調査のナレッジ グラフの編集

調査のコンテンツを探索して解析する際に、ナレッジ グラフ内のエンティティーとリレーションシップ、およびデータ モデル内のエンティティー タイプとリレーションシップ タイプを作成、変更、削除できます。 ナレッジ グラフの所有者は、いつでもコンテンツを編集できます。 十分な権限を持ち、ArcGIS Enterprise ポータルでナレッジ グラフの編集が有効化されていれば、他のユーザーもコンテンツを編集できます。

ArcGIS Enterprise ポータル内のナレッジ グラフから作成されたすべての新しい調査に適用される調査のデフォルトのプロパティを保存できます。

注意:

ArcGIS Pro でのナレッジ グラフのデータとデータ モデルの編集は、ナレッジ グラフで、ユーザー管理のデータを含む NoSQL データ ストアが使用される場合、サポートされません。

エンティティー タイプの作成

定義する情報に適したエンティティー タイプがナレッジ グラフにない場合、エンティティー タイプを作成して情報を取得できます。

  1. 調査を開きます」。
  2. リボンの [調査] タブの [タイプ] グループで、[新規] 新規 をクリックします。
  3. [新しいエンティティー タイプ] 新しいエンティティ タイプ をクリックします。

    [新しいエンティティー タイプ] ダイアログ ボックスが表示されます。

  4. [名前] テキスト ボックスにエンティティー タイプ名を入力します。

    注意:

    何らかの制限がある名前で、Unicode 文字を使用できます。

  5. [空間タイプ] ドロップダウン矢印をクリックし、このエンティティー タイプに関連付けられる空間フィーチャのタイプをクリックします。 エンティティー タイプが空間情報に関連付けられない場合は、[非空間] をクリックします。

    エンティティー タイプごとに関連付けることができる空間フィーチャのタイプは 1 つだけです。 空間フィーチャのタイプを後から変更することはできません。 たとえば、エンティティー タイプが非空間として定義されると、それを変更したり、ポイント フィーチャが関連付けられるようエンティティーを設定したりすることはできません。

  6. [OK] をクリックします。

新しいエンティティー タイプがナレッジ グラフに作成され、[コンテンツ] ウィンドウの [エンティティー タイプ] リストに表示されます。 新しいエンティティー タイプを表すエンティティー エンティティ が作成され、コンテンツ リストに表示されます。

ヒント:

調査の [コンテンツ] ウィンドウからエンティティー タイプを作成できます。 [エンティティー タイプ] エンティティ タイプ を右クリックし、[新しいエンティティー タイプ] 新しいエンティティ タイプ をクリックします。

エンティティーの作成

調査に特定のタイプの新しいエンティティーを作成できます。 このエンティティー タイプのエンティティーを指定できる場合、この方法で作成された新しいエンティティーには空間フィーチャを含められません。

  1. リボンの [調査] タブの [エンティティー] グループで、[新規] 新しいエンティティ をクリックします。
  2. 作成するエンティティーのタイプを見つけます。
    • 適切なエンティティー タイプが見つかるまで、リストをスクロールします。
    • [検索] テキスト ボックスをクリックして、作成するエンティティー タイプの名前またはその一部を入力します。 入力すると、エンティティー タイプ リストが自動的にフィルターされ、似た名前のエンティティー タイプが表示されます。

      ナレッジ グラフのデータ モデルでエンティティー タイプのリストをフィルターします。

  3. リスト内のエンティティー タイプをダブルクリックします。

    選択したエンティティー タイプの新しいエンティティー エンティティ が作成されます。 調査が自動的に更新され、コンテンツ リスト内に新しいエンティティーが表示および選択されます。

ヒント:

調査の [コンテンツ] ウィンドウからエンティティーを作成できます。 エンティティー タイプを右クリックし、[新しいエンティティー] 新しいエンティティ をクリックします。

リストをフィルターして、[新しいエンティティー] コントロールで作成するエンティティー タイプを見つける際に、必要なエンティティー タイプがない場合、コントロールの [新しいエンティティー タイプ] ボタンをクリックして必要なエンティティー タイプを作成することができます。 このボタンは、入力した名前がデータ モデルの既存のタイプと一致しない場合に有効になります。

リレーションシップ タイプの作成

エンティティー間に見られる関連するリレーションシップ タイプがナレッジ グラフにない場合、リレーションシップ タイプを作成して、この情報を取得できます。

  1. 調査を開きます」。
  2. リボンの [調査] タブの [タイプ] グループで、[新規] 新規 をクリックします。
  3. [新しいリレーションシップ タイプ] 新しいリレーションシップ タイプ をクリックします。

