ラベル | 説明 | データ タイプ |
入力フィーチャ | 内挿する Z 値を含む入力ポイント フィーチャ。 | Feature Layer |
Z 値フィールド | 各ポイントの高さまたは大きさの値を保持するフィールド。 これは数値フィールドまたは、入力フィーチャが Z 値または M 値を含む場合は Shape フィールドです。 | Field |
出力地球統計レイヤー (オプション) | 地球統計レイヤーが生成されます。 このレイヤーは、出力ラスターが要求されていない場合にのみ必須の出力です。 | Geostatistical Layer |
出力ラスター (オプション) | 出力ラスター。 このラスターは、出力地球統計レイヤーが要求されていない場合にのみ必須の出力です。 | Raster Dataset |
出力セル サイズ (オプション) | 作成する出力ラスターのセル サイズ。 この値は、[環境] の [セル サイズ] パラメーターで明示的に設定できます。 設定されていない場合、入力空間参照において、入力ポイント フィーチャの範囲の幅または高さ (どちらか短い方) を 250 で割った値になります。 | Analysis Cell Size |
入力絶対バリア フィーチャ (オプション) | 見通し距離ではなく、非ユークリッド距離を使用した絶対バリア フィーチャ。 | Feature Layer |
カーネル関数 (オプション) | シミュレーションで使用したカーネル関数。
| String |
バンド幅 (オプション) | 推定に使用するデータ ポイントで最も遠いポイントまでの距離の指定に使用されます。 バンド幅を広げると、推定バイアスは増加し、推定分散は減少します。 | Double |
多項式の次数 (オプション) | 多項式の次数を設定します。 | Long |
リッジ パラメーター (オプション) | 一次方程式の解の数値を安定化するために使用されます。 バリアが存在しない規則的に分布するデータの場合、推定には影響しません。 データがフィーチャ バリアの近くに存在するか、データがバリアによって孤立しているエリアの推定は不安定になる場合があり、比較的大きなリッジ パラメーター値が必要な傾向があります。 | Double |
出力サーフェス タイプ (オプション) | 内挿結果を保存するサーフェス タイプ。
| String |
Geostatistical Analyst のライセンスで利用可能。
使用法
絶対フィーチャ バリアは、見通し線による方法ではなく、非ユークリッド距離による方法を使用しています。 見通し線による方法では、計測位置と推定が必要な位置を結ぶ直線がバリア フィーチャと交差していない必要があります。 バリアの周囲の距離が検索近傍仕様の範囲内である場合、この非ユークリッド距離による方法で考慮されます。
処理時間は、バリア フィーチャクラス ジオメトリの複雑さによって異なります。 ジェネラライズ ツールセット内のツールを使用し、これらのフィーチャの一部をスムージングまたは削除して、新しいフィーチャクラスを作成することができます。
[指数]、[ガウス]、および [定数] カーネル関数の場合、カーネルに指定した [バンド幅] に等しい有限の半径が設定されるよう、スムージング ファクターが適用されます。
パラメーター
arcpy.ga.KernelInterpolationWithBarriers(in_features, z_field, {out_ga_layer}, {out_raster}, {cell_size}, {in_barrier_features}, {kernel_function}, {bandwidth}, {power}, {ridge}, {output_type})
名前 | 説明 | データ タイプ |
in_features | 内挿する Z 値を含む入力ポイント フィーチャ。 | Feature Layer |
z_field | 各ポイントの高さまたは大きさの値を保持するフィールド。 これは数値フィールドまたは、入力フィーチャが Z 値または M 値を含む場合は Shape フィールドです。 | Field |
out_ga_layer (オプション) | 地球統計レイヤーが生成されます。 このレイヤーは、出力ラスターが要求されていない場合にのみ必須の出力です。 | Geostatistical Layer |
out_raster (オプション) | 出力ラスター。 このラスターは、出力地球統計レイヤーが要求されていない場合にのみ必須の出力です。 | Raster Dataset |
cell_size (オプション) | 作成する出力ラスターのセル サイズ。 この値は、[環境] の [セル サイズ] パラメーターで明示的に設定できます。 設定されていない場合、入力空間参照において、入力ポイント フィーチャの範囲の幅または高さ (どちらか短い方) を 250 で割った値になります。 | Analysis Cell Size |
in_barrier_features (オプション) | 見通し距離ではなく、非ユークリッド距離を使用した絶対バリア フィーチャ。 | Feature Layer |
kernel_function (オプション) | シミュレーションで使用したカーネル関数。
| String |
bandwidth (オプション) | 推定に使用するデータ ポイントで最も遠いポイントまでの距離の指定に使用されます。 バンド幅を広げると、推定バイアスは増加し、推定分散は減少します。 | Double |
power (オプション) | 多項式の次数を設定します。 | Long |
ridge (オプション) | 一次方程式の解の数値を安定化するために使用されます。 バリアが存在しない規則的に分布するデータの場合、推定には影響しません。 データがフィーチャ バリアの近くに存在するか、データがバリアによって孤立しているエリアの推定は不安定になる場合があり、比較的大きなリッジ パラメーター値が必要な傾向があります。 | Double |
output_type (オプション) | 内挿結果を保存するサーフェス タイプ。 出力サーフェスのタイプについては、「内挿モデルが生成できる出力サーフェスのタイプ」をご参照ください。
| String |
コードのサンプル
バリア フィーチャクラスを使用してポイント フィーチャを四角形ラスターに内挿します。
import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/gapysamples/data"
arcpy.KernelInterpolationWithBarriers_ga("ca_ozone_pts", "OZONE", "outKIWB",
"C:/gapyexamples/output/kiwbout", "2000",
"ca_outline", "QUARTIC", "", "", "50", "PREDICTION")
バリア フィーチャクラスを使用してポイント フィーチャを四角形ラスターに内挿します。
# Name: KernelInterpolationWithBarriers_Example_02.py
# Description: Kernel Interpolation with Barriers is a moving window predictor
# that uses non-Euclidean distances.
# Requirements: Geostatistical Analyst Extension
# Import system modules
import arcpy
# Set environment settings
arcpy.env.workspace = "C:/gapyexamples/data"
# Set local variables
inPointFeatures = "ca_ozone_pts.shp"
zField = "ozone"
outLayer = "outKIWB"
outRaster = "C:/gapyexamples/output/kiwbout"
cellSize = 2000.0
inBarrier = "ca_outline.shp"
kernelFunction = "QUARTIC"
bandwidth = ""
power = ""
ridgeParam = "50"
outputType = "PREDICTION"
# Execute KernelInterpolationWithBarriers
arcpy.KernelInterpolationWithBarriers_ga(inPointFeatures, zField, outLayer, outRaster,
cellSize, inBarrier, kernelFunction, bandwidth,
power, ridgeParam, outputType)
環境
ライセンス情報
- Basic: 次のものが必要 Geostatistical Analyst
- Standard: 次のものが必要 Geostatistical Analyst
- Advanced: 次のものが必要 Geostatistical Analyst