フィーチャクラス → ジオデータベース (マルチプル) (Feature Class To Geodatabase) (変換)

ArcGIS Pro 3.4 | | ヘルプのアーカイブ

サマリー

1 つ以上のフィーチャクラスまたはフィーチャ レイヤーをジオデータベース フィーチャクラスに変換します。

使用法

  • 選択したフィーチャを含むレイヤーを入力として指定した場合、その選択されたフィーチャだけが新しい出力フィーチャクラスに書き込まれます。

  • 出力フィーチャクラスの名前は、入力フィーチャクラスの名前に基づいて付けられます。 たとえば、入力が「C:\base\streams.shp」である場合、出力フィーチャクラスの名前は「streams」になります。

  • 出力フィーチャクラスの名前が出力ジオデータベース内にすでに存在しており、[ジオプロセシング ツールが既存のデータセットを上書きすることを許可] オプションのチェックボックスがオフになっている場合は、フィーチャクラス名の重複を回避するために、rivers_1 のように名前の末尾に番号が付加されます。 入力フィーチャクラスのいずれかに同じ名前が指定されている場合は、既存のデータセットを上書きするオプションが設定されているかどうかに関係なく、番号が出力フィーチャクラス名にも付加されます。 それ以外の場合、フィーチャクラスは上書きされます。

  • ドメイン、サブタイプ、属性ルール、フィールド グループ、および条件値を出力ジオデータベースに転送するには、ジオデータベース フィールド プロパティの転送環境をオンにします。

  • このツールでは、アノテーションはサポート対象外です。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力フィーチャ

ジオデータベースにインポートされる 1 つ以上のフィーチャクラスまたはフィーチャ レイヤー。

Feature Layer
出力ジオデータベース

出力ジオデータベースあるいは関連先ジオデータベース。

Feature Dataset; Workspace

派生した出力

ラベル説明データ タイプ
更新されたジオデータベース

新しいフィーチャクラスを含むジオデータベース、またはジオデータベース フィーチャ データセット。

Workspace; Feature Dataset

ライセンス情報

  • Basic: Yes
  • Standard: Yes
  • Advanced: Yes

関連トピック