    [新しいリレーションシップ タイプ] ダイアログ ボックスが表示されます。

  4. [名前] テキスト ボックスにリレーションシップ タイプの名前を入力します。

    注意:

    何らかの制限がある名前で、Unicode 文字を使用できます。

  5. [OK] をクリックします。

新しいリレーションシップ タイプ リレーションシップ がナレッジ グラフに作成されます。 新しいエンティティー タイプの場合とは異なり、リレーションシップの新しいインスタンスはデフォルトでは作成されません。 最初は、[コンテンツ] ウィンドウの [データ モデル] タブ データ モデル[リレーションシップ タイプ] リスト リレーションシップ に表示できるのは空のリレーションシップ タイプだけです。

ヒント:

調査の [コンテンツ] ウィンドウからリレーションシップ タイプを作成できます。 [リレーションシップ タイプ] リレーションシップ タイプ を右クリックし、[新しいリレーションシップ タイプ] 新しいリレーションシップ タイプ をクリックします。

リレーションシップの作成

リレーションシップは、2 つのエンティティーを接続します。 リレーションシップは、ソース エンティティーからターゲット エンティティーの一方向にのみ定義できます。 したがって、リレーションシップの方向は、リレーションシップの作成時に定義する必要があります。

新しいリレーションシップの定義プロセス中にリレーションシップ タイプと新しいエンティティー タイプを作成できます。

既存のエンティティー間に既存のタイプのリレーションシップを作成

すでに存在している 2 つのエンティティー間に指定したリレーションシップの新しいインスタンスを作成するのが最も簡単なプロセスです。 たとえば、Person エンティティー タイプ、Vehicle エンティティー タイプ、HasVehicle リレーションシップ タイプをすでに定義している場合、新しい HasVehicle リレーションシップの作成とは、これらのタイプに属するエンティティーを接続するということです。

必要な Person エンティティーと Vehicle エンティティーがすでに存在する場合、リレーションシップの作成時にそのエンティティーを検索して選択することができます。

  1. 調査のコンテンツを検索」または参照して、リレーションシップに属しているエンティティーのいずれか 1 つを特定します。

    たとえば、Person エンティティーと Vehicle エンティティーの間の HasVehicle リレーションシップを定義するには、最初に調査内の適切な Person エンティティーを検索します。

  2. コンテンツ リストまたは検索結果内のエンティティー エンティティ をクリックして選択します。
  3. 詳細パネルの [リレーションシップ] タブをクリックして、選択したエンティティーに事前に定義されているリレーションシップを確認します。
  4. [追加] ボタン 加算 をクリックします。

    空の新しいリレーションシップがリストの一番下に追加されます。

  5. Relationship 列内をクリックして、リスト内の適切なリレーションシップ タイプをダブルクリックします。

    たとえば、Person エンティティーと Vehicle エンティティーの間の HasVehicle リレーションシップを定義するには、リストの [HasVehicle] をクリックします。 このリストに目的のリレーションシップが表示されない場合は、リレーションシップ名を入力します。

    既存のリレーションシップ タイプを選択します。

    既存のリレーションシップをリスト表示するコントロールが閉じている場合、Relationship 列のドロップダウン矢印をクリックすると再び開くことができます。 キーボードを使用して次の列に進むには Tab を押します。

  6. デフォルトで、リレーションシップの方向は、調査のコンテンツ リストで選択されたエンティティーから別のエンティティーに設定されます。Direction 列の値は [順方向] 正方向 に設定されます。 リレーションシップの方向を変更するには、ドロップダウン矢印をクリックして、[逆方向] 逆方向 をクリックします。

    提示した例では、調査内の Person エンティティーを選択して、既存の Vehicle エンティティーに HasVehicle リレーションシップを定義する場合、方向は [順方向] 正方向 のままにする必要があります。 ただし、調査で選択したエンティティーが Vehicle の場合、方向を反転して HasVehicle リレーションシップを定義することもできます。

  7. リレーションシップに属している他のエンティティー タイプを指定するには、Tab を押すか、Entity Types 列のドロップダウン矢印をクリックします。

