ジオメトリ属性の計算 (Calculate Geometry Attributes) (データ管理)

ArcGIS Pro 3.4 | | ヘルプのアーカイブ

サマリー

フィーチャの属性フィールドに、空間特性またはジオメトリック特性および各フィーチャの位置 (長さや面積、X、Y、Z 座標、M 値など) を示す情報を追加します。

使用法

    注意:

    このツールを実行すると、入力データが変更されます。 詳細と不要なデータの変更を回避するための方法については、「入力データを変更または更新するツール」をご参照ください。

  • [長さの単位] および [面積単位] パラメーターで違う単位が選択されていない限り、長さと面積の計算は入力フィーチャの座標系の単位となります。 [座標系] パラメーターが指定されている場合は、[長さの単位] および [面積単位] パラメーターで違う単位が指定されていない限り、長さと面積の計算はその座標系の単位となります。

    ジオプロセシング ツールでの長さと面積の単位の詳細

  • 測地線の長さと面積のプロパティは、形状保持アルゴリズムを使用します。 これにより、入力ラインまたはポリゴン フィーチャが頂点間の測地線の円弧で構築されるという推定による偏りがない高精度の結果が得られます。これは、従来の測地線の長さと面積に関連する推定です。

  • 入力フィーチャに選択セットがある場合、選択されたフィーチャのみで、追加フィールドの値が計算され、他のすべてのフィーチャでは既存の値が維持されます。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力フィーチャ

ジオメトリの計算により更新されるフィールドを持つフィーチャ。

Feature Layer
ジオメトリ属性

指定されたジオメトリ プロパティのフィールドが計算されます。

既存のフィールドを選択するか、新しいフィールド名を指定できます。 新しいフィールド名を指定する場合は、フィールドに書き込まれる値のタイプによってフィールド タイプが決まります。 個数属性は long integer タイプのフィールドに、面積、長さ、X、Y、Z 座標、および M 値属性は double タイプのフィールドに、度/分/秒 (DMS) や MGRS などの座標表記はテキスト フィールドにそれぞれ書き込まれます。

