Web シーン レイヤーの構成

Web シーン レイヤーを共有する前に、レイヤーを構成してキャッシュの場所とその他の設定を指定できます。 キャッシュの場所によっては、Web シーン レイヤーに関連 Web フィーチャ レイヤーが含まれる場合があります。 その場合、そのフィーチャ レイヤーも構成できます。

このワークフローでは、Web シーン レイヤーのデフォルト構成を変更する方法を説明します。 共有処理を開始する前に一般プロパティを設定して共有を完了します。このときに「Web シーン レイヤーの共有」をご参照ください。 Web シーン レイヤーとして共有できるデータのタイプについては、「シーン レイヤーとは」をご参照ください。

シーン レイヤー プロパティの構成

シーン レイヤー プロパティを構成するには、次の手順を実行します。

  1. 必要に応じて、[Web レイヤーとして共有] ウィンドウを開きます。

    [一般] タブで、レイヤー タイプが [シーン] であることを確認します。

  2. [構成] タブをクリックします。 必要に応じて、その下の [シーン レイヤー プロパティの構成] タブ シーン レイヤー プロパティの構成 をクリックします。
  3. 他のユーザーがジオプロセシング ツールの入力としてシーン レイヤーを使用できるようにするには、[操作][データのエクスポート] チェックボックスをオンにします。

    このオプションは、ボクセル レイヤーを共有する、または ArcGIS Enterprise 11.0 以前で共有する際には表示されません。

  4. [キャッシュ] の下で、キャッシュを構築する場所を選択します。

    すべてのデータを ArcGIS Enterprise にコピーする Web シーン レイヤーを共有する場合、サーバーにもローカルにもキャッシュできます。 登録済みデータを参照する Web シーン レイヤーは自動的にサーバーにキャッシュされます。 ArcGIS Online と共有するときは、オンライン上に、またはローカルにキャッシュできます。

    [サーバー上にキャッシュ] または [オンライン上にキャッシュ]

    (オプション名は、ポータルによって異なります)

    Web シーン レイヤーは、関連する Web フィーチャ レイヤーと共有されます。 Web フィーチャ レイヤーは、現在のビュー内にないフィーチャの編集とクエリ、および豊富な統計情報をサポートしています。 このオプションが使用できる場合は、これがデフォルトになります。

    ローカルにキャッシュ

    シーン レイヤー パッケージ (.slpk) はポータルへ共有され、このパッケージを使用して Web シーン レイヤーが公開されます。 関連するフィーチャ レイヤーは公開されません。 このオプションは、LAS データセットまたはボクセル レイヤーを共有している場合にのみ利用できます。

    注意:

    ArcGIS Online に公開する場合、.slpk ファイルは 100 GB を超えていると組織内のアイテムとして追加されません。

    1. ローカルにキャッシュする場合は、共有およびダウンロード オプション設定で決定されるデフォルトの [一時キャッシュの場所] をそのまま使用するか、または別の場所を参照します。
    2. マルチパッチまたは 3D オブジェクト フィーチャ レイヤーを共有する場合は、[圧縮テクスチャの作成] チェックボックスをオンにすることで、3D アプリケーションのスピーディな表示に対応したテクスチャの最適化を有効にします。
      注意:

      このオプションを有効にすると、キャッシュにかかる時間が大幅に長くなることがあります。 最適な品質を維持しながら、メモリ内のファイル サイズを大幅に削減する GPU 最適化圧縮形式である Basis Universal (KTX2) でテクスチャが生成されます。 この形式は JPEG とストレージ サイズが似ていますが、GPU 上のメモリ フットプリントが少なくなっています。

      このオプションは、ArcGIS Enterprise 11.0 以前で共有する際には表示されません。

    3. サーバー上またはオンライン上にキャッシュする場合は、[属性] 見出しが表示されます。 フィールド名の横にあるチェックボックスを使用して、フィールドを Web シーン レイヤーのキャッシュに含めるか、または除外します。

      デフォルトでキャッシュに含まれるフィールドは、ObjectID フィールド、データの描画またはフィルター処理に使用されるフィールド、および Name というフィールドです。 ObjectID フィールドとデータの描画またはフィルター処理に使用されるすべてのフィールドは必須です。 必須フィールドの使用方法など、各フィールドの追加情報は、フィールドのリストの下にあるフィールド詳細テーブルに表示できます。

    注意:

    登録済みデータを参照する Web シーン レイヤーを ArcGIS Enterprise と共有する場合、キャッシュ オプションは表示されません。 Web シーン レイヤーは自動的にサーバー上にキャッシュされて、関連するフィーチャ レイヤーが公開されます。

  5. LAS データセットを共有する場合、必要に応じて、[点群パラメーター] の下で次のパラメーターを構成できます。

    ポイント サイズ (m)