    既存のエンティティー タイプを選択するためのコントロールが表示されます。

  8. リスト内の適切なエンティティー タイプをクリックして選択します。

    たとえば、調査で Person エンティティーが選択されている HasVehicle リレーションシップを定義するには、リスト内の [Vehicle] エンティティー タイプをクリックします。

    既存のエンティティー タイプを選択します。

  9. Tab を押すか、Entity 列内をクリックします。

    検索コントロールが表示されます。

  10. リレーションシップのターゲットである既存のエンティティーを検索します。
    • 検索できるプロパティ値の表示名またはテキストを入力して、そのコンテンツを検索します。 単語または単語の一部とアスタリスク (*) を入力します。 Text データ タイプでプロパティの格納された数値も、数値の一部とアスタリスクを指定することにより検索に使用できます。

      Text データ タイプまたは GUID データ タイプのプロパティを使用して、既存のエンティティーを検索します。

    • [数値プロパティの値で検索] トグルをクリックして、[検索] テキスト ボックス内をクリックします。 完全な数値を入力します。

      数値データ タイプのプロパティを使用して、既存のエンティティーを検索します。

      注意:

      時間または日付プロパティに格納されている値を使用して既存のエンティティーを検索することはできません。

    既存の指定したエンティティー タイプを持つエンティティーが検索され、入力した単語または数値に一致または部分的に一致するプロパティを持つエンティティーが特定されます。 一致するエンティティーがリストに表示されます。

  11. エンティティーのリストを下にスクロールします。 検索で返されたエンティティーにポインターを合わせて、そのプロパティを評価し、リレーションシップに属しているエンティティーを決定します。

    検索で見つかったエンティティーにポインターを合わせて、対象のエンティティーを特定します。

  12. リスト内の既存のエンティティーをクリックします。

    既存のエンティティーを選択します。

  13. [適用] をクリックします。

    新しいリレーションシップ リレーションシップ がナレッジ グラフに作成されます。

新しいエンティティー タイプに新しいタイプのリレーションシップを作成

新しい情報の検出および定義時に、ナレッジ グラフのデータ モデルを調整できます。 Person エンティティー タイプが作成され、特定の Person エンティティーが調査の一部として定義されるとします。 その人は犬を飼っていますが、Pet エンティティー タイプまたは HasPet リレーションシップ タイプは定義されていません。 新しいリレーションシップの作成中に新しいリレーションシップ タイプとエンティティー タイプを作成できます。

  1. 調査のコンテンツを参照または検索して、新しいリレーションシップが作成されるエンティティー エンティティ を特定します。

    たとえば、新しい HasPet リレーションシップを定義するには、最初に調査内の適切な Person エンティティーを検索します。

  2. コンテンツ リストまたは検索結果内のエンティティー エンティティ をクリックして選択します。
  3. 詳細パネルの [リレーションシップ] タブをクリックして、選択したエンティティーに事前に定義されているリレーションシップを確認します。
  4. [追加] ボタン 加算 をクリックします。

    空の新しいリレーションシップがリストの一番下に追加されます。 既存のリレーションシップ タイプを選択するためのコントロールが表示されます。

  5. Relationship 列に新しいリレーションシップ タイプの名前 (「HasPet」など) を入力します。
  6. リレーションシップ タイプ リストの一番下にある [新しいリレーションシップ タイプ] をクリックします。

    指定した名前で新しいリレーションシップ タイプを作成します。

    [新しいリレーションシップ タイプ] ダイアログ ボックスが表示されます。

  7. 必要に応じて、[名前] テキスト ボックスで、リレーションシップ タイプ名を編集します。

    注意:

    何らかの制限」がある名前で Unicode 文字を使用できます。

  8. [OK] をクリックします。

    リレーションシップ タイプを作成する前に、保留中の編集を保存または破棄する必要があります。 編集が保留中の場合、[新しいリレーションシップ タイプ] ダイアログ ボックスの上部にメッセージが表示されます。 メッセージ内の [編集の保存] ボタン 編集の保存 または [編集の破棄] ボタン 編集の破棄 をクリックするまで、[OK] ボタンは使用できない状態になります。

    新しいリレーションシップ タイプ名の横に [リレーションシップ タイプの変更] ボタン リレーションシップ タイプの変更 が表示されます。 Relationship 列内をクリックしてこのボタンをクリックすると、[適用] をクリックする前であれば、新しいリレーションシップ タイプ名を変更できます。

