Standard または Advancedのライセンスで利用可能。
ブランチ バージョンを管理するには、ArcGIS Pro のツールを使用します。
ブランチ バージョン管理には、次のタスクが含まれます。
- バージョンの作成 - デフォルト バージョンから名前付きバージョンを作成します。
 - バージョン プロパティの変更 - バージョンのアクセス権を変更したり、名前付きバージョンの名前、説明、所有者を変更したりします。
 - バージョンの削除 - 不要になった名前付きバージョンを削除できます。
 
これらのタスクを実行するには、ArcGIS Pro のバージョン ビューを使用する方法があります。 バージョン ビューを開くと、以下の図に示すように、バージョンとそのプロパティが表示されます。 この図では、「Jonathan」という名前のユーザーが「Weddington」という名前付きバージョンを作成し、そのバージョンの [アクセス] レベル権限を [パブリック] に設定しています。

Web フィーチャ レイヤーのバージョン ビューにアクセスする方法については、以下の「バージョン ビューを開く」のセクションをご参照ください。
バージョン アクセス
バージョン アクセスは、アクティブなポータル ユーザーの権限、バージョンの所有権、バージョンのアクセス権の組み合わせに基づいています。
ブランチ バージョンを管理するには、アクティブな ArcGIS Enterprise ポータルから Web フィーチャ レイヤーにアクセスします。 Web フィーチャ レイヤーの対象となるフィーチャ サービスでは、バージョン管理機能を有効にしておく必要があります。
注意:
名前付きバージョンには、このバージョンが作成された Web フィーチャ レイヤーからのみアクセスできます。 たとえば、バージョン proj1 と proj2 が Web フィーチャ レイヤー A で作成され、バージョン proj3 が Web フィーチャ レイヤー B で作成された場合、Web フィーチャ レイヤー B でバージョン ビューを開くと、proj3 バージョンにのみアクセスできます。 proj1 バージョンと proj2 バージョンにアクセスするには、Web フィーチャ レイヤー A からバージョン ビューを開く必要があります。ポータル ユーザー権限
ブランチ バージョニングの場合、バージョンの所有権とアクセス権は、アクティブなポータルに接続されたユーザーに基づいて決定します。 バージョン所有者は、バージョンの作成時にアクティブなポータルに接続されているユーザーです。
名前付きバージョンとそこに含まれるデータにアクセスすると、バージョンの所有者とアクセス権限の設定により、現在のポータル ユーザーが表示および管理できるバージョンと、それらのバージョンのデータを表示または編集できるかどうかが決定します。
| アクティブなポータルに接続されているユーザー | バージョン アクセス | 
|---|---|
バージョンを含む Web フィーチャ レイヤー*へのアクセス権を持つポータル ユーザー  | 
  | 
フィーチャを編集する権限と、バージョンを含む Web フィーチャ レイヤー*へのアクセス権を持つポータル ロールのメンバー  | 
  | 
バージョンの所有者  | 
  | 
すべてのバージョンを管理する権限と、バージョンを含む Web フィーチャ レイヤー*へのアクセス権を持つポータル ロールのメンバー  | 
  | 
デフォルト管理者ロールのメンバー  | 
  | 
* Web フィーチャ レイヤーへのアクセス権は、Web フィーチャ レイヤーの共有設定に基づきます。 詳細については、ArcGIS Enterprise ヘルプの「アイテムの共有」をご参照ください。
上記のテーブルにリストされている最後 2 人のポータル ユーザーは、Web フィーチャ レイヤーのすべての名前付きバージョンを管理できます。 これらのポータル ユーザーは、次のセクションで説明するように、バージョン管理者とも呼ばれます。
バージョンの管理者
バージョン管理者は、Web フィーチャ レイヤー経由でブランチ バージョンにアクセスします。 次の ArcGIS Enterprise ポータル ユーザーは、バージョン管理者の役割を担うことができます。
- Web フィーチャ レイヤーの所有者 (通常は、Web フィーチャ レイヤーを公開したユーザー)
 - デフォルト管理者ロールが割り当てられたポータル ユーザー
 - すべて管理 (バージョン管理権限) が割り当てられたカスタム ロールを持つポータル ユーザー
 
バージョン管理者は、[バージョン管理] 機能を有効にして公開した Web フィーチャ レイヤーからバージョン ビューを開くと、次の操作を行えます。
- Web フィーチャ レイヤーのすべてのバージョンのプロパティを表示する。
 - Web フィーチャ レイヤーのすべてのバージョンのデータを表示し、編集する。
 - バージョンの所有者や、バージョンに対して構成されているアクセス権限にかかわらず、Web フィーチャ レイヤーの名前付きバージョンを管理する。
 - デフォルト バージョンのアクセス権限が [プロテクト] に設定されている場合でも、Web フィーチャ レイヤーの任意の名前付きバージョンからデフォルト バージョンに編集内容をポストする。
 
