[オプション] ダイアログ ボックスの [現在の設定] タブで、開いているプロジェクトのホーム フォルダー、デフォルト ジオデータベース、デフォルト ツールボックスを変更できます。

注意:
ソフトウェア管理者は、プロジェクトの場所、ホーム フォルダー、デフォルト ジオデータベース、デフォルト ツールボックスのデフォルト値を指定できるとともに、これらの値をユーザーが変更しないようにすることができます。 「アプリケーション設定」と「プロジェクトのアプリケーション設定」の詳細をご確認ください。プロジェクトの現在の設定にアクセス
プロジェクトの現在の設定にアクセスするには、次の手順を実行します。
- 開いているプロジェクトのリボンで、[プロジェクト] タブをクリックして ArcGIS Pro 設定を開きます。
- サイド タブのリストで [オプション] をクリックします。
- [オプション] ダイアログ ボックスの [プロジェクト] で、[現在の設定] をクリックします。
プロジェクトの名前と場所の表示
現在のプロジェクトの名前と場所は表示することはできますが、変更できません。
注意:
ArcGIS Pro コマンドを使用してプロジェクトの名前変更や移動を行うことはできません。 これらの操作にファイル システムのコマンドを使用することはサポートされていません。使用すると、プロジェクトが破損する恐れがあります。 プロジェクトの名前変更または移動を行うには、プロジェクト パッケージとして共有するか、新しい名前でプロジェクトを保存します。
ホーム フォルダーの変更
プロジェクトごとにホーム フォルダー  が設定されます。 このフォルダー内に、新しいプロジェクトのプロジェクト ファイル (.aprx) が作成されます。 通常、プロジェクトのデフォルト ジオデータベースとデフォルト ツールボックスもホーム フォルダー内にあります。 デフォルトでは、ホーム フォルダーは、プロジェクトで作成される新しいフォルダーになりますが、既存のフォルダーにすることもできます。
 が設定されます。 このフォルダー内に、新しいプロジェクトのプロジェクト ファイル (.aprx) が作成されます。 通常、プロジェクトのデフォルト ジオデータベースとデフォルト ツールボックスもホーム フォルダー内にあります。 デフォルトでは、ホーム フォルダーは、プロジェクトで作成される新しいフォルダーになりますが、既存のフォルダーにすることもできます。
ホーム フォルダーには、プロジェクト インデックス、プロジェクトのバックアップ コピー、ジオプロセシング メッセージなど、ArcGIS Pro によって管理されるその他のアイテムが含まれます。 また、ホーム フォルダーは、データベースおよびサーバー接続ファイル、特定の解析結果、マップおよびレイヤー ファイル、エクスポートされたその他のファイルなど、ArcGIS Pro セッションで作成した一部のアイテムのデフォルトの場所でもあります。
プロジェクトを作成したら、ホーム フォルダーとして使用する別のフォルダーを指定することができます (そのフォルダーへの書き込みアクセス権がある場合)。 ホーム フォルダーを変更しても、プロジェクト ファイルやその他のアイテムは前のホーム フォルダーから新しいフォルダーに移動/コピーされません。 ホーム フォルダーは削除できません。また、プロジェクトから削除することもできません。
現在のプロジェクトのホーム フォルダーを変更するには、次の手順に従います。
- [オプション] ダイアログ ボックスの [現在の設定] タブで、[ホーム フォルダー] テキスト ボックスの横の [参照]  をクリックします。 をクリックします。あるいは、フォルダーへのパスをテキスト ボックスに直接入力することもできます。 
- [デフォルト フォルダーの選択] 参照ダイアログ ボックスで、フォルダーを参照して選択します。 [OK] をクリックします。フォルダーへのパスが [ホーム フォルダー] テキスト ボックスに表示されます。 ヒント:フォルダーを作成し、それをホーム フォルダーに設定することができます。 [デフォルト フォルダーの選択] ダイアログ ボックスで場所を参照し、[新しいアイテム] ドロップダウン矢印をクリックして、[フォルダー]  をクリックします。 フォルダーの名前を変更し、Enter キーを押します。 をクリックします。 フォルダーの名前を変更し、Enter キーを押します。