  9. Tab キーを 2 回押します。

    新しいリレーションシップ タイプがナレッジ グラフにまだ作成されていないことを示すアスタリスクが、そのリレーションシップ タイプ名の横に表示されます。

  10. Direction 列でリレーションシップに適切な方向を指定します。

    この例では、人が HasPet リレーションシップのソースで、ペットがリレーションシップのターゲットのため、方向を [順方向] 正方向 に設定します。

  11. Entity Types 列内をクリックします。

    既存のエンティティー タイプを選択するためのコントロールが表示されます。

  12. Entity Types 列に新しいエンティティー タイプの名前を入力します。

    たとえば、「Pet」と入力します。

  13. エンティティー タイプ リストの一番下にある [新しいエンティティー タイプ] をクリックします。

    指定した名前で新しいエンティティー タイプを作成します。

    [新しいエンティティー タイプ] ダイアログ ボックスが表示されます。

  14. 必要に応じて、[名前] テキスト ボックスで、エンティティー タイプ名を編集します。

    注意:

    何らかの制限がある名前で、Unicode 文字を使用できます。

  15. [空間タイプ] ドロップダウン矢印をクリックし、これらのエンティティーに適したジオメトリー タイプをクリックするか、エンティティー タイプを非空間に設定します。
  16. [OK] をクリックします。

    新しいエンティティー タイプ名の横に [エンティティー タイプの変更] ボタン リレーションシップ タイプの変更 が表示されます。 Entity Types 列内をクリックしてこのボタンをクリックすると、[適用] をクリックする前であれば、新しいエンティティー タイプの名前や空間タイプを変更できます。

  17. Tab を 2 回押します。

    新しいエンティティー タイプがナレッジ グラフにまだ作成されていないことを示すアスタリスクが、そのエンティティー タイプの横に表示されます。 Entity 列には、新しいエンティティー タイプに新しいエンティティーを定義する必要があることを示すテキスト [(新しいエンティティー)] が表示されます。

    新しいエンティティー タイプの新しいエンティティーを作成し、その新しいエンティティーをリレーションシップの終点として使用します。

  18. [適用] をクリックします。

    新しいリレーションシップ タイプと新しいエンティティー タイプがナレッジ グラフに作成されます。 新しいエンティティー タイプの新しいデフォルト エンティティーが作成され、調査で選択されたエンティティーとデフォルト エンティティーの間に新しいリレーションシップが作成されます。

  19. Entity 列に表示されたデフォルト値 (エンティティーの globalid 値) にポインターを合わせて、表示された [開く] ボタン 開く をクリックします。

    新しいエンティティーを開き、そのプロパティを定義します。

    詳細パネルが更新され、作成されたデフォルトの Pet エンティティーが表示されます。 ペットの名前や取得日など、この新しいエンティティーの関連プロパティを定義します。

    [戻る] ボタン バック をクリックすると、コンテンツ リストで選択された元のエンティティーにいつでも戻ることができます。

エンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプのプロパティの変更

デフォルトで、エンティティー タイプとリレーションシップ タイプには、各エンティティーまたはリレーションシップを一意に識別するプロパティがいくつかあります。 空間フィーチャを含めるようにエンティティー タイプが定義された場合は、エンティティーのジオメトリーを指定できるプロパティもあります。 プロパティを追加および編集して詳細情報を取得したり、不要になったプロパティを削除したりすることができます。

フィールド ビューでのプロパティの変更

フィーチャクラスまたはリレーショナル データベース テーブルのフィールドを編集するのと同じ方法で、フィールド ビューを使用してエンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプのプロパティを編集できます。

フィールド ビューの詳細

  1. [カタログ] ウィンドウまたはカタログ ビューで、調査を参照します。
    • [カタログ] ウィンドウの [プロジェクト] タブで、[調査] 閉じられた調査フォルダー をダブルクリックします。
    • カタログ ビューで、[コンテンツ] ウィンドウの [調査] 閉じられた調査フォルダー をクリックします。
  2. 調査のナレッジ グラフ ナレッジ グラフ のコンテンツを参照します。
  3. カタログ ビューのコンテンツ リストまたは [カタログ] ウィンドウで、[エンティティー タイプ] または [リレーションシップ タイプ] ナレッジ グラフ フォルダー ナレッジ グラフ フォルダー をダブルクリックします。

    ナレッジ グラフに定義されているエンティティー タイプ エンティティ タイプ またはリレーションシップ タイプ リレーションシップ タイプ が表示されます。

  4. プロパティを追加するエンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプを右クリックして、[データ設計] にポインターを合わせ、[フィールド] フィールド をダブルクリックします。