特に指定がなければ、面積と長さのプロパティは、2 次元直交 (デカルト) 演算を使用した平面計測値です。

  • [面積] - 各ポリゴン フィーチャの面積を格納する属性を追加します。
  • [面積 (測地線)] - 各ポリゴン フィーチャの形状保持した測地線面積を格納する属性を追加します。
  • [重心の X 座標] - 各フィーチャの重心の X 座標を格納する属性が追加されます。
  • [重心の Y 座標] - 各フィーチャの重心の Y 座標を格納する属性が追加されます。
  • [重心の Z 座標] - 各フィーチャの重心の Z 座標を格納する属性が追加されます。
  • [重心の M 座標] - 各フィーチャの重心の M 座標を格納する属性が追加されます。
  • [中央ポイントの X 座標] - 各フィーチャ内部またはフィーチャ上の中心点の X 座標を格納する属性が追加されます。 重心がフィーチャ内部にある場合、この点は重心と同じです。内部にない場合は、内部ラベル ポイントです。
  • [中央ポイントの Y 座標] - 各フィーチャ内部またはフィーチャ上の中心点の Y 座標を格納する属性が追加されます。 重心がフィーチャ内部にある場合、この点は重心と同じです。内部にない場合は、内部ラベル ポイントです。
  • [中央ポイントの Z 座標] - 各フィーチャ内部またはフィーチャ上の中心点の Z 座標を格納する属性が追加されます。 重心がフィーチャ内部にある場合、この点は重心と同じです。内部にない場合は、内部ラベル ポイントです。
  • [中央ポイントの M 座標] - 各フィーチャ内部またはフィーチャ上の中心点の M 座標を格納する属性が追加されます。 重心がフィーチャ内部にある場合、この点は重心と同じです。内部にない場合は、内部ラベル ポイントです。
  • [曲線の数] - 各フィーチャの曲線の数を格納する属性が追加されます。 曲線には、楕円弧、円弧、ベジェ曲線が含まれます。
  • [ホールの数] - 各ポリゴン フィーチャ内の内部ホールの数を格納する属性が追加されます。
  • [X 座標の最小値] - 各フィーチャの範囲の X 座標の最小値を格納する属性が追加されます。
  • [Y 座標の最小値] - 各フィーチャの範囲の Y 座標の最小値を格納する属性が追加されます。
  • [Z 座標の最小値] - 各フィーチャの範囲の Z 座標の最小値を格納する属性が追加されます。
  • [X 座標の最大値] - 各フィーチャの範囲の X 座標の最大値を格納する属性が追加されます。
  • [Y 座標の最大値] - 各フィーチャの範囲の Y 座標の最大値を格納する属性が追加されます。
  • [Z 座標の最大値] - 各フィーチャの範囲の Z 座標の最大値を格納する属性が追加されます。
  • [長さ] - 各ライン フィーチャの長さを格納する属性を追加します。
  • [長さ (測地線)] - 各ライン フィーチャの形状保持した測地線の長さを格納する属性を追加します。
  • [長さ (3D)] - 各ライン フィーチャの 3D の長さを格納する属性を追加します。
  • [ラインの方位角] - 各ライン フィーチャの始点から終点までの方位を格納する属性を追加します。 値は 0 ~ 360 です。0 は北、90 は東、180 は南、270 は西を意味します。
  • [ライン始点の X 座標] - 各ライン フィーチャの始点の X 座標を格納する属性が追加されます。
  • [ライン始点の Y 座標] - 各ライン フィーチャの始点の Y 座標を格納する属性が追加されます。
  • [ライン始点の Z 座標] - 各ライン フィーチャの始点の Z 座標を格納する属性が追加されます。
  • [ライン始点の M 座標] - 各ライン フィーチャの始点の M 座標を格納する属性が追加されます。
  • [ライン終点の X 座標] - 各ライン フィーチャの終点の X 座標を格納する属性が追加されます。
  • [ライン終点の Y 座標] - 各ライン フィーチャの終点の Y 座標を格納する属性が追加されます。
  • [ライン終点の Z 座標] - 各ライン フィーチャの終点の Z 座標を格納する属性が追加されます。
  • [ライン終点の M 座標] - 各ライン フィーチャの終点の M 座標を格納する属性が追加されます。
  • [パート数] - 各フィーチャを構成するパート数を格納する属性を追加します。
  • [頂点数] - 各フィーチャを構成するポイントまたは頂点の数を格納する属性を追加します。
  • [周囲長] - 各ポリゴン フィーチャの周囲または境界線の長さを格納する属性を追加します。
  • [周囲長 (測地線)] - 各ポリゴン フィーチャの周囲または境界線の形状保持の測地線の長さを格納する属性が追加されます。
  • [ポイントの X 座標] - 各ポイント フィーチャの X 座標を格納する属性が追加されます。
  • [ポイントの Y 座標] - 各ポイント フィーチャの Y 座標を格納する属性が追加されます。
  • [ポイントの Z 座標] - 各ポイント フィーチャの Z 座標を格納する属性が追加されます。
  • [ポイントの M 座標] - 各ポイント フィーチャの M 座標を格納する属性が追加されます。
  • [ポイントの X、Y 座標表記] - 指定した座標表記として書式設定された各ポイント フィーチャの X、Y 座標を格納する属性が追加されます。
Value Table
長さの単位
(オプション)

長さの計算に使用する単位を指定します。

  • キロメートル長さの単位はキロメートル。
  • メートル長さの単位はメートル。
  • 法定マイル長さの単位は法定マイル。
  • 国際海里長さの単位は国際海里。
  • 国際ヤード長さの単位は国際ヤード。
  • 国際フィート長さの単位は国際フィート。
  • 米国測量マイル長さの単位は米国測量マイル。
  • 米国測量海里長さの単位は米国測量海里。
  • 米国測量ヤード長さの単位は米国測量ヤード。
  • 米国測量フィート長さの単位は米国測量フィート。
String
面積単位
(オプション)

