがあると、一時ファイル パスにテキスト ファイルが作成されてそれらのフィーチャに関する情報が格納されます。たとえば、C:\Users\patrickb\AppData\Local\Temp\Calibrate_Output0.txt (「Calibrate_Output」は [出力ルート フィーチャクラス] の名前) などです。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力ルート フィーチャ

キャリブレーションの対象となるルート フィーチャ。

Feature Layer
ルート識別フィールド

各ルートを一意に識別する値を格納したフィールド。 このフィールドには数値または文字を使用できます。

Field
入力ポイント フィーチャ

ルートのキャリブレーションに使用するポイント フィーチャ。

Feature Layer
ポイント識別フィールド

各キャリブレーション ポイントのあるルートを識別するフィールド。 このフィールドの値はルート識別フィールドの値に一致します。 このフィールドには数値または文字を使用できます。

Field
メジャー フィールド

各キャリブレーション ポイントのメジャー値を格納したフィールド。 このフィールドの値は数値でなければなりません。

Field
出力ルート フィーチャクラス

作成されるフィーチャクラス。 シェープファイルかジオデータベース フィーチャクラスを指定できます。

Feature Class
メジャー値の計測方法
(オプション)

ルート メジャー値の再計算方法を指定します。

  • 距離キャリブレーション ポイント間の最短パスの距離を使用してメジャー値が再計算されます。 これがデフォルトです。
  • メジャーキャリブレーション ポイント間の既存のメジャー距離を使用してメジャー値が再計算されます。
String
検索範囲
(オプション)

距離とメジャー値の単位を指定して、キャリブレーション ポイントのルートからの最大距離を設定します。 メジャー値の単位が不明である場合は、ルート フィーチャクラスの座標系の単位が使用されます。

Linear Unit
キャリブレーション ポイント間に内挿
(オプション)

メジャー値をキャリブレーション ポイント間に内挿するかどうかを指定します。

  • オン: キャリブレーション ポイント間に内挿します。 これがデフォルトです。
  • オフ: キャリブレーション ポイント間に内挿しません。
Boolean
キャリブレーション ポイントの前に外挿
(オプション)

メジャー値をキャリブレーション ポイントの前に外挿するかどうかを指定します。

  • オン: キャリブレーション ポイントの前に外挿します。 これがデフォルトです。
  • オフ: キャリブレーション ポイントの前に外挿しません。
Boolean
キャリブレーション ポイントの後に外挿
(オプション)

メジャー値をキャリブレーション ポイントの後ろに外挿するかどうかを指定します。

  • オン: キャリブレーション ポイントの後ろに外挿します。 これがデフォルトです。
  • オフ: キャリブレーション ポイントの後ろに外挿しません。
Boolean
空間的なギャップを無視
(オプション)

分断されたルート上のメジャー値を再計算するときに、空間的ギャップを無視するかどうかを指定します。

  • オン: 空間的ギャップが無視されます。 分断されたルートのメジャー値が連続的になります。 これがデフォルトです。
  • オフ: 空間的ギャップが無視されません。 分断されたルートのメジャー値にギャップが生じます。 分断した各パートの端点間の直線距離を使用してギャップの距離が計算されます。
Boolean
出力フィーチャクラスにすべてのフィーチャを含める
(オプション)

キャリブレーション ポイントのないルート フィーチャを出力フィーチャクラスから除外するかどうかを指定します。

  • オン: 出力フィーチャクラスのすべてのルート フィーチャが保持されます。 これがデフォルトです。
  • オフ: 出力フィーチャクラスのすべてのルート フィーチャが保持されません。 キャリブレーション ポイントのないフィーチャは除外されます。
Boolean
インデックスの構築
(オプション)

[出力ルート フィーチャクラス] に書き出されたルート識別フィールドについて属性インデックスを作成するかどうかを指定します。

  • オン: 属性インデックスが作成されます。 これがデフォルトです。
  • オフ: 属性インデックスが作成されません。
Boolean

arcpy.lr.CalibrateRoutes(in_route_features, route_id_field, in_point_features, point_id_field, measure_field, out_feature_class, {calibrate_method}, {search_radius}, {interpolate_between}, {extrapolate_before}, {extrapolate_after}, {ignore_gaps}, {keep_all_routes}, {build_index})
名前説明データ タイプ
in_route_features

キャリブレーションの対象となるルート フィーチャ。

Feature Layer
route_id_field

各ルートを一意に識別する値を格納したフィールド。 このフィールドには数値または文字を使用できます。

Field
in_point_features

ルートのキャリブレーションに使用するポイント フィーチャ。

Feature Layer
point_id_field

各キャリブレーション ポイントのあるルートを識別するフィールド。 このフィールドの値はルート識別フィールドの値に一致します。 このフィールドには数値または文字を使用できます。

Field
measure_field

各キャリブレーション ポイントのメジャー値を格納したフィールド。 このフィールドの値は数値でなければなりません。

Field
out_feature_class

作成されるフィーチャクラス。 シェープファイルかジオデータベース フィーチャクラスを指定できます。

Feature Class
calibrate_method
(オプション)

ルート メジャー値の再計算方法を指定します。

  • DISTANCEキャリブレーション ポイント間の最短パスの距離を使用してメジャー値が再計算されます。 これがデフォルトです。
  • MEASURESキャリブレーション ポイント間の既存のメジャー距離を使用してメジャー値が再計算されます。
String
search_radius
(オプション)