    フィールド ビューが開き、エンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプの現在のプロパティが表示されます。

  5. グリッドの下部にある空の行内をクリックして、新しいプロパティを追加します。 新しい行の Field Name 列にプロパティの名前を入力します。 Data Type 列にあるドロップダウン矢印をクリックして、そのデータ タイプを定義します。

    注意:

    何らかの制限がある名前で、Unicode 文字を使用できます。

  6. たとえば、グリッドの Field Name 列内をダブルクリックして新しい名前を入力することにより、名前を変更して既存のプロパティを変更します。
  7. プロパティを削除するために、グリッドでプロパティを定義する行を選択します。 リボンの [フィールド] タブの [クリップボード] グループで [削除] ボタン 削除 をクリックします。

    エンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプからプロパティを削除すると、そのプロパティに現在格納されているすべての値も削除されます。

  8. 保存されていない以前のナレッジ グラフの編集がある場合、[フィールド] ビュー フィールド の上部にメッセージが表示されます。 続行する前に、メッセージ内の [編集の保存] 編集の保存 または [編集の破棄] 編集の破棄 をクリックします。
  9. エンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプのプロパティの変更が完了したら、[フィールド] タブの [変更] グループで、[保存] ボタン 更新 をクリックします。

調査のプロパティの追加

調査のコンテンツを探索する際に、エンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプにプロパティを追加して詳細情報を取得することができます。

  1. 調査の [コンテンツ] ウィンドウで、プロパティを追加するエンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプをクリックします。

    コンテンツ リストの最初のエンティティーまたはリレーションシップが自動的に選択されます。

  2. 選択したエンティティーの情報が表示されるように、調査ビューで「詳細パネルのサイズを変更」します。
  3. 詳細パネルにある [プロパティ] タブをクリックします。

    選択したエンティティーまたはリレーションシップのプロパティが表示されます。

  4. [追加] ボタン 加算 をクリックします。

    リストの一番下にデフォルト名 [プロパティ] の新しいプロパティが追加されます。

  5. Name 列をクリックして、プロパティの新しい名前を入力し、Tab を 2 回押します。

    注意:

    何らかの制限」があるプロパティ名で Unicode 文字を使用できます。

  6. 新しいプロパティはデフォルトで Text データ タイプ Text を持ちます。 Enter を押して、データ タイプとして Text を適用します。 このプロパティに別のデータ タイプを指定するには、方向 キーを使用してプロパティが格納する情報に適したデータ タイプを選択し、Enter を押します。
  7. 選択したエンティティにこのプロパティの値を指定するには、Tab を押して、適切な値を入力します。

    テキスト ボックスではプロパティのデータ タイプに従って、入力された情報を検証します。 たとえば、Integer データ タイプ Integer を指定した場合、このプロパティには実数やテキストなどの値は保存されません。

  8. Enter を押して、新しいプロパティの定義プロセスを完了します。
  9. プロパティを作成する前に、保留中の編集を保存または破棄する必要があります。 編集が保留中の場合、詳細パネルの上部にメッセージが表示されます。 メッセージ内の [編集の保存] ボタン 編集の保存 または [編集の破棄] ボタン 編集の破棄 をクリックするまで、[適用] ボタンは使用できない状態になります。
  10. プロパティの追加と変更を続行します。
  11. [適用] をクリックして変更内容を保存します。

    すべての変更がナレッジ グラフに保存されます。

調査のプロパティ値の編集

調査内の選択したエンティティーまたはリレーションシップのプロパティを編集できます。 エンティティーを作成したら、そのプロパティをすぐに編集できます。 ただし、指定したタイプのエンティティーを一度に多数作成してから、選択したエンティティーのグループのプロパティを編集することもできます。

たとえば、同じ場所で同時に複数の人が確認された場合、最初に複数の Person エンティティーーを調査に追加することができます。 次に、新しい Person エンティティーをすべて選択して、確認された日付を指定します。 その後、各 Person の名前を一度に 1 エンティティーずつ入力できます。

