ラスター → マルチポイント (Raster To Multipoint) (3D Analyst)

サマリー

ラスター セルの中心を、Z 値にラスター セルの値が反映される 3D マルチポイント フィーチャに変換します。

使用法

  • ラスター標高データが存在し、トライアングル サーフェスが提供する機能を使用する必要がある場合、マルチポイント フィーチャを TIN またはテレイン データセットに読み込むことができるため、このツールを使用することを検討してください。

  • [入力ラスター] パラメーターの値が非常に大きいサイズになる場合は、[間引き処理] パラメーターを使用して、マルチポイント フィーチャクラスにエクスポートされるセルの数を減らすことを検討してください。 次のようなオプションがあります。

    • [Z 許容値] - 垂直精度を維持しながらセルの間引き処理を行います。
    • [カーネル] - 水平サンプリング距離を制御しながらセルの間引き処理を行います。
    • [VIP] - 生成されたマルチポイントを主に視覚化アプリケーションに適用する場合は、このオプションを使用します。 この間引き処理は、比較的高速で、予測可能な数のポイントが出力され、局所的な頂点とくぼみが特定されます。 ただし、この間引き処理はノイズの影響を受けやすく、3 セル X 3 セルよりも大きい範囲に広がった地形フィーチャを無視する場合があります。
    • [VIP ヒストグラム] - [VIP] オプションを適用するには、このオプションを初期ステップとして使用します。このオプションを使用すると、有意性スコアのヒストグラムが生成され、各増分パーセンタイル値で選択されるポイントの数が反映されます。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力ラスター

処理されるラスター。

Raster Layer; Mosaic Layer
出力フィーチャクラス

生成されるフィーチャクラス。

Feature Class
出力 VIP テーブル
(オプション)

[間引き処理] パラメーターで [VIP ヒストグラム] を指定した場合に作成されるヒストグラム テーブル。

method パラメーターで VIP_HISTOGRAM を指定した場合に作成されるヒストグラム テーブル。

Table
間引き方法
(オプション)

マルチポイント フィーチャクラスにエクスポートされるセルのサブセットを選択するために入力ラスターに適用される間引き処理を指定します。

  • 間引きなし間引き処理は適用されません。 これがデフォルトです。
  • Z 許容値入力ラスターの指定した Z 範囲内のサーフェスを維持するために必要なセルだけがエクスポートされます。
  • カーネル[間引き値] パラメーターの値に基づいてラスターが同じサイズのタイルに分割され、[カーネル メソッド] パラメーターの値を満たしている 1 つまたは 2 つのセルがエクスポートされます。
  • VIP移動 3 セル X 3 セル ウィンドウが最適な 3 次元平面の作成に使用されます。 各セルには、この平面からの絶対偏差に基づいて、有意性スコアが与えられます。 この後、これらのスコアのヒストグラムは、[間引き値] パラメーターの値に基づいてエクスポートされるセルの決定に使用されます。
  • VIP ヒストグラム有意性の値とこれらの値に関連しているポイントの数を含むテーブルが作成されます。
String
カーネル メソッド
(オプション)

カーネル間引き処理が入力ラスターに適用されている場合に、各カーネル近傍内で使用される選択手法を指定します。

  • 最小カーネル近傍内の最小標高値を含むセルで 1 つのポイントが作成されます。 これがデフォルトです。
  • 最大カーネル近傍内の最大標高値を含むセルで 1 つのポイントが作成されます。
  • 最小と最大カーネル近傍内の最小 Z 値と最大 Z 値を含むセルで 2 つのポイントが作成されます。
  • 平均に最も近い値標高値がカーネル近傍内のセルの平均値に最も近いセルで 1 つのポイントが作成されます。
String
Z 係数
(オプション)

Z 値に乗算する係数。 これは通常、Z リニア単位から XY リニア単位に変換する場合に使用されます。 デフォルトは 1 です。この場合、標高値は変更されません。 入力サーフェスの空間参照に距離単位の指定された Z 測地基準系がある場合、このパラメーターは使用できません。

Double
間引き値
(オプション)

[間引き処理] パラメーターの値に関連している間引き値。

  • [Z 許容値] - 入力ラスターと出力マルチポイント フィーチャクラスから作成されたサーフェスとの間の Z 単位の許容最大差。 デフォルト値は、入力ラスターの Z 範囲の 1/10 です。
  • [カーネル] - 各タイルのエッジに沿ったラスター セルの数。 デフォルト値は 3 です。この場合は、ラスターが 3 セル X 3 セル ウィンドウに分割されます。
  • [VIP] - 有意性スコアのヒストグラムのパーセンタイル ランク。 デフォルト値は 5.0 です。この場合は、スコアがヒストグラムの上位 5% 以内にあるセルがエクスポートされます。
Double

arcpy.ddd.RasterToMultipoint(in_raster, out_feature_class, {out_vip_table}, {method}, {kernel_method}, {z_factor}, {thinning_value})
名前説明データ タイプ
in_raster