- [オプション] ダイアログ ボックスで、[OK] をクリックします。フォルダー接続がプロジェクトに自動的に追加されます (まだ存在しない場合)。 [カタログ] ウィンドウの [プロジェクト] タブで、[フォルダー]  の下にある新しいホーム フォルダーにホーム フォルダー アイコン の下にある新しいホーム フォルダーにホーム フォルダー アイコン が表示されます。 が表示されます。
ヒント:
あるいは、プロジェクトにフォルダー接続を追加することもできます。 [フォルダー] コンテナー  でフォルダーを右クリックし、[デフォルトに設定]
 でフォルダーを右クリックし、[デフォルトに設定]  をクリックします。
 をクリックします。
デフォルト ジオデータベースの変更
プロジェクトごとにデフォルト ジオデータベース  が設定されます。 デフォルトでは、これは、それぞれの新しいプロジェクトのホーム フォルダーに作成されるファイル ジオデータベース (.gdb) であり、プロジェクトと同じ名前になります。 また、すべての新しいプロジェクトのデフォルト ジオデータベースとして使用される特定のジオデータベースを指定することもできます。
 が設定されます。 デフォルトでは、これは、それぞれの新しいプロジェクトのホーム フォルダーに作成されるファイル ジオデータベース (.gdb) であり、プロジェクトと同じ名前になります。 また、すべての新しいプロジェクトのデフォルト ジオデータベースとして使用される特定のジオデータベースを指定することもできます。
デフォルト ジオデータベースには、ジオプロセシング ツールで作成された空間データセットとスタンドアロン テーブルのほとんどが格納されます。 マップに追加されているレイヤー テンプレートまたはスキーマのみのレイヤー パッケージに関連付けられたジオデータベース アイテムも格納されます。
プロジェクトを作成したら、別のジオデータベースをデフォルトとして指定することができます (そのジオデータベースへの書き込みアクセス権がある場合)。 デフォルト ジオデータベースを変更しても、アイテムは前のデフォルト ジオデータベースから新しいデフォルト ジオデータベースに移動/コピーされません。
デフォルト ジオデータベースとして、ファイル ジオデータベース (.gdb)、モバイル ジオデータベース (.geodatabase)、エンタープライズ ジオデータベース (.sde) を使用できます。 その他のデータベース タイプはデフォルト ジオデータベースとしてサポートされていません。 デフォルト ジオデータベースは削除できません。また、プロジェクトから削除することもできません。
現在のプロジェクトのデフォルト ジオデータベースを変更するには、次の手順に従います。
- [オプション] ダイアログ ボックスの [現在の設定] タブで、[デフォルト ジオデータベース] テキスト ボックスの横の [参照]  をクリックします。 をクリックします。あるいは、ジオデータベースへのパスをテキスト ボックスに直接入力することもできます。 
- [デフォルト ジオデータベースの選択] 参照ダイアログ ボックスで、ジオデータベースを参照して選択します。 [OK] をクリックします。ジオデータベースへのパスが [デフォルト ジオデータベース] テキスト ボックスに表示されます。 ヒント:ジオデータベースを作成して、それをデフォルトに設定することができます。 [デフォルト ジオデータベースの選択] ダイアログ ボックスで場所を参照し、[新しいアイテム] ドロップダウン矢印をクリックして、[ファイル ジオデータベース]  、[モバイル ジオデータベース] 、[モバイル ジオデータベース] 、または [新しいデータベース接続] 、または [新しいデータベース接続] を選択します。 ジオデータベースの名前を変更し、Enter キーを押します。 データベース接続の場合は、データベース接続プロパティを入力して [OK] をクリックします。 を選択します。 ジオデータベースの名前を変更し、Enter キーを押します。 データベース接続の場合は、データベース接続プロパティを入力して [OK] をクリックします。