[バージョン管理] 機能が有効ではない場合、Web フィーチャ レイヤーはデフォルト バージョンにしかアクセスできません。 これらの Web フィーチャ レイヤーの場合、バージョン管理者はデフォルト バージョンのプロパティの表示と、デフォルト バージョンのデータの表示と編集を行えます。
注意:
ジオデータベース管理者が実行しなくてはならない、バージョン管理タスクがいくつかあります。 それらのタスクを実行するには、ジオデータベース管理者は、ジオデータベースへの接続からバージョン ビューを開く必要があります。 データベース接続からバージョン ビューを開くには、以下の「デフォルト バージョンを保護する」セクションの手順 1、2、3a を実施します。
ジオデータベース管理者として、データベース接続を使用してバージョン ビューにアクセスすると、ジオデータベースのデータセットにアクセスするすべての Web フィーチャ レイヤーのバージョンがリストされます。 ジオデータベース管理者は、データベース接続から開いたバージョン ビューから次のタスクを実施できます。
- デフォルト バージョンのアクセス権限を変更する。 詳細については、以下の「デフォルト バージョンを保護する」セクションをご参照ください。
 - 関連する Web フィーチャ レイヤーが削除されたバージョンを削除する。 バージョン管理者は Web フィーチャ レイヤーからしかバージョンにアクセスできないため、この場合はジオデータベース管理者がバージョンを削除する必要があります。
 - バージョン ロックを管理する。 詳細については、「ジオデータベース ロックの管理」をご参照ください。
 
アクセス権
バージョンのアクセス レベルを設定して、バージョン所有者以外のユーザーによる編集や表示を制限します。 名前付きバージョンは 3 つのアクセス レベルにすべて対応しており、デフォルト バージョンではパブリックまたはプロテクト アクセスのどちらかを使用できます。
バージョンには、次のアクセス権限のいずれかを設定できます。
- [プライベート] - バージョン所有者またはバージョン管理者のみが、バージョンとそのデータの表示、バージョンの管理、バージョンのデータの編集を行えます。 この設定は、名前付きバージョンでのみサポートされています。
 - [プロテクト] - すべてのユーザーがバージョンとそこに含まれるデータを表示できますが、バージョンの管理やバージョンのデータの編集を行えるのは、バージョン所有者またはバージョン管理者のみです。
 - [パブリック] - すべてのユーザーがバージョンとそのデータを表示できます。 Web フィーチャ レイヤーが編集可能である場合、フィーチャを編集する権限を持つユーザーであれば、バージョンのデータを編集できます。
 
バージョンのアクセス権限を設定する際には、バージョンのワークフローに加えて、そのフレームワークで作業するさまざまなユーザーのニーズを考慮してください。 データへのアクセスを制御するには、バージョンへのアクセス権とポータル ユーザーの権限をあわせて使用します。
バージョン ビューを開く
[コンテンツ] ウィンドウから、アクティブなマップの Web フィーチャ レイヤーのバージョン ビューを開けます。
- [コンテンツ] ウィンドウの [データ ソース別にリスト] ボタンをクリックします。