    航空機 LIDAR データの場合、平均ポイント間隔に近い値を指定します。 地上 LIDAR データの場合、対象地域の希望のポイント間隔を入力します。 デフォルト値の 0 は、入力データセットの最適値を自動的に決定します。

    XY 最大エラー (m)

    最大許容 X,Y エラーを表す許容値を指定します。 許容値が大きいほど、データ圧縮率が高くなり、データ転送の効率が高くなります。

    Z 最大エラー (m)

    最大許容 Z エラーを表す許容値を指定します。 許容値が大きいほど、データ圧縮率が高くなり、データ転送の効率が高くなります。

関連する Web フィーチャ レイヤー プロパティの構成

Web シーン レイヤーに関連する Web フィーチャ レイヤーが含まれている場合、フィーチャ レイヤーのプロパティを構成できます。 構成できるプロパティは、アクティブなポータル、ソフトウェア バージョン (ArcGIS Enterprise ポータルと共有しているかどうか)、データを参照しているかどうか、データをサーバーにコピーしているかどうかによって異なります。 詳細については、「Web フィーチャ レイヤーの構成」をご参照ください。

  1. [Web レイヤー プロパティの構成] タブ Web レイヤー プロパティの構成 をクリックします。
  2. [操作][パブリック データ コレクションに承認] チェックボックスをオンにすると、すべてのデータをコピーする Web フィーチャ レイヤーの公開編集を行うことができます。

    Web レイヤーがすべてのユーザーに共有されている場合は、編集を有効にする前に、パブリック データ コレクション用のレイヤーを承認する必要があります。

    このオプションは、登録済みデータを参照する Web フィーチャ レイヤーを共有するか、ArcGIS Enterprise 10.8.1 以前のポータルに共有している場合は表示されません。

    注意:

    パブリックに公開されているレイヤーの編集を有効化した場合、組織にサイン インしていないユーザーでもレイヤーを編集することができます。 最適なパフォーマンスを実現し、データの損失や破損を防ぐには、編集を無効にするか、組織内にのみレイヤーを共有します。 詳細については、「パブリック レイヤーでの編集の許可または禁止」をご参照ください。

  3. [編集を有効化して、次の操作を編集者に許可] チェックボックスをオンにして、Web フィーチャ レイヤーの編集を有効にします。

    登録済みデータを参照する Web フィーチャ レイヤーを ArcGIS Enterprise に共有している場合は、編集はデフォルトで有効になっています。 すべてのデータをコピーする Web フィーチャ レイヤーを ArcGIS Enterprise に共有している場合、または ArcGIS Online に共有する場合は、編集はデフォルトで有効になっていません。

    ArcGIS Online ポータルに共有する場合、ArcGIS Enterprise に登録済みのデータを参照する場合、またはすべてのデータを ArcGIS Enterprise 10.8.1 以降のポータルにコピーする場合は、次の表から許可される編集操作を選択します。

    オプション説明
    追加

    編集者はフィーチャを作成する際に、フィーチャ ジオメトリを追加し、属性値を設定することができます。 このオプションはデフォルトで有効になっています。 フィーチャが作成された後、編集者がフィーチャやその属性を変更するには、[更新] オプションが有効になっている必要があります。

    削除

    編集者はフィーチャを削除できます。 このオプションはデフォルトで有効になっています。

    更新

    このオプションを有効にすると、[属性とジオメトリ] オプションがデフォルトで有効になり、編集者はフィーチャ ジオメトリと属性を更新できるようになります。 [属性のみ] を選択すると、編集者は既存のフィーチャの属性のみを更新できるようになります。 フィーチャ ジオメトリを変更することはできません。

    注意:

    ArcGIS Enterprise 10.8 以前のポータルの場合、すべてのデータをコピーする Web フィーチャ レイヤーを共有する際の編集操作は異なります。

    ArcGIS Enterprise バージョンオプション

    ArcGIS Enterprise 10.6.110.8

    • フィーチャの追加、更新、削除
    • フィーチャの追加および更新
    • フィーチャの追加
    • フィーチャの更新
    • 属性のみを更新

    ArcGIS Enterprise 10.410.6

    • フィーチャの追加、更新、削除
    • フィーチャの属性のみを更新
    • フィーチャの追加のみ

    ファイルかモバイル ジオデータベースの登録済みデータを参照する Web シーン レイヤーを共有する場合、編集オプションは使用できません。

    注意:

    登録済みデータを参照する Web フィーチャ レイヤーを共有している場合、ArcGIS 組織の Web サイトから編集操作を変更することはできません。代わりに、ArcGIS Server Manager を使用します。 詳細については、ArcGIS Enterprise ヘルプの「Server Manager でのサービス プロパティの編集」をご参照ください。