面積の計算に使用する単位を指定します。

  • 平方キロメートル面積単位は平方キロメートル。
  • ヘクタール面積単位はヘクタール。
  • 平方メートル面積単位は平方メートル。
  • 平方法定マイル面積単位は平方マイル。
  • 平方国際海里面積単位は平方国際海里。
  • 国際エーカー面積単位は国際エーカー。
  • 平方国際ヤード面積単位は平方国際ヤード。
  • 平方国際フィート面積単位は平方国際フィート。
  • 平方 US Survey マイル面積は平方米国測量マイル。
  • 平方 US Survey 海里面積単位は平方 US Survey 海里。
  • US Survey エーカー面積単位は米国測量エーカー。
  • 平方 US Survey ヤード面積単位は平方米国測量ヤード。
  • 平方 US Survey フィート面積単位は平方米国測量フィート。
String
座標系
(オプション)

座標、長さ、および面積を計算する座標系。 デフォルトでは、入力フィーチャの座標系が使用されます。

Coordinate System
座標形式
(オプション)

X、Y 座標が計算される座標形式を指定します。 デフォルトでは、入力フィーチャの空間参照単位と一致する座標形式が使用されます。

度分秒、度分 (10 進) など、いくつかの座標形式は、テキスト フィールドで実行するには計算が必要です。

  • 入力と同様入力フィーチャの空間参照単位が座標形式の設定に使用されます。 これがデフォルトです。
  • 度 (10 進)座標形式は度 (10 進)。
  • 度分秒 (DDD° MM' SSS.ss" <N|S|E|W>)座標形式は度分秒と、最後に基本方向コンポーネント (DDD° MM' SSS.ss" <N|S|E|W>)。
  • 度分秒 (<N|S|E|W> DDD° MM' SSS.ss")座標形式は先頭に基本方向成分が付加された度分秒 (<N|S|E|W> DDD° MM' SSS.ss")。
  • 度分秒 (<+|-> DDD° MM' SSS.ss")座標形式は先頭に正または負の方向成分が付加された度分秒 (<+|-> DDD° MM' SSS.ss")。
  • 度分秒 (<+|-> DDD.MMSSSss)座標形式は度分秒が 1 つの値に圧縮され、最初に正または負の方向コンポーネント (<+|-> DDD.MMSSSss)。
  • 度分 (10 進) (DDD° MM.mmm' <N|S|E|W>)座標形式は度分 (10 進) と、最後に基本方向コンポーネント (DDD° MM.mmm' <N|S|E|W>)。
  • 度分 (10 進) (<N|S|E|W> DDD° MM.mmm')座標形式は先頭に基本方向成分が付加された度分 (10 進) (<N|S|E|W> DDD° MM.mmm')。
  • 度分 (10 進) (<+|-> DDD° MM.mmm')座標形式は度分 (10 進) と、最初に正または負の方向コンポーネント (<+|-> DDD° MM.mmm')。
  • GARS (Global Area Reference System)座標形式は Global Area Reference System。 GARS (Global Area Reference System) は、緯度と経度に基づき、世界をセルに分割および細分化します。
  • GEOREF (World Geographic ReferenceSystem)座標形式は World Geographic Reference System。 GEOREF (World Geographic Reference System) は、緯度と経度の測地系に基づきますが、より単純で柔軟な表記を使用します。
  • MGRS (Military Grid Reference System)座標形式は Military Grid Reference System。
  • USNG (United States National Grid)座標形式は United States National Grid。
  • UTM (ユニバーサル横メルカトル)座標形式はユニバーサル横メルカトル図法。
  • UTM (スペースなし)座標形式はユニバーサル横メルカトル図法 (スペースなし)。
String

派生した出力

ラベル説明データ タイプ
更新されたフィーチャ

更新された入力フィーチャ。

Feature Layer

ライセンス情報

  • Basic: Yes
  • Standard: Yes
  • Advanced: Yes

関連トピック