XY イベント レイヤーの作成 (Make XY Event Layer) (データ管理)

ArcGIS Pro 3.4 | | ヘルプのアーカイブ

サマリー

x 座標値と y 座標値、オプションで z 座標 (標高) 値を持つフィールドを含むテーブルから、ポイント イベント レイヤーを作成します。

使用法

  • このツールで作成された出力イベント レイヤーは一時的なものであり、ディスクやジオデータベースには格納されません。 イベント レイヤーをフィーチャクラスにエクスポートして永続的に保存するには、[フィーチャのコピー (Copy Features)][フィーチャ → ポイント (Feature to Point)]、または [フィーチャのエクスポート (Export Features)] ツールを使用します。

  • 更新頻度の高い表形式のデータを使用している場合は、ソース テーブルが更新した時に自動的に更新されるイベント レイヤーを作成できます。 この方法は、テーブルを新しいポイント フィーチャクラスに繰り返し変換するよりも効率的です。

  • イベント レイヤー フィーチャは編集できません。 編集が必要であれば、イベント レイヤーをフィーチャクラスにコピーするか、エクスポートします。

  • 表形式のテキスト ファイルで使用される標準的な区切り記号は、拡張子が .csv または .txt のファイルではカンマ、拡張子が .tab のファイルではタブです。 入力テーブルで標準以外の区切り記号が使用されている場合は、schema.ini ファイルを使用して、テーブルで使用されている正しい区切り記号を指定する必要があります。

  • 入力テーブルが、Object ID フィールドを持たないファイル形式か、主キーが存在しないデータベース テーブルの場合、選択、定義クエリやその他のフィルターの適用、イベント レイヤーへの結合やリレートの追加を行えません。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力テーブル

作成するポイント フィーチャの場所を定義する X 座標および Y 座標を含むテーブル。

Table View
X フィールド

X 座標 (経度) を含む入力テーブル内のフィールド。

Field
Y フィールド

Y 座標 (緯度) を含む入力テーブル内のフィールド。

Field
出力レイヤー名

出力イベント レイヤーの名前。

Feature Layer
座標系
(オプション)

[X フィールド] パラメーターと [Y フィールド] パラメーターで指定された座標の座標系。 出力イベント レイヤーの座標系です。

Spatial Reference
Z フィールド
(オプション)

Z 座標を含む入力テーブル内のフィールド。

Field

ライセンス情報

  • Basic: Yes
  • Standard: Yes
  • Advanced: Yes

関連トピック