方向付き画像レイヤーは、マップまたは 3D シーンで方向付き画像を視覚化するためのフィーチャ レイヤーの一種です。
方向付き画像フィーチャ サービスまたは方向付き画像データセットは、マップまたはシーン上に方向付き画像レイヤーとして表示されます。 マップに追加されると、レイヤーの各ポイントは、画像が撮影されたカメラの位置を表します。 ポイントの属性には、保存された画像へのパスと、方向付き画像ビューアーに画像を表示するために必要なキー メタデータがあります。
場合によっては、方向付き画像レイヤーがカバーするマップ上のエリアを示す、オプションの方向付き画像フットプリント レイヤーが存在します。 フットプリント フィーチャクラスと方向付き画像データセットが同じジオデータベース内にある場合、[フットプリント アイテム] プロパティを持つ方向付き画像データセットがマップに追加されると、方向付き画像レイヤーと方向付き画像フットプリント レイヤーが、2 つの別々のレイヤーとして [コンテンツ] ウィンドウに追加されます。
データ ソースが ArcGIS Online または ArcGIS Enterprise のフィーチャ サービスである場合、フットプリント フィーチャ レイヤーと方向付き画像レイヤーはいずれも同じフィーチャ サービスのサブレイヤーです。 マップにこのフィーチャ サービスを追加すると、方向付き画像フィーチャ レイヤーと方向付き画像フットプリント フィーチャ レイヤーが、[コンテンツ] ウィンドウにグループ レイヤーとして追加されます。
レイヤーの属性テーブルとプロパティ
レイヤーは、ソースの方向付き画像データセット、またはマップに追加された方向付き画像サービスの属性とプロパティを継承します。
方向付き画像レイヤーの主なプロパティである [最大距離]、[カバレッジ パーセンテージ]、方向付き画像レイヤーの方向プロパティである [カメラの方向]、[カメラのピッチ]、[カメラのロール角]、[カメラの高さ]、[水平の視野角]、[鉛直の視野角]、[近距離]、[遠距離]、および [画像の回転] は、レイヤー インスタンスで編集できます。 方向付き画像レイヤーのプロパティを編集しても、ソース データのプロパティには影響しません。
注意:
方向付き画像レイヤーのプロパティ フィールドが属性テーブルで定義されていない場合は、方向付き画像データセット プロパティのプロパティ フィールドの定義が使用されます。 ただし、プロパティ フィールドが属性テーブルで明示的に定義されている場合、そのフィールドが方向付き画像データセット プロパティの定義よりも優先されます。 たとえば、属性テーブルと方向付き画像データセット プロパティの両方で Camera Pitch の値が定義されている場合、属性テーブルでの定義が使用されます。
方向付き画像レイヤーのリボン
[コンテンツ] ウィンドウで方向付き画像レイヤーを明示的に選択すると、[方向付き画像レイヤー] リボンが表示されます。 グループ レイヤー (フィーチャ サービスの場合) や方向付き画像フットプリント レイヤーを選択しても、[方向付き画像レイヤー] リボンは表示されません。
画像の探索ツール
方向付き画像ビューアーで方向付き画像を表示するには、[方向付き画像レイヤー] リボンで [画像の探索] ツールを選択します。 マップまたはシーン上の任意の位置をクリックして選択します。 マップで選択した位置に、赤色の十字 が表示されます。
利用可能な画像の中から、選択した位置に最適な画像が方向付き画像ビューアーに読み込まれます。 赤色の十字 が、画像内の位置の最適な推定位置に配置されます。 選択した位置を表す画像がない場合は、そのステータスを通知するメッセージがビューアーに表示されます。
注意:
その位置に最適な画像は、選択した位置からのカメラの距離、カメラの方向 (方向)、カメラのピッチ (傾斜角) に基づいて選択されます。 カメラ位置を直接選択した場合、それに対応する画像が表示されます。 ただし、ほとんどの場合は、対象位置を自分で選択し、最適な画像の選択はシステムに委ねることをおすすめします。
付随するフットプリント レイヤーが利用可能な場合は、これを参照として使用して、マップ上での画像の表示範囲を確認します。 方向付き画像ビューアーでナビゲーション ツールと画像ギャラリー ツールを使用して、選択したマップ位置の他の画像を調べます。
現在のフットプリント、フットプリント、およびカメラ位置の各ツールの表示
方向付き画像内の画像とマップの関係を理解するために視覚化できる、[現在のフットプリント]、[フットプリント]、[カメラの位置] の 3 つのグラフィック レイヤーがあります。 いずれかのグラフィック レイヤーを表示するには、[方向付き画像レイヤー] リボンで該当するボタンを選択します。 これは切り替えボタンです。 グラフィック レイヤーを非表示にするには、選択したボタンを再度クリックします。
選択すると、次の処理が行われます。
- [現在のフットプリント] には、画像の現在のフットプリントがマップ上に赤色のポリゴンとして表示されます。 シーンで、現在のフットプリントは 3D 視錘台として表示されます。 方向付き画像ビューアーで表示の拡大縮小や画面移動をすると、フットプリントが動的に更新され、画像に表示されているマップ上のエリアがハイライト表示されます。