処理されるラスター。

Raster Layer; Mosaic Layer
out_feature_class

生成されるフィーチャクラス。

Feature Class
out_vip_table
(オプション)

[間引き処理] パラメーターで [VIP ヒストグラム] を指定した場合に作成されるヒストグラム テーブル。

method パラメーターで VIP_HISTOGRAM を指定した場合に作成されるヒストグラム テーブル。

Table
method
(オプション)

マルチポイント フィーチャクラスにエクスポートされるセルのサブセットを選択するために入力ラスターに適用される間引き処理を指定します。

  • NO_THIN間引き処理は適用されません。 これがデフォルトです。
  • ZTOLERANCE入力ラスターの指定した Z 範囲内のサーフェスを維持するために必要なセルだけがエクスポートされます。
  • KERNEL[間引き値] パラメーターの値に基づいてラスターが同じサイズのタイルに分割され、[カーネル メソッド] パラメーターの値を満たしている 1 つまたは 2 つのセルがエクスポートされます。
  • VIP移動 3 セル X 3 セル ウィンドウが最適な 3 次元平面の作成に使用されます。 各セルには、この平面からの絶対偏差に基づいて、有意性スコアが与えられます。 この後、これらのスコアのヒストグラムは、[間引き値] パラメーターの値に基づいてエクスポートされるセルの決定に使用されます。
  • VIP_HISTOGRAM有意性の値とこれらの値に関連しているポイントの数を含むテーブルが作成されます。
String
kernel_method
(オプション)

カーネル間引き処理が入力ラスターに適用されている場合に、各カーネル近傍内で使用される選択手法を指定します。

  • MINカーネル近傍内の最小標高値を含むセルで 1 つのポイントが作成されます。 これがデフォルトです。
  • MAXカーネル近傍内の最大標高値を含むセルで 1 つのポイントが作成されます。
  • MINMAXカーネル近傍内の最小 Z 値と最大 Z 値を含むセルで 2 つのポイントが作成されます。
  • MEAN標高値がカーネル近傍内のセルの平均値に最も近いセルで 1 つのポイントが作成されます。
String
z_factor
(オプション)

Z 値に乗算する係数。 これは通常、Z リニア単位から XY リニア単位に変換する場合に使用されます。 デフォルトは 1 です。この場合、標高値は変更されません。 入力サーフェスの空間参照に距離単位の指定された Z 測地基準系がある場合、このパラメーターは使用できません。

Double
thinning_value
(オプション)

method パラメーターの値に関連している間引き値。

  • ZTolerance - 入力ラスターと出力マルチポイント フィーチャクラスから作成されたサーフェスとの間の Z 単位の許容最大差。 デフォルト値は、入力ラスターの Z 範囲の 1/10 です。
  • KERNEL - 各タイルのエッジに沿ったラスター セルの数。 デフォルト値は 3 です。この場合は、ラスターが 3 セル X 3 セル ウィンドウに分割されます。
  • VIP - 有意性スコアのヒストグラムのパーセンタイル ランク。 デフォルト値は 5.0 です。この場合は、スコアがヒストグラムの上位 5% 以内にあるセルがエクスポートされます。
Double

コードのサンプル

RasterToMultipoint の例 1 (Python ウィンドウ)

次のサンプルは、Python ウィンドウでこのツールを使用する方法を示しています。

arcpy.env.workspace = "C:/data"
arcpy.RasterToMultipoint_3d("elevation.tif", out_vip_table="elev_VIP.dbf", 
                            method="VIP_HISTOGRAM", z_factor=1)
RasterToMultipoint の例 2 (スタンドアロン スクリプト)

次のサンプルは、スタンドアロン Python スクリプトでこのツールを使用する方法を示しています。

'''*********************************************************************
Name: RasterToMultipoint Example
Description: This script demonstrates how to use
             the RasterToMultipoint tool to create multipoint datasets
             fot all IMG rasters in a target workspace.
**********************************************************************'''
# Import system modules
import arcpy

# Set default workspace
arcpy.env.workspace = "C:/data"
# Create the list of IMG rasters
rasterList = arcpy.ListRasters("*", "IMG")
# Loop the process for each raster
if rasterList:
    for raster in rasterList:
        # Set Local Variables
        # [:-4] strips the last 4 characters (.img) from the raster name
        outTbl = "VIP_" + raster[:-4] + ".dbf"
        method = "VIP_HISTOGRAM"
        zfactor = 1
        #Execute RasterToMultipoint
        arcpy.ddd.RasterToMultipoint(raster, "",outTbl, method, "", zfactor)
else:
    print("There are no IMG rasters in the " + env.workspace + " directory.")

ライセンス情報

  • Basic: 次のものが必要 3D Analyst
  • Standard: 次のものが必要 3D Analyst
  • Advanced: 次のものが必要 3D Analyst

関連トピック