ラベル | 説明 | データ タイプ |
入力フィーチャ | ポイント、ポリライン、ポリゴン、またはマルチポイント タイプを指定できる入力フィーチャ。 | Feature Layer |
近接フィーチャ | 近接フィーチャの候補が含まれる 1 つ以上のフィーチャ レイヤーまたはフィーチャクラス。 近接フィーチャとして、ポイント、ポリライン、ポリゴン、またはマルチポイントを使用できます。 複数のレイヤーまたはフィーチャクラスを指定した場合、NEAR_FC フィールドが入力テーブルに追加されます。このフィールドには、検出された最近接フィーチャを含むソース フィーチャクラスのパスが格納されます。 同じフィーチャクラスまたはレイヤーを、入力フィーチャと近接フィーチャの両方に使用することができます。 | Feature Layer |
検索範囲 (オプション) | 近接フィーチャの検索に使用される半径。 この値を指定しない場合、すべての近接フィーチャが考慮されます。 距離を指定して、単位を指定しないか、単位に不明を指定した場合、入力フィーチャの座標系の単位が使用されます。 [測地線] オプションが [方法] パラメーターに使用されている場合、距離単位 (キロメートルやマイルなど) を使用します。 | Linear Unit |
位置 (オプション) |
近接フィーチャの最も近い位置を示す XY 座標を NEAR_X フィールドと NEAR_Y フィールドに書き込むかどうかを指定します。
| Boolean |
Angle (オプション) | 近接角度を計算して出力テーブルの NEAR_ANGLE フィールドに書き込むかどうかを指定します。 近接角度は、入力フィーチャとその最近接フィーチャを最も近い位置で接続するラインの方向を示します。 [方法] パラメーターで [平面] を使用した場合、角度の範囲は -180 〜 180° になり、0° は東、90° は北、180° (または -180°) は西、-90° は南を示します。 [測地線] を使用した場合、角度の範囲は -180 〜 180°になり、0°は北、90°は東、180° (または -180°) は南、-90°は西を示します。
| Boolean |
方法 (オプション) | 楕円体 (測地線) または平面地球 (平面) 距離方法の最短パスを使用するかどうかを指定します。 データが、距離の計測に適さない座標系 (Web メルカトル、任意の地理座標系など) で格納されている場合や、データセットが広い地理範囲にまたがる場合、[測地線] 方法を使用することをお勧めします。
| String |
フィールド名 (オプション) | 処理中に追加される属性フィールドの名前。 このパラメーターが使用されない、または追加されるフィールドがこのパラメーターから除外されている場合、デフォルトのフィールド名が使用されます。 NEAR_FID および NEAR_DIST フィールドはデフォルトで追加されます。NEAR_X および NEAR_Y フィールドは [位置] パラメーターがオンの場合に追加され、NEAR_ANGLE フィールドは [角度] パラメーターがオンの場合に追加され、NEAR_FC フィールドは複数の入力が使用される場合に追加されます。 | Value Table |
距離単位 (オプション) | NEAR_DIST フィールドの計測単位を指定します。 測定値の単位が指定されない場合、NEAR_DIST フィールドの値は入力フィーチャの座標系の距離単位で表されます。 入力で地理座標系が使用され、測地線方法が使用されている場合、NEAR_DIST フィールドの単位はメートルになります。
| String |
派生した出力
ラベル | 説明 | データ タイプ |
更新された入力フィーチャ | 更新された入力フィーチャ。 | Feature Layer |