距離とメジャー値の単位を指定して、キャリブレーション ポイントのルートからの最大距離を設定します。 メジャー値の単位が不明である場合は、ルート フィーチャクラスの座標系の単位が使用されます。

Linear Unit
interpolate_between
(オプション)

メジャー値をキャリブレーション ポイント間に内挿するかどうかを指定します。

  • BETWEENキャリブレーション ポイント間を内挿します。 これがデフォルトです。
  • NO_BETWEENキャリブレーション ポイント間に内挿しません。
Boolean
extrapolate_before
(オプション)

メジャー値をキャリブレーション ポイントの前に外挿するかどうかを指定します。

  • BEFOREキャリブレーション ポイントの前に外挿します。 これがデフォルトです。
  • NO_BEFOREキャリブレーション ポイントの前に外挿しません。
Boolean
extrapolate_after
(オプション)

メジャー値をキャリブレーション ポイントの後ろに外挿するかどうかを指定します。

  • AFTERキャリブレーション ポイントの後ろに外挿します。 これがデフォルトです。
  • NO_AFTERキャリブレーション ポイントの後ろに外挿しません。
Boolean
ignore_gaps
(オプション)

分断されたルート上のメジャー値を再計算するときに、空間的ギャップを無視するかどうかを指定します。

  • IGNORE空間的ギャップが無視されます。 分断されたルートのメジャー値が連続的になります。 これがデフォルトです。
  • NO_IGNORE空間的ギャップが無視されません。 分断されたルートのメジャー値にギャップが生じます。 分断した各パートの端点間の直線距離を使用してギャップの距離が計算されます。
Boolean
keep_all_routes
(オプション)

キャリブレーション ポイントのないルート フィーチャを出力フィーチャクラスから除外するかどうかを指定します。

  • KEEP出力フィーチャクラスのすべてのルート フィーチャが保持されます。 これがデフォルトです。
  • NO_KEEP出力フィーチャクラスのすべてのルート フィーチャが保持されません。 キャリブレーション ポイントのないフィーチャは除外されます。
Boolean
build_index
(オプション)

out_feature_class に書き出されたルート識別フィールドについて属性インデックスを作成するかどうかを指定します。

  • INDEX属性インデックスが作成されます。 これがデフォルトです。
  • NO_INDEX属性インデックスが作成されません。
Boolean

コードのサンプル

CalibrateRoutes の例 1 (Python ウィンドウ)

次の Python ウィンドウ スクリプトは、イミディエイト モードで CalibrateRoutes 関数を使用する方法を示しています。

import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/data"
arcpy.CalibrateRoutes_lr("hwy.shp", "RID", "cal_pts.shp", "RID", "MEASURE", 
                         "C:/output/hwy_new.shp","DISTANCE", "5.0 feet", 
                         "BETWEEN", "BEFORE", "AFTER", "#", "NO_KEEP")
CalibrateRoutes の例 2 (スタンドアロン スクリプト)

次の Python スクリプトは、スタンドアロン Python スクリプトでファイル ジオデータベースのデータに CalibrateRoutes 関数を使用する方法を示しています。

# Name CalibrateRoutes_Example2.py
# Description: Calibrate personal geodatabase routes with file geodatabase 
# points.

# Import system modules
import arcpy

# Set workspace
arcpy.env.workspace = "C:/Data/Pitt.gdb"

# Set local variables
rts = "roads/hwy"  # hwy is in the roads feature dataset
rid = "ROUTE1" 
pts = "roads/cal_pts"  # cal_pts is in the roads feature dataset
mfield = "MEASURE"
radius = "2.5 Meters"
out_fc = "roads/hwy_new"  # new feature class in the roads feature dataset

# Execute CalibrateRoutes
arcpy.CalibrateRoutes_lr(rts, rid, pts, rid, mfield, out_fc, "DISTANCE", radius, 
                         "BETWEEN", "NO_BEFORE", "NO_AFTER")
CalibrateRoutes の例 3 (スタンドアロン スクリプト)

次の Python スクリプトは、スタンドアロン Python スクリプトでエンタープライズ ジオデータベースのデータに CalibrateRoutes 関数を使用する方法を示しています。

# Name CalibrateRoutes_Example3.py
# Description: Calibrate enterprise geodatabase routes using enterprise 
# geodatabase points.

# Import system modules
import arcpy

# Set workspace
wkspc = "C:/MyProject/myConn.sde"
arcpy.env.workspace = wkspc 

# Set local variables
rts = arcpy.ValidateTableName("hwy", wkspc)  # standalone feature class
rid = "ROUTE1"
pts = arcpy.ValidateTableName("cal_pts", wkspc)  # standalone feature class
mfield = "MEASURE"
radius = "5.0 Feet"
out_fc = "hwy_new" # new standalone feature class 

# Execute CalibrateRoutes
arcpy.CalibrateRoutes_lr(rts, rid, pts, rid, mfield, out_fc, "DISTANCE", radius, 
                         "#", "#", "#", "#", "NO_KEEP")

ライセンス情報

  • Basic: Yes
  • Standard: Yes
  • Advanced: Yes

関連トピック