ポリゴンの主角度の計算 (Calculate Polygon Main Angle) (カートグラフィ)

ArcGIS Pro 3.4 | | ヘルプのアーカイブ

サマリー

ポリゴン内のマーカーやハッチ ラインなどのシンボルの方向付けに使用するために、入力ポリゴン フィーチャの主角度を計算し、計算値をフィールドに割り当てます。

ポリゴンの主角度の計算ツールの図
3 つの回転メソッドについて、内部シンボルに対して適用されたポリゴンの主角度を示します。

使用法

  • ポリゴンの主角度は、配向が類似する線分同士の中で最も長いコレクションの角度です。 シンボルの回転では、ポリゴンは、主角度が水平の場合に垂直向きに配置されると見なされます。 ポリゴンの主角度に対して垂直な角度が記録されます。これにより、シンボルの回転の値を使用するときに予想される方向になるためです。

  • ポリゴンの主角度に対して垂直な角度は、回転メソッドの原点からの度 (10 進) 単位で、指定したフィールドに格納されます。

  • このツールは、系統的な形状のポリゴンではなく、直交ポリゴンを主な対象としています。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力フィーチャ

入力ポリゴン フィーチャ。

Feature Layer
角度フィールド

ポリゴンの主角度の値で更新されるフィールド

Field
回転方法
(オプション)

使用する回転の方法と原点を指定します。

  • 地理学角度は時計回りに計算され、上端 (北) で 0 になります。
  • 数学角度は反時計回りに計算され、右端 (東) で 0 になります。
  • グラフィックス角度は反時計回りに計算され、上端 (北) で 0 になります。 これがデフォルトです。
String

派生した出力

ラベル説明データ タイプ
更新された入力フィーチャ

更新された入力ポリゴン フィーチャ。

Feature Layer

ライセンス情報

  • Basic: No
  • Standard: Yes
  • Advanced: Yes

関連トピック