[分割]  は、選択したポリライン フィーチャを、指定した距離、複数の同じ距離、異なる距離、全長のパーセンテージで複数のフィーチャに分割することができます。 このツールは [フィーチャの修正] ウィンドウで使用できます。
 は、選択したポリライン フィーチャを、指定した距離、複数の同じ距離、異なる距離、全長のパーセンテージで複数のフィーチャに分割することができます。 このツールは [フィーチャの修正] ウィンドウで使用できます。
このツールを使用するときは、以下の点を考慮します。
- Z 対応ポリライン フィーチャを分割すると、内挿された Z 値を含む頂点が追加され、3D 空間で分割されたセグメントの角度ピッチが維持されます。
- 元のフィーチャの属性値が新しいフィーチャにコピーされます。 「属性ドメイン」によって制限される属性は、ソース ジオデータベースで定義されたドメインのスプリット ポリシーによって決まります。
距離の指定
[距離]  は、選択したポリライン フィーチャを、指定した距離の 2 つ以上のフィーチャ、またはテーブルの行として入力されたさまざまな距離の複数のフィーチャに分割します。
 は、選択したポリライン フィーチャを、指定した距離の 2 つ以上のフィーチャ、またはテーブルの行として入力されたさまざまな距離の複数のフィーチャに分割します。
「COGO」ラインを分割するときは、以下の点を考慮します。
- ソース ポリライン フィーチャクラスが「COGO 対応」である場合、入力した距離の値は、分割の結果として生成されたラインとともに Distance または Arclength 属性フィールドに格納されます。
- 「地表面/平面補正」がオンになっており、選択したラインに距離または円弧長の値がない場合、入力した距離の値はアクティブな距離ファクターによってスケール処理されます。
- リボンの [編集] タブをクリックします。 [フィーチャ] グループで [修正]  をクリックします。 をクリックします。
- [フィーチャの修正] ウィンドウで [分割]  をクリックします。 をクリックします。ツールを検索するには、[分割] を展開するか、[検索] テキスト ボックスに「分割」と入力します。 
- ツール ウィンドウで、[1 つ以上のフィーチャを選択します]  をクリックして、ポリライン フィーチャを選択します。 をクリックして、ポリライン フィーチャを選択します。選択方法を変更するには、ドロップダウン矢印をクリックします。 ウィンドウ選択ビューの選択内容からフィーチャを削除するには、フィーチャを右クリックして [選択解除]  をクリックするか、[このフィーチャのみを選択] をクリックするか、[このフィーチャのみを選択] をクリックして対象のフィーチャを維持し、残りのフィーチャをすべて選択内容から削除します。フィーチャを選択すると、ツール ウィンドウには方法タブが表示され、ウィンドウの下部に選択したフィーチャの全長が表示されます。 をクリックして対象のフィーチャを維持し、残りのフィーチャをすべて選択内容から削除します。フィーチャを選択すると、ツール ウィンドウには方法タブが表示され、ウィンドウの下部に選択したフィーチャの全長が表示されます。
- [プレビューの表示] をオンまたはオフにします。オン フィーチャを変更する前に、新しいポリラインを画面でプレビューします。 オフ フィーチャは変更しますが、プレビューを表示しません。 
- [方法] セクションの [距離]  をクリックします。 をクリックします。
- [方向] セクションで、値を計測してフィーチャを分割する方向を選択します。ラインの始点から  ポリラインの最初のポイントからフィーチャの分割を開始します。 ラインの終点から  ポリラインの最後のポイントからフィーチャの分割を開始します。 
- [値] セクションで、以下の表に示すいずれかのタブをクリックし、距離と繰り返し回数の必須の値を入力します。値を入力すると、距離の値の合計と、残りの長さの情報がウィンドウの下部で更新されます。 単一距離  [距離] フィールドで、フィーチャを分割する単一距離を入力します。 注意:COGO 対応のフィーチャを分割する場合、地表面/平面補正がオンになっており、選択したフィーチャに既存の COGO 値がない場合にのみ使用されます。 選択したフィーチャに既存の COGO 値がある場合、その値を使用して生成される長さを按分し、元の値から入力した値を減算した差で COGO 距離属性を計算します。 均等間隔  [距離] フィールドで、分割を作成する距離を入力します。 [繰り返し] フィールドで、この距離で作成する分割の数を入力します。 残りの距離は、シーケンスの最後のフィーチャに追加されます。 残りの長さを各フィーチャで均等に分配するには、[残りの長さを均等に分配] チェックボックスをオンにします。 注意:COGO 対応フィーチャを分割し、残りの長さを均等に分配する場合、地表面/平面補正と既存の COGO 値は無視されます。 COGO 対応フィーチャを分割し、残りの長さを均等に分配しない場合、選択したフィーチャの既存の COGO 値が長さを按分するために使用されます。 さまざまな距離  [距離] フィールドに、1 つ目の分割セットを作成する距離を入力します。 [繰り返し] フィールドで、この距離で作成する分割の数を入力します。 分割のシーケンスを追加で入力するには、[クリックして、新しい行を追加します] をクリックします。 各行は、前の行によって作成された最後の分割から計測した分割を作成します。 残りの距離は、シーケンスの最後のフィーチャに追加されます。 残りの長さを各フィーチャで均等に分配するには、[残りの長さを均等に分配] チェックボックスをオンにします。 入力されたそれぞれの長さが、入力されたすべての長さの合計で除算されます。 結果として求められた比率によって、残りの長さを対応するジオメトリ長にどのように分配するかが決まります。 注意:COGO 対応フィーチャを分割し、残りの長さを均等に分配する場合、地表面/平面補正と既存の COGO 値は無視されます。 COGO 対応フィーチャを分割し、残りの長さを均等に分配しない場合、選択したフィーチャの既存の COGO 値が長さを按分するために使用されます。 
