Industry Foundation Classes (IFC) ファイルおよび Revit (RVT) ファイルは、ArcGIS フィーチャ データセットとして直接読み取られ、データの変換を必要とせずに、ジオプロセシング ツール、Python スクリプト、ModelBuilder 反復子への有効な入力となります。 「BIM ファイル ワークスペース」は、すべてのジオプロセシング ツールが使用できる有効な読み取り専用ワークスペースです。 BIM 分野は、ジオプロセシング ワークフローで読み取り専用データセットとして同様に使用できる、有効な読み取り専用フィーチャ データセットです。 同様に、ファイルベースのジオプロセシング ツールや、ワークスペース、データセット、フィーチャ レイヤーを使用するツールで、BIM ファイルを使用できます。 「BIM データ」は、ArcGIS フィーチャ レイヤーとして直接読み取られるため、変換タスクは実際にデータのコピー 1 つです。 [コピー (Copy)]、[フィーチャクラス → フィーチャクラス (Feature Class To Feature Class)]、[マージ (Merge)]、[アペンド (Append)]、[フィーチャのコピー (Copy Features)] などのジオプロセシング ツールはすべて、CAD インメモリ フィーチャクラスを、ジオデータベースやシェープファイルなどの ArcGIS データセットに完全に変換するタスクを実行できます。 ジオプロセシング ツールへの有効なフィーチャ レイヤー入力およびフィーチャクラス入力として、BIM データの解析と変換の自動化を Python および ModelBuilder のワークフローを使用して実行できます。
BIM データの位置調整
BIM データは、GIS コンテンツの一般的なソースですが、ArcGIS Pro で使用できるようにするには、前もってデータに座標位置が定義されている必要があります。 BIM ファイルには、有効な座標系 (.prj) が必要です。また場合によっては、BIM データの座標を地表に配置する方法を識別するため、追加で「座標変換情報」(.wld) ファイルが必要です。 適切な座標系を持たない BIM データにアクセスしようとすると、ArcGIS Pro から警告が出力されます。 通知に従って、適切な座標系を選択します。必要に応じて 「BIM データを再配置」するためのツールが表示されます。 CAD または BIM ファイルの配置情報を整合チェックするには、[カタログ] 「座標位置の検証」を行います。
マップ レイヤーとしての BIM フィーチャクラス
BIM ワークスペースをマップに追加すると、建設専門分野別に整理されたフィーチャ レイヤーの BIM レイヤーが生成されます。 また、[レイヤーの作成 (Make Layer)] ジオプロセシング ツールで BIM フィーチャクラスを ArcGIS Pro フィーチャ レイヤーとして使用したり、ツールへの必須入力がフィーチャクラスではなくフィーチャ レイヤーであるスクリプトおよびモデルで、BIM フィーチャクラスを使用したりできます。
同じ BIM ワークスペースの BIM フィーチャクラスは、新しいビルディング レイヤーを生成するための有効な入力です。これは、[ビルディング シーン レイヤー パッケージの作成 (Create Building Scene Layer Package)] ジオプロセシング ツールの使用を自動化するワークフローで役立ちます。
解析とデータ作成における BIM フィーチャクラス
BIM フィーチャ レイヤーおよびフィーチャクラスは、解析およびデータ作成用のさまざまなジオプロセシング ツールへの有効な読み取り専用入力です。 ジオプロセシング ツールを使用して、ジオメトリ パラメーターや BIM エレメント パラメーターから有用な情報を GIS データとしてさらに抽出し、ジオメトリおよび派生 GIS フィーチャを作成できます。
BIM ファイル ワークスペース
読み取り専用ワークスペースを受けつけるジオプロセシング ツールは、BIM ファイル ワークスペースを有効な入力として受けつけます。 読み取り専用ファイルを使用するジオプロセシング ツールも、BIM ファイルを入力として受けつけます。
一般的な BIM ジオプロセシング ワークフロー
「ビルディング シーン レイヤー」としての BIM データの共有は、ArcGIS Pro における BIM データの主なワークフローの 1 つです。 このワークフローには、GIS アプリケーションでのビルディング シーン レイヤーとしての使用に向けて BIM ソースのデータを結合、集約、拡張するための BIM データの変換が含まれます。 データの再構成と共有の前にデータを編集するために、多くの場合、ビルディング データを共有する前に BIM ファイル データをジオデータベース フィーチャクラスに変換、マージ、および追加します。 [BIM ファイル → ジオデータベース (BIM File To Geodatabase)] ツールを使用して、BIM ファイルを変換、マージ、および追加します。 次に、データ管理ジオプロセシング ツールを使用して、フィールドを追加や削除したり、元来 BIM ファイル データに含まれていなかった追加情報をフィールドに入力したりします。 その後、[ビルディング レイヤーの作成 (Make Building Layer)] ツールおよび [ビルディング シーン レイヤーパッケージの作成 (Create Building Scene Layer Package)] ツールを使用して、共有可能な「ビルディング シーン レイヤー」を作成します。 Python スクリプトまたは ModelBuilder モデルでこれらのツールを組み合わせて使用することもできます。
共有の目的で BIM データを使用する便利なツールには、次のようなものがあります。
- BIM ファイル → ジオデータベース (BIM File To Geodatabase) - 1 つまたは複数の BIM ファイル ワークスペースのコンテンツをジオデータベース フィーチャ データセットにインポートします。
- [マージ (Merge)] ツール- 複数の入力データセットを 1 つの新しい出力データセットに結合します。 このツールで結合できるのはポイント フィーチャクラス、ライン フィーチャクラス、ポリゴン フィーチャクラス、またはテーブルです。
- [アペンド (Append)] ツール - 複数の入力データセットを 1 つの既存のターゲット データセットに追加します。 入力データセットとして、フィーチャクラス、テーブル、シェープファイル、ラスター、アノテーション フィーチャクラス、またはディメンション フィーチャクラスを使用できます。
- [フィールドの追加 (Add Field)] - フィールドを単独のテーブル、フィーチャクラスまたはフィーチャ レイヤーのテーブル、属性テーブルを持つラスターに追加します。
- [フィールドの削除 (Delete Field)] ツール - テーブル、フィーチャクラス、フィーチャ レイヤー、またはラスター データセットから 1 つ以上のフィールドを削除します。
- [フィールド演算 (Calculate Field)] ツール - 計算フィールドの値でレイヤーを作成します。
- [ビルディング レイヤーの作成 (Make Building Layer)] ツール- 通常は BIM ファイルのワークスペース (Revit ファイル、IFC ファイル、またはその他のジオデータベースのマルチパッチ データ ソース) のデータセットからコンポジット ビルディング レイヤーを作成します。
- [ビルディング シーン レイヤー コンテンツの作成 (Create Building Scene Layer Content)] ツール - ビルディング レイヤー入力からシーン レイヤー パッケージ (.slpk ファイル) を作成します。
- [パッケージの共有 (Share Package)] - パッケージを ArcGIS Online または ArcGIS Enterprise にアップロードすることによって共有します。