Pipeline Referencing の基本操作

Location Referencing ライセンスで利用可能です。

ArcGIS Pipeline Referencing は、輸送パイプライン業界の Location Referencing のニーズを満たすことに特化したエクステンションです。 輸送パイプライン ネットワーク上、および周囲のアセット、特徴、その他のデータの特定に使用されるリニア リファレンス システム ネットワークを管理する機能がこのエクステンションには用意されています。 現在 ArcGIS にある LRS 機能のオリジナルのセットを進化、拡張させるリニア リファレンス システム (LRS) を提供することでこれを実現しています。

Pipeline Referencing には、パイプライン組織向けに GIS 対応のリニア リファレンス データ管理ソリューションが用意されています。 以下がサポートされています。

  • LRS 情報モデル
  • ネットワークおよびイベント読み込みツール
  • ネットワーク編集
  • イベント編集
  • ジオプロセシング ツール
  • Web サービス

ArcGIS Pro のインストールとライセンスの詳細

LRS 情報モデル

Pipeline Referencing を使用するには、ジオデータベースの必須の情報モデルにデータを格納する必要があります。 Pipeline Referencing にはリニア リファレンス システム (LRS) ネットワーク (ルート) 用の情報モデルと LRS イベント用の柔軟な情報モデルが用意されているため、独自のイベント フィーチャクラスをモデル化できます。

Pipeline Referencing には、LRS ネットワークと関連イベント データを編集、維持管理できる機能があります。 LRS ネットワークへの変更に基づく、イベントのメジャー値とルートの関連付けの更新もサポートしています。

Pipeline Referencing ツールを使用する前に、LRS ネットワークと LRS イベント情報モデルの基本コンセプトに関する情報を読むことをおすすめします。 これらのコンセプトはデータ読み込みプロセスの理解に役立つだけでなく、ツールの使い方に関する基礎知識も身に付きます。

ユーティリティおよびパイプライン データ モデル (UPDM)

パイプライン ネットワーク内のイベントとフィーチャ用の事前定義済みフィーチャクラスを備えた、UPDM と呼ばれるデータ モデルも Esri では提供しています。 UPDM リニア リファレンスとイベント モデルは Pipeline Referencing で使用する情報モデルをベースにしています。

Pipeline Referencing では、独自のイベント データ モデルを定義することも UPDM を使用することもできます。

ファイル ジオデータベースに UPDM スキーマを作成し、すべての必須データを読み込めます。 データが読み込まれたら、リニア リファレンス システム (LRS) を複数ユーザー ジオデータベースに移行できます。

UPDM またはすぐに使用できるデータ モデルを使用して独自の LRS ジオデータベースをモデル化できます。そのためには、そのモデルを使用する [イベントの追加 (Append Events)] ツールを使用して、LRS の作成LRS イベントの作成イベント データの読み込みを行う必要があります。

注意:

LRS ジオデータベースのモデリングは複雑なプロセスであるため、経験のあるユーザーにのみ推奨されています。

Pipeline ReferencingUtility Network の管理の詳細

LRS ネットワークとイベントの読み込み

LRS、ネットワーク、イベントのモデル化、作成、構成 (ルートとイベントの読み込みも含む) はジオプロセシング ツールを使用して ArcGIS Pro で管理されます。

LRS、ネットワーク、イベントの作成の詳細

ルートを読み込むには [ルートの追加 (Append Routes)] ツールを使用します。 このツールでは、連続ネットワークとエンジニアリング ネットワークの両方を読み込めます。

ネットワークの読み込み

イベントを読み込むには [イベントの追加 (Append Events)] ツールを使用します。 このツールでは、イベント テーブルとイベント フィーチャクラスの両方を読み込めます。

イベントの追加ツール

LRS ネットワークの編集

LRS ネットワークを編集するには、Pipeline Referencing に用意されている [Location Referencing] タブを使用する必要があります。 このタブでは、LRS ネットワークの構築に使用される Pipeline Referencing 情報モデル エレメントの編集がサポートされています。 このタブでは、ルートの作成再配置再割り当て廃止延長地図学的な再配置を実行できます。 キャリブレーション ポイントと中心線も編集できます。 LRS ルートの方向は編集できませんが、これらのツールを使用して編集内容を LRS ルートに適用できます。 [Location Referencing] タブはコンテキスト ベースです。2D マップに追加したルート編集用の Pipeline Referencing フィーチャ (つまり、ルート、キャリブレーション ポイント、中心線) がある場合のみ使用できます。

ネットワーク編集ツール

Pipeline Referencing フィーチャ (ルート、イベント、キャリブレーション ポイント、交点) が時間をサポートするためにモデル化されます (これらは時間対応)。 ネットワークを編集するためにマップを構成している場合は、マップ内の各レイヤーで時間サポートを構成することをおすすめします。

時間サポートの構成の詳細

LRS イベントの編集

Pipeline Referencing では ArcGIS Event Editor Web アプリによるイベントの編集がサポートされています。

この Web アプリは Pipeline Referencing を利用しています。

Event Editor Web アプリ

ArcGIS Event Editor では次の機能を使用できます。

  • ルート検索 - マップ上のルートを特定します。
  • 属性セット - 指定したルートと始点・終点メジャー ペア用に単一のトランザクションの複数のイベント レイヤーに属性を提供する、イベント レイヤーのグループと指名属性セットを定義します。 別のリニア リファレンス方法 (LRM) でイベント レイヤーを格納、参照することもできます。 ArcGIS Event Editor では LRM 間でルートとメジャーを変換できます。
  • 品質管理チェック - ルートの品質管理チェックを実行して、イベント データのギャップ、重複、無効なメジャーを検出します。 ArcGIS Event Editor では、次に編集機能を使用してそれらのエラーを修正します。
  • イベント データの検索と編集 - ルートの関連性、アドホック クエリ、空間交差ジオメトリ、または位置の近接性でイベント データを検索します。 表形式の結果を視覚化、参照、一括編集できます。

LRS ジオプロセシング ツール

Pipeline Referencing にはジオプロセシング ツール セットが用意されており、LRS データの読み込み、処理、変換をサポートしています。 これらのジオプロセシング ツールは主にイベント フィーチャクラスに対して機能します。

ジオプロセシング ツール

LRS Web サービス

Pipeline ReferencingArcGIS Server マップ サービスを拡張し、データに対するリニア リファレンス機能を REST サービスとして提供します。 次のような機能があります。

  • イベント編集
  • 座標からメジャーへの変換
  • メジャーから座標への変換
  • 座標系の変換
  • イベント レイヤーを直接セグメント化
  • イベント上のギャップ、オーバーラップ、および無効なメジャーの検出

サービスとサービス向けの開発の詳細については、以下をご参照ください。

品質管理

Pipeline Referencing にはイベント データと ArcGIS Event Editor Web アプリ用の品質管理 (QC) チェックが用意されています。組織では継続的にデータ品質を改善して、パイプライン データ アセットを調整できます。 これらの QC ツールに加え、データ エラーのチェックと管理を行うエクステンションである ArcGIS Data Reviewer も使用できます。 Location Referencing DesktopData Reviewer が用意されています。

Data Reviewer の詳細

ワークフロー管理

Location Referencing Desktop には ArcGIS Workflow Manager (Classic) が用意されており、これを使用して GIS および業務単位全体でデータ管理を調整し、組織内の LRS データ管理のために標準化された反復可能なプロセスを開発できます。

ArcGIS Workflow Manager (Classic) の詳細