  4. オフラインのときはデータのローカル コピーを使用し、オンラインのときに変更内容を同期できるようにするには、[同期の有効化] ボックスをオンにします。
  5. ユーザーがデータを別の形式にエクスポートできるようにするには、[データのエクスポート] チェックボックスをオンにします。
  6. 編集者が Z 値を指定できないクライアントからフィーチャを追加または更新できるようにするには、[Z 値のあるフィーチャにデフォルトを適用] チェックボックスをオンにします。
    1. [フィーチャの挿入または更新時のデフォルトの Z 値] を使用してデフォルトの Z 値を設定します。
  7. M 値を指定せずに M 対応フィーチャのジオメトリを更新できるようにするには、[M 値以外のジオメトリの更新を許可] チェックボックスをオンにします。
  8. 必要に応じて [編集情報の記録情報を維持] チェックボックスをオンにします。

    このオプションは、登録済みデータを参照する Web シーン レイヤーを ArcGIS Enterprise と共有する場合には表示されません。

    注意:

    レイヤーの共有前に作成されたフィーチャでは、ArcGIS 組織内のユーザー名と一致しない名前が編集情報の記録フィールドに格納されている可能性があります。 たとえば編集情報の記録フィールドに、デスクトップ コンピューターやデータベースからのユーザー名が格納されている可能性があります。 後で、ポータル内の Web レイヤーを管理するときに、編集権限を制限して、編集者が自分で作成したフィーチャのみを編集できるようにすることができます (Web レイヤーのアイテム詳細ページの [設定] タブで、このオプションは [どのフィーチャを編集者は編集できますか?] という名前になっています)。このような制限を加え、編集情報の記録情報を維持することを選択した場合は、組織の誰も (管理者を除く) Web レイヤー内の既存のフィーチャを編集できません。これは、誰もそれらのフィーチャの作成者として認識されないためです。 編集情報の記録を維持しない場合は、主にこの点を考慮する必要があります。

    編集情報の記録の詳細

パラメーターの構成

パラメーターを構成するには、次の手順に従います。 詳細については、「サービス パラメーター」をご参照ください。

  1. ウィンドウの上部にある [構成] タブで [パラメーターの構成] パラメーターの構成 をクリックします。
  2. [プロパティ][サーバーから返される最大レコード数] ボックスに値を入力して、ユーザー検索によって返されるレコードの最大数を指定します。 デフォルト値は 2,000 です。

    このプロパティは、関連するフィーチャ レイヤーを含む Web シーン レイヤーを ArcGIS Enterprise で共有する場合に表示されます。

  3. 必要に応じ、[日付フィールド][データのタイム ゾーン] ドロップダウン矢印をクリックし、日付値を記録するタイム ゾーンを選択します。 これにより、ユーザーが Web レイヤーを操作したときに日付と時刻の値が正しく変換されます。

    タイム ゾーンを指定しない場合、日付値は UTC (協定世界時) で保存されたものと想定されます。

    関連付けられているフィーチャ レイヤーを持つ Web シーン レイヤーを共有している場合、日付と時刻の値は UTC で返されます。

    ローカルにキャッシュされている 3D ポイント、3D オブジェクト フィーチャ、または建物データを含む Web シーン レイヤーを共有している場合、日付値は指定したタイム ゾーンで保存されます。

    この設定は、すべてのデータを ArcGIS Enterprise 10.5 以前のポータルにコピーする Web フィーチャ レイヤーを共有している場合は表示されません。

    1. UTC 以外のタイム ゾーンを選択し、タイム ゾーンでサマー タイムを考慮に入れる場合は、[サマータイムを調整] をオンにします。

      この設定は、関連付けられている Web フィーチャ レイヤーを持つ Web シーン レイヤーを共有するときのみに使用できます。

  4. [なし (想定 UTC)] 以外のタイム ゾーンを選択した場合は、必要に応じて [表示の優先タイム ゾーン] ドロップダウン矢印をクリックし、Web フィーチャ レイヤーからクエリを表示する際に ArcGIS Pro で使用するタイム ゾーンを選択します。

    優先タイム ゾーンが指定されていない場合、ArcGIS Pro では日付フィールドが UTC で表示されます。

    このプロパティは、関連するフィーチャ レイヤーを含む Web シーン レイヤーを共有する場合に表示されます。 この設定は、すべてのデータを ArcGIS Enterprise 11.0 以前のポータルにコピーする Web フィーチャ レイヤーを共有している場合は表示されません。

    1. [なし (想定 UTC)] 以外の優先タイム ゾーンを選択し、優先タイム ゾーンでサマー タイムを考慮に入れる場合は、[サマータイムを調整] チェックボックスをオンにします。

関連トピック