- [オプション] ダイアログ ボックスで、[OK] をクリックします。必要に応じて、指定したデータベースがプロジェクトに自動的に追加されます。 [カタログ] ウィンドウの [プロジェクト] タブで、[データベース]  の下にある新しいジオデータベースにデフォルト ジオデータベース アイコン の下にある新しいジオデータベースにデフォルト ジオデータベース アイコン が表示されます。 が表示されます。
ヒント:
あるいは、プロジェクトにデータベースを追加することもできます。 [データベース] コンテナー  でジオデータベースを右クリックし、[デフォルトに設定]
 でジオデータベースを右クリックし、[デフォルトに設定]  をクリックします。
 をクリックします。
デフォルト ツールボックスの変更
プロジェクトごとにデフォルト ツールボックス  が設定されます。 デフォルトでは、これは、新しいプロジェクトのホーム フォルダーに作成されるツールボックス (.atbx) であり、プロジェクトと同じ名前になります。 また、すべての新しいプロジェクトのデフォルト ツールボックスとして使用される特定のツールボックスを指定することもできます。 このツールボックスには、デフォルトで新しい ModelBuilder モデルが格納されます。
 が設定されます。 デフォルトでは、これは、新しいプロジェクトのホーム フォルダーに作成されるツールボックス (.atbx) であり、プロジェクトと同じ名前になります。 また、すべての新しいプロジェクトのデフォルト ツールボックスとして使用される特定のツールボックスを指定することもできます。 このツールボックスには、デフォルトで新しい ModelBuilder モデルが格納されます。
プロジェクトを作成したら、別のツールボックスをデフォルトとして指定することができます (そのツールボックスへの書き込みアクセス権がある場合)。 デフォルト ツールボックスを変更しても、アイテムは前のデフォルト ツールボックスから新しいデフォルト ツールボックスに移動/コピーされません。
デフォルト ツールボックスには、標準ツールボックス (.atbx)、Python ツールボックス (.pyt)、またはレガシー ツールボックス (.tbx) のいずれかを使用できます。 ジオデータベースに格納されているツールボックスをデフォルト ツールボックスとして使用することはできません。 デフォルト ツールボックスは削除できません。また、プロジェクトから削除することもできません。
現在のプロジェクトのデフォルト ツールボックスを変更するには、次の手順に従います。
- [オプション] ダイアログ ボックスの [現在の設定] タブで、[デフォルト ツールボックス] テキスト ボックスの横の [参照]  をクリックします。 をクリックします。あるいは、ジオデータベースへのパスをテキスト ボックスに直接入力することもできます。 
- [デフォルト ツールボックスの選択] 参照ダイアログ ボックスで、ツールボックスを参照して選択します。 [OK] をクリックします。ツールボックスへのパスが [デフォルト ツールボックス] テキスト ボックスに表示されます。 ヒント:ツールボックスを作成し、それをデフォルトに設定できます。 [デフォルト ツールボックスの選択] ダイアログ ボックスで場所を参照し、[新しいアイテム] ドロップダウン矢印をクリックして、[ツールボックス (.atbx)]  を選択します。 ツールボックスの名前を変更し、Enter キーを押します。 を選択します。 ツールボックスの名前を変更し、Enter キーを押します。
- [オプション] ダイアログ ボックスで、[OK] をクリックします。必要に応じて、指定したツールボックスがプロジェクトに自動的に追加されます。 [カタログ] ウィンドウの [プロジェクト] タブで、[ツールボックス]  の下にある新しいツールボックスにデフォルト ツールボックス アイコン の下にある新しいツールボックスにデフォルト ツールボックス アイコン が表示されます。 が表示されます。
ヒント:
あるいは、プロジェクトにツールボックスを追加することもできます。 [ツールボックス] コンテナー  でツールボックスを右クリックし、[デフォルトに設定]
 でツールボックスを右クリックし、[デフォルトに設定]  をクリックします。
 をクリックします。