アノテーション フィーチャクラスのアペンド (Append Annotation Feature Classes) (データ管理)

ArcGIS Pro 3.4 | | ヘルプのアーカイブ

サマリー

複数の入力ジオデータベース アノテーション フィーチャクラスのアノテーションを、複数のアノテーション クラスを使用して 1 つのフィーチャクラスに結合することにより、ジオデータベース アノテーション フィーチャクラスを作成するか、既存のアノテーション フィーチャクラスに追加 (アペンド) します。

使用法

  • 複数のアノテーション フィーチャクラスを 1 つの新しいアノテーション フィーチャクラスに追加するには、入力アノテーション フィーチャクラスが同じデータベース内に存在する必要があります。

  • ArcGIS Pro でジオデータベース アノテーション フィーチャを選択するか、定義クエリを作成すると、選択されたフィーチャだけが出力フィーチャクラスに追加されます。

  • フィーチャリンク アノテーション フィーチャクラスを追加するには、すべての入力アノテーション フィーチャクラスが同じフィーチャクラスにリンクされている必要があります。

  • 既存の出力アノテーション フィーチャクラスを選択した場合、フィーチャはこのフィーチャクラスに追加され、アノテーション フィーチャは出力先の空間参照に投影されます。

  • 複数のアノテーション サブクラスを持つアノテーション フィーチャクラスを追加すると、サブクラスのプロパティが一致した場合、サブクラスはマージされます。

  • このツールは、異なるスキーマを含むアノテーション フィーチャクラスを処理します。 アノテーション フィーチャクラスのスキーマが同じ場合は、[アペンド (Append)] ツールを使用してください。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力フィーチャ

出力フィーチャクラスにアノテーション クラスを形成する入力アノテーション フィーチャです。

Feature Layer
出力フィーチャクラス

各入力アノテーション フィーチャクラスのアノテーション クラスを含む新規または既存のアノテーション フィーチャクラス。

Feature Class
基準縮尺

出力フィーチャクラスに設定されている基準縮尺。 異なる基準縮尺で作成された入力フィーチャは、この出力基準縮尺に合わせて変換されます。

Double
シングル アノテーションクラスの作成
(オプション)

出力フィーチャクラスにアノテーション フィーチャを追加する方法を指定します。

  • オン - 出力フィーチャクラス内の 1 つのアノテーション クラスにすべてのアノテーション フィーチャを集約します。
  • オフ - クラスが同じ名前を付けられ、同じプロパティを持たない限り、出力フィーチャクラス内の入力アノテーション クラスごとに別個のアノテーション クラスを作成します。 この場合、クラスはマージされます。 これがデフォルトです。
Boolean
シンボル テーブルからシンボルを選択
(オプション)

新しく作成したアノテーション フィーチャに対してシンボルを選択する方法を指定します。

  • オン - アノテーション フィーチャを作成する際、出力フィーチャクラスのシンボル コレクションに含まれているシンボルのリストのみを使用できます。
  • オフ - アノテーション フィーチャを作成する際に、任意のシンボルを使用できます。 これがデフォルトです。
Boolean
新しいフィーチャの追加時にアノテーションを作成 (フィーチャリンク アノテーションのみ有効)
(オプション)

フィーチャが追加されるときに、フィーチャリンク アノテーションを作成するかどうかを指定します。

  • オン - リンクされたフィーチャが追加されるときに、ラベル エンジンを使用してフィーチャリンク アノテーションを作成します。 これがデフォルトです。
  • オフ - フィーチャが追加されるときにフィーチャリンク アノテーションを作成しません。
Boolean
アノテーションとリンクするシェープが修正されたときにアノテーションも更新 (フィーチャリンク アノテーションのみ有効)
(オプション)

リンクされたフィーチャが変更されるときに、フィーチャリンク アノテーションを更新するかどうかを指定します。

  • オン - リンクされたフィーチャが変更されるときに、ラベル エンジンを使用してフィーチャリンク アノテーションが更新されます。 これがデフォルトです。
  • オフ - リンクされたフィーチャが変更されるときに、フィーチャリンク アノテーションが更新されません。
Boolean

ライセンス情報

  • Basic: Yes
  • Standard: Yes
  • Advanced: Yes

関連トピック