- [分割] をクリックします。
均等なパートの指定
[均等]  は、選択したポリライン フィーチャを指定した数のフィーチャに分割します。 新しい各フィーチャの長さはツールによって計算されます。
 は、選択したポリライン フィーチャを指定した数のフィーチャに分割します。 新しい各フィーチャの長さはツールによって計算されます。
- リボンの [編集] タブをクリックします。 [フィーチャ] グループで [修正]  をクリックします。 をクリックします。
- [フィーチャの修正] ウィンドウで [分割]  をクリックします。 をクリックします。ツールを検索するには、[分割] を展開するか、[検索] テキスト ボックスに「分割」と入力します。 
- ポインターを使用し、ポリライン フィーチャを選択します。デフォルトでは、選択ツールは [編集] タブの [スナップ] グループで現在有効になっている選択方法でアクティブになります。 - 選択を変更するには、[選択セットの変更] ツール  をクリックし、フィーチャを選択します。 をクリックし、フィーチャを選択します。
- ウィンドウ選択ビューで選択を絞り込むには、フィーチャを右クリックし、次のいずれかのコマンドをクリックします。コマンド 説明 [このフィーチャのみを選択]  選択したフィーチャを保持し、残りすべてのフィーチャを選択から削除します。 [選択解除]  選択したフィーチャを選択から削除します。 
 フィーチャを選択すると、ツール ウィンドウには方法タブが表示され、ウィンドウの下部に選択したフィーチャの全長が表示されます。
- 選択を変更するには、[選択セットの変更] ツール 
- [プレビューの表示] チェックボックスをオンまたはオフにします。オン フィーチャを変更する前に、新しいポリラインを画面でプレビューします。 オフ フィーチャは変更しますが、プレビューを表示しません。 
- [方法] セクションの [均等]  をクリックします。 をクリックします。
- [値] セクションで [パート数] 矢印をクリックし、作成するポリライン フィーチャの数を増減します。 または、ボックスをクリックして数を入力します。値を変更すると、各パートの長さに関する情報がウィンドウの下部でアクティブに更新されます。 プレビューの表示をオンにすると、編集内容をプレビューする矢印とともに、フィーチャがマップでハイライト表示されます。 
- [分割] をクリックします。
割合の指定
[割合]  は、選択したポリライン フィーチャを 2 つのポリライン フィーチャに分割します。 最初のポリラインの長さは、指定した全長の割合に相当します。 残りの長さは 2 番目のフィーチャに適用されます。
 は、選択したポリライン フィーチャを 2 つのポリライン フィーチャに分割します。 最初のポリラインの長さは、指定した全長の割合に相当します。 残りの長さは 2 番目のフィーチャに適用されます。
- リボンの [編集] タブをクリックします。 [フィーチャ] グループで [修正]  をクリックします。 をクリックします。
- [フィーチャの修正] ウィンドウで [分割]  をクリックします。 をクリックします。ツールを検索するには、[分割] を展開するか、[検索] テキスト ボックスに「分割」と入力します。 
- ポインターを使用し、ポリライン フィーチャを選択します。デフォルトでは、選択ツールは [編集] タブの [スナップ] グループで現在有効になっている選択方法でアクティブになります。 - 選択を変更するには、[選択セットの変更] ツール  をクリックし、フィーチャを選択します。 をクリックし、フィーチャを選択します。
- ウィンドウ選択ビューで選択を絞り込むには、フィーチャを右クリックし、次のいずれかのコマンドをクリックします。コマンド 説明 [このフィーチャのみを選択]  選択したフィーチャを保持し、残りすべてのフィーチャを選択から削除します。 [選択解除]  選択したフィーチャを選択から削除します。 
 フィーチャを選択すると、ツール ウィンドウには方法タブが表示され、ウィンドウの下部に選択したフィーチャの全長が表示されます。
- 選択を変更するには、[選択セットの変更] ツール 
- [プレビューの表示] をオンまたはオフにします。オン フィーチャを変更する前に、新しいポリラインを画面でプレビューします。 オフ フィーチャは変更しますが、プレビューを表示しません。 
- [方法] セクションの [割合]  をクリックします。 をクリックします。
- [方向] セクションで、値を計測してフィーチャを分割する方向を選択します。ラインの始点から  ポリラインの最初のポイントからフィーチャの分割を開始します。 ラインの終点から  ポリラインの最後のポイントからフィーチャの分割を開始します。 
- [値] セクションで [割合] 矢印をクリックして、新しいフィーチャに含めるポリライン フィーチャの全長の割合を増減します。 または、フィールドをクリックして数を入力します。値を変更すると、1 つ目と 2 つ目のパートの長さに関する情報がウィンドウの下部でアクティブに更新されます。 プレビューの表示をオンにすると、編集内容をプレビューする矢印とともに、フィーチャがマップでハイライト表示されます。 
- [分割] をクリックします。