同様に、選択した多数のリレーションシップのプロパティを一度に編集できます。

  1. 選択したエンティティーの情報が表示されるように、調査ビューで「詳細パネルのサイズを変更」します。
  2. 編集するエンティティーまたはリレーションシップを選択します。
    • 編集するエンティティー エンティティ またはリレーションシップ リレーションシップ をクリックします。 その他のアイテムを同時に編集する場合、Ctrl を押しながら、その他のエンティティーまたはリレーションシップをクリックして選択します。
    • コンテンツ リストで、編集するエンティティー エンティティ またはリレーションシップ リレーションシップ をクリックして選択します。 同時に編集対象の隣接するエンティティーまたはリレーションシップを追加で選択するには、Shift を押しながら方向 キーを使用します。
  3. 詳細パネルにある [プロパティ] タブをクリックします。

    選択したエンティティーまたはリレーションシップのプロパティが表示されます。

  4. プロパティの Value 列内をクリックするか、F2 を押します。
  5. 現在のプロパティに適切な値を入力して Enter を押します。

    テキスト ボックスではプロパティのデータ タイプに従って、入力された情報を検証します。 たとえば、[Date Only] データ タイプ Date Only を指定した場合、このプロパティにはプレーン テキストなどの値は保存されません。

  6. 選択したすべてのエンティティーまたはリレーションシップからプロパティ値を削除する必要がある場合、リストにあるプロパティをクリックして、[解除] 選択解除 をクリックします。

    プロパティ名とその値の表示が変わり、名前と既存の値の取り消し線が表示されます。 変更を適用すると、ナレッジ グラフでプロパティ値が消去されます。

  7. [適用] をクリックします。

    選択したエンティティーまたはリレーションシップに加えた変更内容がナレッジ グラフに保存されます。 定義されたプロパティがナレッジ グラフに作成されます。 定義されたプロパティ値が、選択したエンティティーとリレーションシップに保存されます。 消去されたプロパティ値が、ナレッジ グラフ内の選択したエンティティーとリレーションシップから削除されます。

調査のプロパティの削除

プロパティが不要な場合、エンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプから削除できます。

  1. 調査の [コンテンツ] ウィンドウで、プロパティを削除するエンティティー タイプ エンティティ タイプ またはリレーションシップ タイプ リレーションシップ タイプ をクリックします。
  2. 詳細パネルにある [プロパティ] タブをクリックします。

    選択したエンティティーまたはリレーションシップのプロパティが表示されます。

  3. リストで削除するプロパティをクリックします。
  4. プロパティ リストの上部にある [削除] 削除 をクリックします。

    この操作を続行するかを確認する [プロパティの削除] メッセージ ボックスが表示されます。この操作はやり直すことができません。

  5. 保存されていない以前のナレッジ グラフの編集がある場合、[プロパティの削除] メッセージ ボックスにメッセージが表示されます。 続行する前に、メッセージ内の [編集の保存] 編集の保存 または [編集の破棄] 編集の破棄 をクリックします。
  6. [プロパティの削除] メッセージ ボックスで、[削除] をクリックして、そのプロパティを削除することを確認します。

プロパティ ドメインの変更

ドメインとは、プロパティ タイプの使用可能な値を規定するルールです。 エンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプの特定のプロパティに対する許容値を制約するために使用されます。 ドメイン ビューを使用すると、ナレッジ グラフ内のドメインの作成、既存ドメインの表示、ドメインのプロパティおよび値の編集、ドメインの削除を行うことができます。 ドメイン ビューには、調査、マップ、またはリンク チャートからアクセスすることができます。

ドメインとそのプロパティに関する詳細。

ドメイン ビューは次の場所から開くことができます。

  • 調査 - [コンテンツ] ウィンドウで、エンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプを右クリックし、[データ設計] をポイントして [ドメイン] をクリックします。
  • マップ - [コンテンツ] ウィンドウで、ナレッジ グラフ フィーチャ レイヤーまたはナレッジ グラフ テーブルを右クリックし、[データ設計] をポイントして [ドメイン] をクリックします。 必要に応じて、リボンの [データ] タブまたは [ナレッジ グラフ テーブル] タブで、[データ設計] グループの [ドメイン] をクリックします。
  • リンク チャート - [コンテンツ] ウィンドウで、リンク チャート レイヤーを右クリックし、[データ設計] をポイントして [ドメイン] をクリックします。 必要に応じて、リボンの [データ] タブで、[データ設計] グループの [ドメイン] をクリックします。