 - Web フィーチャ レイヤー データ ソース 
 を右クリックし、[バージョンの管理] 
 をクリックします。バージョン ビューが表示されます。
 - [新規] 
 - 名前付きバージョンを作成します。 - [削除] 
 - 名前付きバージョンを削除します。 - [元に戻す] 
 - 変更内容を保存する前に、削除したバージョンを元に戻します。 - [リコンサイル/ポスト] 
 - バージョンをリコンサイルおよびポストします。 - [保存] 
 - 変更内容を保存します。 
[バージョンの管理] ウィンドウでは、次のボタンを使用できます。 グリッド ビューを右クリックしてもこれらのコマンドにアクセスできます。
注意:
ボタンの多くは、グリッド ビューで選択されたバージョンに依存しています。バージョン ビューには、ブランチ バージョンの次のプロパティがあります。
| バージョンのプロパティ | 説明 | 
|---|---|
名  | バージョンの名前  | 
所有者  | バージョンの所有者  | 
親  | 現在のバージョンの親  | 
説明  | バージョンの説明文  | 
アクセス  | バージョンのアクセス権レベル (パブリック、プライベート、プロテクト)。  | 
作成日  | バージョンが作成された日時 (UTC)。  | 
更新日  | バージョンの最終更新日時 (UTC)。 新たに作成されたバージョンは、親バージョンの変更日時を継承します。 編集、リコンサイル、ポストなどの操作が含まれます。  | 
リコンサイル済み  | 最終リコンサイル操作の日時 (UTC)。 バージョンがリコンサイルされていない場合、または最後のポスト操作以降にリコンサイルを呼び出していない場合、この列は空白です。 このプロパティは、名前付きバージョンにのみ利用できます。  | 
整合チェック済み  | [このブランチで変更] オプションが true に設定されたバージョンの、ジオデータベース ルールの最終評価日時 (UTC)。 このバージョンに対して [ルールの評価 (Evaluate Rules)] ツールが呼び出されていない場合は、このプロパティは空です。  | 
サービス  | 名前付きバージョンのフィーチャ サービス名。 このプロパティは、[バージョニング タイプ] が [ブランチ] に設定されているデータベース接続を通じてバージョン ビューにアクセスし、ジオデータベース管理者として接続している場合のみ使用できます (以下の「デフォルト バージョンを保護する」セクションをご参照ください)。  | 
バージョン ビューで表示されているバージョンを検索、フィルター、更新する
エンタープライズ ジオデータベースまたはポータル接続の特定のバージョンを検索および変更するには、所有者でのバージョンのフィルタリング、特定のバージョン名の検索、またはビューの更新を行います。
バージョン ビューに表示されているバージョンを所有者別にフィルタリングするには、[バージョン] タブの [バージョンのフィルター] グループにある [所有者] ドロップダウン矢印をクリックします。 ドロップダウン リストには、バージョンを所有するユーザーが含まれています。 ドロップダウン リストから所有者名を選択すると、バージョン ビューにはそのユーザーが所有しているバージョンのみが表示されます。 フィルターを消去して、すべてのユーザーが所有するバージョンを表示するには、ドロップダウン リストの上部にある空の値を選択します。
バージョン名でバージョンを検索するには、[バージョン] タブの [バージョンのフィルター] グループにある [名前] 検索ボックスを使用します。 テキストを入力すると、バージョン ビューには一致するテキストが存在するバージョンのみが表示されます。
[バージョン] タブの [フィルターのバージョン] グループにある [バージョンの更新] をクリックすると、ビューが更新され、すべてのバージョンに関する最新の情報が表示されます。
バージョン プロパティの変更
名前付きバージョンのプロパティは、バージョン所有者またはバージョン管理者であれば、Web フィーチャ レイヤーからバージョン ビューを開いたときに変更できます。
次の名前付きバージョン プロパティを変更できます。
- 名
 - 所有者
 - 説明
 - アクセス
 
デフォルト バージョンのアクセス プロパティを変更できるのは、ジオデータベース管理者のみです。 詳細については、以下の「デフォルト バージョンを保護する」セクションをご参照ください。
バージョンのプロパティを変更するには、次の手順に従います。
- バージョン ビューを開きます。
 - 変更したいプロパティの列をダブルクリックします。
注意:
[名前] または [所有者] プロパティを変更するには、バージョンへのアクティブな接続が存在してはなりません。
 - [バージョン] タブの [保存] 
 をクリックします。 
デフォルト バージョンを保護する
デフォルト バージョンは、ジオデータベースのその他すべてのバージョンのルートであり、ブランチ バージョン対応データセット向けに公開されたバージョンです。
デフォルト バージョンのデータを直接編集できないようにする場合、ジオデータベース管理者は、デフォルト バージョンのアクセス レベルを [プロテクト] に設定する必要があります。 アクセス権限を [プロテクト] に設定した場合、すべてのユーザーはデフォルト バージョンとそこに含まれるデータを表示できますが、デフォルト バージョンのデータを編集したり、他のバージョンからデフォルト バージョンに編集内容をポストできるのはバージョン管理者のみとなります。
デフォルト バージョンのアクセス権限を変更するには、次の手順を実行します。
- ジオデータベース管理者としてジオデータベースに接続します。
接続する手順については、使用しているデータベースに固有の情報をご参照ください。
 - ブランチ バージョン タイプを使用するようデータベース接続プロパティを変更します。
詳細については、「ブランチ バージョンへの接続」をご参照ください。
 - デフォルト バージョンのアクセス設定を変更するには、次のいずれかの方法を使用します。
- [バージョン プロパティの変更 (Alter Version)] ジオプロセシング ツールを実行します。 手順 1 と 2 で作成し、変更したデータベース接続を、[入力ワークスペース] 値として使用します。
 - 次の手順に従って、バージョン ビューのアクセス設定を変更します。
 
- [カタログ] ウィンドウでデータベース接続を右クリックし、[管理] をポイントして [バージョン] を選択し、バージョン ビューを開きます。
 - バージョン ビューのデフォルト バージョン行で、[アクセス] 列のフィールドをダブルクリックし、[プロテクト] を選択します。

 
 - [バージョン] タブの [バージョンの管理] セクションで、[保存] をクリックします。
