マーカー シンボルの分散 (Disperse Markers) (カートグラフィ)

サマリー

基準縮尺のシンボルに基づいて、重なり合っているか互いに接近しすぎているポイント シンボルを検出し、最小間隔および分散パターンに基づいて分散させます。

マーカー シンボルの分散ツールの図
指定した距離内でクラスター化されているポイントが、選択したパターンで分散されます。

使用法

  • シンボル表示されたポイント フィーチャ レイヤーを入力とする必要があります。 マルチポイント フィーチャは、入力として有効ではありません。 このツールでは、入力フィーチャクラスが変更されます。

  • このツールは、シンボル表示されたポイント フィーチャの近接性を評価することによって処理を行います。 シンボル範囲と基準縮尺は、互いの関連について考慮されます。 このツールは、シンボル表示を完成させてから実行してください。そうすることにより、目標とする最終的な出力縮尺に対応した基準縮尺が確実に得られます。

  • クラスター化ポイント シンボルまたは一致ポイント シンボルは、グループ内で評価、処理されます。 マーカー グループは、各マーカーの周囲にある最小の四角形エンベロープに基づいて解析されます。 グループは、エンベロープ同士が重なり合っているか、エンベロープ同士の間隔が最小間隔以内になっているマーカーから構成されています。 各グループでは、マーカー同士が最小間隔で分散します。

  • ポイント グループ間にグラフィックスの重なり合いが引き起こされる可能性があります。 競合を突き止めるには、[シンボル表現の競合を検出 (Detect Graphic Conflict)] ツールを使用します。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力ポイント フィーチャ

分散させる入力ポイント フィーチャ レイヤー。

Layer
最小間隔

個々のポイント シンボル間の最小の分離距離 (ページ単位)。 距離には、0 以上の値を指定する必要があります。 正の値を指定すると、その値だけマーカー同士が分離されます。値 0 を指定すると、ポイント シンボル同士が接触します。 デフォルトのページ単位は、ポイントです。

Linear Unit
分散パターン
(オプション)

分散したポイント シンボルの配置に使用されるパターンを指定します。 ポイント シンボルのグループによって、グループ内のすべてのポイントの位置に基づく重心が導き出されます。 この重心は、分散パターンを機能させるためのアンカー ポイントとして使用されます。

  • 展開ポイント シンボルの一般パターンは、展開しても維持されます。 正確に一致するポイント同士を、重心周囲の円のところまで分散します。 これがデフォルトです。
  • ランダム重心周囲に最小間隔を考慮しながら、ポイント シンボルをランダムに分散させて配置します。
  • 複数の正方形重心周囲の複数の角リング内に、ポイント シンボルを配置します。これにより、すべてのポイントが最小間隔パラメーターで許容される距離まで接近し合って配置されるようになります。
  • 複数のリング重心周囲の複数の円形リング内に、ポイント シンボルを配置します。これにより、すべてのポイントが最小間隔パラメーターで許容される距離まで接近し合って配置されるようになります。
  • 正方形単一の四角形パターン内の重心の周囲に、均等にポイント シンボルを配置します。
  • リング単一の円形パターン内の重心の周囲に、均等にポイント シンボルを配置します。
  • 十字重心を基点として水平軸と垂直軸上に、均等な間隔でポイント シンボルをそれぞれ配置します。
  • X クロス重心を基点として 45°の軸上に、均等な間隔でポイント シンボルをそれぞれ配置します。
  • 重心を基点として垂直軸上に、均等な間隔でポイント シンボルをそれぞれ配置します。
  • 重心を基点として水平軸上に、均等な間隔でポイント シンボルをそれぞれ配置します。
String

派生した出力

ラベル説明データ タイプ
更新された入力フィーチャ

更新された入力フィーチャ。

Feature Layer

arcpy.cartography.DisperseMarkers(in_point_features, minimum_spacing, {dispersal_pattern})
名前説明データ タイプ
in_point_features

分散させる入力ポイント フィーチャ レイヤー。

Layer
minimum_spacing

個々のポイント シンボル間の最小の分離距離 (ページ単位)。 距離には、0 以上の値を指定する必要があります。 正の値を指定すると、その値だけマーカー同士が分離されます。値 0 を指定すると、ポイント シンボル同士が接触します。 デフォルトのページ単位は、ポイントです。

Linear Unit
dispersal_pattern
(オプション)

分散したポイント シンボルの配置に使用されるパターンを指定します。 ポイント シンボルのグループによって、グループ内のすべてのポイントの位置に基づく重心が導き出されます。 この重心は、分散パターンを機能させるためのアンカー ポイントとして使用されます。

  • EXPANDEDポイント シンボルの一般パターンは、展開しても維持されます。 正確に一致するポイント同士を、重心周囲の円のところまで分散します。 これがデフォルトです。
  • RANDOM重心周囲に最小間隔を考慮しながら、ポイント シンボルをランダムに分散させて配置します。
  • SQUARES重心周囲の複数の角リング内に、ポイント シンボルを配置します。これにより、すべてのポイントが最小間隔パラメーターで許容される距離まで接近し合って配置されるようになります。
  • RINGS重心周囲の複数の円形リング内に、ポイント シンボルを配置します。これにより、すべてのポイントが最小間隔パラメーターで許容される距離まで接近し合って配置されるようになります。
  • SQUARE単一の四角形パターン内の重心の周囲に、均等にポイント シンボルを配置します。
  • RING単一の円形パターン内の重心の周囲に、均等にポイント シンボルを配置します。
  • CROSS重心を基点として水平軸と垂直軸上に、均等な間隔でポイント シンボルをそれぞれ配置します。
  • X_CROSS重心を基点として 45°の軸上に、均等な間隔でポイント シンボルをそれぞれ配置します。
  • COLUMN重心を基点として垂直軸上に、均等な間隔でポイント シンボルをそれぞれ配置します。
  • ROW重心を基点として水平軸上に、均等な間隔でポイント シンボルをそれぞれ配置します。
String

派生した出力

名前説明データ タイプ
out_representations

更新された入力フィーチャ。

Feature Layer

コードのサンプル

DisperseMarkers の例 1 (Python ウィンドウ)

次の Python ウィンドウ スクリプトは、イミディエイト モードで DisperseMarkers 関数を使用する方法を示しています。

import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/data"
arcpy.env.referenceScale = "50000"
arcpy.cartography.DisperseMarkers("crime.lyr", "2 Points", "EXPANDED")
DisperseMarkers の例 2 (スタンドアロン スクリプト)

このスタンドアロン スクリプトは、DisperseMarkers 関数の使用例を示しています。

# Name: DisperseMarkers_standalone_script.py
# Description: Finds point symbols that are overlapping or too close to one 
#              another and spreads them apart based on a minimum spacing and 
#              dispersal pattern

# Import system modules
import arcpy

# Set environment settings
arcpy.env.workspace = "C:/data"
arcpy.env.referenceScale = "50000"

# Set local variables
in_point_features = "crime.lyrx"
minimum_spacing = "2 Points"
dispersal_pattern = "EXPANDED"

# Execute Disperse Markers
arcpy.DisperseMarkers_cartography(in_point_features, minimum_spacing, 
                                  dispersal_pattern)

ライセンス情報

  • Basic: No
  • Standard: No
  • Advanced: Yes

関連トピック