ドメインを作成および管理する方法の詳細

ナレッジ グラフの編集内容の保存

ナレッジ グラフのデータ モデルとコンテンツに変更を加えると、変更を破棄するか、永続的にするかを選択できます。

詳細については、編集を保存または破棄をご参照ください。

編集の保存

ナレッジ グラフに加えた変更を永続的にするには、次の手順に従います。

  1. リボンの [調査] タブにある [編集の管理] グループで、[編集の保存] 編集の保存 をクリックします。

    [編集の保存] ダイアログ ボックスが表示されます。

  2. このダイアログ ボックスをオフにするには、[今後、このダイアログを表示しない] をオンにします。
    編集の保存

    これ以降、このコマンドをクリックすると、編集は保存され、ダイアログ ボックスは表示されません。

  3. [編集の保存] ダイアログ ボックスの [はい] をクリックして続行します。または、[いいえ] をクリックしてダイアログ ボックスを閉じ、編集を保存しません。

編集の破棄

ナレッジ グラフに加えた変更を元に戻すには、次の手順に従います。

  1. リボンの [調査] タブにある [編集の管理] グループで、[破棄] 編集の破棄 をクリックします。

    [編集の破棄] ダイアログ ボックスが表示されます。

  2. このダイアログ ボックスをオフにするには、[今後、このダイアログを表示しない] をオンにします。
    編集の破棄

    これ以降、このコマンドをクリックすると、編集は破棄され、ダイアログ ボックスは表示されません。

  3. [編集の破棄] ダイアログ ボックスの [はい] をクリックして続行します。または、[いいえ] をクリックしてダイアログ ボックスを閉じ、編集を破棄しません。

調査のデフォルト プロパティの構成

エンティティー タイプとリレーションシップ タイプのデフォルト シンボル、[概要] タブの外観、調査の表示名プロパティを構成できます。 これらの変更は現在の調査にのみ適用されます。 ただし、必要に応じて、ArcGIS Enterprise ポータル内のナレッジ グラフにこれらの設定を保存できます。 保存した設定は、ナレッジ グラフから作成された新しい調査のデフォルト値として使用されます。

注意:

デフォルト プロパティを保存することとナレッジ グラフに対する編集を保存することは同じではありません。

シンボルの適用

ナレッジ グラフ内のエンティティー タイプとリレーションシップ タイプごとに異なるシンボルを使用できます。

シンボル表示の詳細

  1. [コンテンツ] ウィンドウでエンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプを右クリックし、[シンボル] をクリックします。

    [シンボル] ウィンドウが表示されます。

  2. [シンボル] ウィンドウでシンボルをクリックするか、現在のシンボルのプロパティ (色など) を変更します。
  3. 完了したら [適用] をクリックします。

概要の構成

[概要] タブには、選択したエンティティーまたはリレーションシップに関する重要な情報の簡単な概要が表示されます。 [概要] タブに表示される情報をエンティティー タイプとリレーションシップ タイプごとにカスタマイズできます。

概要タブのカスタマイズの詳細

表示名列の構成

調査のコンテンツ リスト内のエンティティーとリレーションシップの識別に使用される表示名列を構成できます。

  1. [コンテンツ] ウィンドウでエンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。

    [プロパティ] ダイアログ ボックスが表示されます。

  2. [表示] タブをクリックします。
  3. [表示フィールド] ドロップダウン リストをクリックし、そのタイプのエンティティーまたはリレーションシップの識別に使用するプロパティをクリックします。
  4. 必要に応じて、[式] 式の設定 をクリックして、そのタイプのエンティティーとリレーションシップのカスタム値を表示する ArcGIS Arcade 式を作成します。

調査のデフォルト プロパティの保存と削除

あるエンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプのシンボル、概要、表示名を変更した場合、それらの変更は現在の調査にのみ適用されます。 ただし、必要に応じて、ArcGIS Enterprise ポータル内のナレッジ グラフにこれらの設定を保存できます。 保存した設定は、ナレッジ グラフから別の調査を作成する際のデフォルト値として使用されます。

注意:

調査のデフォルト プロパティは調査にのみ適用されます。 これらのデフォルト値は、新しいリンク チャート新しいマップ内のデータを探索する際には使用されません。

  1. [コンテンツ] ウィンドウで、エンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプをクリックします。
  2. 選択したタイプのプロパティをポータル内のナレッジ グラフに保存するには、[調査] タブの [管理] グループで、[デフォルト プロパティの保存] デフォルト プロパティの保存 をクリックします。
  3. 選択したタイプのデフォルト プロパティをナレッジ グラフから削除するには、[調査] タブの [管理] グループで、[デフォルト プロパティの管理] デフォルト プロパティの管理 をクリックします。
ヒント:

すべてのエンティティー タイプとリレーションシップ タイプのデフォルト プロパティを一度に保存するには、[コンテンツ] ウィンドウでナレッジ グラフを選択します。 [調査] タブの [管理] グループで、[デフォルト プロパティの保存] デフォルト プロパティの保存 をクリックします。

エンティティーとリレーションシップの削除

不要になったエンティティーとリレーションシップをナレッジ グラフから削除できます。 エンティティーを削除すると、エンティティーが属しているリレーションシップも自動的に削除されます。

あるエンティティー タイプで残りのすべてのエンティティー、またはあるリレーションシップ タイプですべてのリレーションシップを削除した場合、[タイプ別] タブ 調査 の使用中に調査の [コンテンツ] ウィンドウの [エンティティー タイプ] エンティティ タイプ または [リレーションシップ タイプ] リレーションシップ タイプ リストに、エンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプが表示されなくなります。 エンティティーまたはリレーションシップ インスタンスがないエンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプは、[コンテンツ] ウィンドウの [データ モデル] タブ データ モデル にまだ表示されます。

エンティティー タイプとリレーションシップ タイプの探索の詳細

調査のコンテンツ リストのアイテムを削除

調査でナレッジ グラフのコンテンツを探索しながら、不要になったエンティティーとリレーションシップを削除できます。

  1. 調査のコンテンツを参照または検索して、削除するエンティティーとリレーションシップを特定します。
  2. 調査のコンテンツ リストまたは検索結果で適切なエンティティーとリレーションシップを選択するには、次のいずれかの方法を使用します。
    • 削除するエンティティー エンティティ またはリレーションシップ リレーションシップ をクリックします。 Ctrl を押しながらリストでクリックすると、その他のエンティティーまたはリレーションシップを選択できます。
    • リストで、削除するエンティティー エンティティ またはリレーションシップ リレーションシップ をクリックして選択します。 削除対象の隣接するエンティティーまたはリレーションシップを追加で選択するには、Shift を押しながら方向 キーを使用します。
  3. リボンの [調査] タブの [エンティティー] グループで、[削除] 削除 をクリックします。
  4. 表示される [削除] メッセージで [はい] をクリックします。

    ナレッジ グラフで選択したエンティティーとリレーションシップが削除されます。 エンティティーを削除すると、エンティティーが属しているリレーションシップも削除されます。

特定のエンティティーのリレーションシップを削除

特定のエンティティーの情報を更新する際、そのエンティティーが属しているリレーションシップを削除できます。

  1. 調査で、更新するエンティティー エンティティ を選択します。
  2. 詳細パネルの [リレーションシップ] タブをクリックして、選択したエンティティーに事前に定義されているリレーションシップを確認します。
  3. 削除するリレーションシップをリスト内でクリックします。 たとえば、Ctrl を押しながら、削除するすべてのリレーションシップをクリックします。
  4. リストの上部にある [削除] 削除 をクリックします。
  5. 表示される [リレーションシップの削除] メッセージで [はい] をクリックします。

ナレッジ グラフで、リレーションシップが削除されます。 リレーションシップに属しているその他のエンティティーは削除されません。

エンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプの削除

ナレッジ グラフで不要になったエンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプを削除できます。 エンティティー タイプまたはリレーションシップ タイプを削除すると、それらのタイプのインスタンスもすべて削除されます。 エンティティーを削除すると、エンティティーが属しているリレーションシップも削除されます。

  1. 調査の [コンテンツ] ウィンドウで、削除するエンティティー タイプ エンティティ タイプ またはリレーションシップ タイプ リレーションシップ タイプ を選択します。

    [データ モデル] タブ データ モデル をクリックして、インスタンスがないタイプを表示します。

  2. 選択したタイプを右クリックして [削除] 削除 をクリックします。

    [タイプの削除] メッセージが表示されます。

  3. 保存されていない以前のナレッジ グラフの編集がある場合、選択したタイプを削除する前に、変更内容を保存または破棄するよう求める [タイプの削除] メッセージが表示されます。 必要に応じて、メッセージ内の [編集の保存] 編集の保存 または [編集の破棄] 編集の破棄 をクリックします。
  4. [削除] をクリックします。

選択したタイプが削除され、[コンテンツ] ウィンドウのタイプ リストから除去されます。

削除操作が正常に行われない場合、操作に失敗したことを示すメッセージが表示されます。

関連トピック