- [フットプリント] には、マップまたはシーン内で選択されたポイント (赤色の十字
でマーク) を含むすべての画像のカバレッジ フットプリントが青色で表示されます。
- [カメラの位置] には、選択したポイントが映るカメラの位置が表示されます。 カメラ位置は青色で示されます。
注意:
[現在のフットプリント]、[フットプリント]、および [カメラ位置] の各グラフィック レイヤーは、[コンテンツ] ウィンドウからはアクセスできず、シンボルを変更することはできません。
その他のツール
次のツールを使用することで、方向付き画像をより詳しく理解することができます。
- [マップ-画像位置] ツールは、画像から地面への座標変換、および地面から画像への座標変換を行います。 マップ空間と画像空間 (方向付き画像ビューアー) で同じ場所を識別します。 このツールを選択して画像をクリックすると、マップ上の該当位置が赤色の菱形で示されます。 あるいは、マップをクリックすると、画像内の該当位置が赤色の菱形で示されます。
- [リセット] ボタンを使用すると、マップから方向付き画像グラフィック レイヤーが削除され、方向付き画像ビューアーが更新され、フィーチャ レイヤーに対して行った名前変更やシンボル更新などの変更内容が反映されます。
イメージ オーバーレイ
方向付き画像ビューアーでフィーチャ レイヤーをオーバーレイとして視覚化できます。 次のタイプのオーバーレイを使用できます。
[フィーチャのオーバーレイ] - 方向付き画像ビューアーに読み込まれている画像上に現在のマップのフィーチャ レイヤーをオーバーレイします。 [フィーチャのオーバーレイ] ツールは、選択されているすべてのレイヤーのオーバーレイを画像上で表示または非表示にする切り替えボタン
と、現在のマップのすべてのフィーチャ レイヤーが含まれているドロップダウン リストから成ります。 ドロップダウンリストからフィーチャ レイヤーを選択して、画像にフィーチャをオーバーレイします。
- [カメラのオーバーレイ] -
をクリックして、読み込まれた画像のフットプリントと交差する方向付き画像レイヤー内のカメラ位置をオーバーレイします。
注意:
方向付き画像ビューアーでオーバーレイするフィーチャのシンボル設定と表示設定は、マップ上に表示されるものと一致します。 フィーチャのシンボルが更新されると、更新時にビューアーに反映されます。
画像内で計測ツール
[画像内で計測] ツールを使用して、方向付き画像の測地線計測値を取得できます。 現在のところ、計測オプションとして [地表面の距離]、[地表面の面積]、[地表からの高さ]、[サーフェスの位置] を使用できます。 このツールでは、現在選択されている計測オプションと、使用可能なすべての計測オプションから成るドロップダウン リストが必ず表示されます。
ドロップダウン リストから以下を選択できます。
- [地表面の距離]
を選択します。 方向付き画像ビューアーで、画像上の 2 つ以上のポイントをクリックします。 これらのポイントが地表面上にあることを確認します。 最初に選択したポイントと最後に選択したポイントの間の距離が計算され、マップ単位で表示されます。
- [地表面の面積]
を選択します。 方向付き画像ビューアーで、画像上の複数のポイントをクリックします。 選択したポイントに対応する地表ポイントによって囲まれた範囲の面積が計算され、マップ単位で表示されます。
- [地表からの高さ]
を選択します。 方向付き画像ビューアーで、アイテムの底面上のポイントをクリックし、カーソルを上方向に移動します。 地表平面に対して常に直角になるラバー バンドが表示され、ポインターの移動方向がロックされます。 ポインターの移動 (上/下) に基づいて、地表からのアセットの高さがマップ単位で表示されます。
- [サーフェスの位置]
を選択し、方向付き画像ビューアーで画像をクリックします。 選択したポイントに対応するマップ内の座標が計算され、緯度と経度で表示されます。 値をコピーするには、[座標のコピー]
をクリックします。
注意:
- [画像内で計測] ツールが有効になるのは、その方向付き画像レイヤーに Orientation Accuracy プロパティまたは OrientationAccuracy フィールドが定義されている場合だけです。
- 計測オプションを選択したら、[新しい計測] を明示的にクリックします ([サーフェスの位置] を除く)。
- 最後のポイントを指定するまで、すべてのポインター移動について計測値が動的に計算されて表示されます。 最後のポイントは必ずダブルクリックによって指定し ([サーフェスの位置] は該当しないので除く)、これによって最終計測値が計算されて表示されます。
- 各方向パラメーターに定義されている標準偏差の精度の影響をテストし、誤差の 2 乗和平方根を返すことによって、計測値の精度が計算されます。
- [地表面の距離]、[地表面の面積]、[地表からの高さ] の各オプションでは座標変換ユーティリティを使用できます。