プロジェクト内のプロジェクト ファイルに保存されているアイテム (マップやレイアウトなど) や、プロジェクトに追加した接続経由で使用できるアイテムを検索できます。 アイテムが検索結果に表示されるのは、ArcGIS Pro でインデックスが作成されている場所にそれらのアイテムが存在する場合のみです。
カタログ ビュー、[カタログ] ウィンドウ、参照ダイアログ ボックスで検索を実行するには、検索ボックスに 1 つ以上のキーワードを入力して Enter キーを押します。 検索キーワードがアイテムの名前またはアイテム説明のメタデータに見つかった場合は、アイテム (フォルダーを含む) が返されます。
検索結果が他のアイテムのコンテナーである場合は、その中を参照できます。 たとえば、ファイル ジオデータベースまたはフォルダー内を参照して、そのコンテンツにアクセスできます。
[カタログ] ウィンドウで [プロジェクト] タブをクリックして、プロジェクトを検索します。 カタログ ビューの [コンテンツ] ウィンドウ、または参照ダイアログ ボックスで、[プロジェクト]  をクリックしてプロジェクトを検索します。
 をクリックしてプロジェクトを検索します。

注意:
多くの場合、ArcGIS Pro で使用できない、またはプロジェクトに追加できないアイテムは検索結果として返されません。 たとえば、検索では、Microsoft Word ドキュメントや ArcGIS Pro プロジェクトは返されません。 検索は、スタイル ファイルのコンテンツも返しません。 シンボルや配色などのスタイル アイテムを検索するには、カタログ ビューでスタイルを管理する必要があります。
アイテム コンテナーの検索
カタログ ビューまたは参照ダイアログ ボックスで、選択することで検索対象を特定のアイテム コンテナーに制限できます。 たとえば、カタログ ビューの [コンテンツ] ウィンドウで [ツールボックス] コンテナー  を選択して検索を実行すると、プロジェクト ツールボックスとそのコンテンツのみに関する結果が返されます。
 を選択して検索を実行すると、プロジェクト ツールボックスとそのコンテンツのみに関する結果が返されます。

キーワードによる検索
アイテムを検索するには、検索ボックスに 1 つ以上のキーワードを入力します。 検索を絞り込むにはキーワードを追加します。 たとえば、「city park」を検索すると、両方のキーワードでインデックスが構築されたアイテムのみが返されます。
キーワードの順序は検索結果に影響しません。 Park「city park」を検索すると、「park city」の検索と同じアイテムが返されます。
キーワードの大文字と小文字は区別されません。 アンダースコアとハイフンはスペースと同様に扱われます。 たとえば「flow」を検索すると、flow-direction と flow_direction という名前のアイテムが見つかります。
キーワードは語幹処理が行われます。つまり、検索結果では、キーワードの原形を共有するすべてのアイテムが返されます。 たとえば、「zones」を検索すると、「zone」、「zones」、「zoning」の単語を含むアイテムが結果に含まれます。
注意:
キーワードの語尾の文字を指定せずに検索するために、アスタリスク (*) などのワイルドカード文字を使用する必要はありません。 この機能は検索に組み込まれています。 たとえば、「wind」を検索すると、「windmill」や「windstorm」などの単語を含むアイテムが結果に含まれます。 ワイルドカードは、単語の先頭や半ばでは使用できません。
結果の並べ替え
検索結果のデフォルトの並び順では、最も関連性が高い結果が最上位に表示されます。 関連性は、キーワードがアイテム名やタイトルの一部であるかどうかや、キーワードがアイテム説明に出現する頻度などの条件によって決定します。
[カタログ] ウィンドウ、カタログ ビュー、および参照ダイアログ ボックスで [並べ替え] ボタン  をクリックして、並び順を変更できます。 カタログ ビューと参照ダイアログ ボックスでは、カタログの場所に応じて異なるアイテム プロパティに基づいて並べ替えることができます。 たとえば、カタログ ビューで [データベース] コンテナー
 をクリックして、並び順を変更できます。 カタログ ビューと参照ダイアログ ボックスでは、カタログの場所に応じて異なるアイテム プロパティに基づいて並べ替えることができます。 たとえば、カタログ ビューで [データベース] コンテナー  を検索すると、[マップ] コンテナー
 を検索すると、[マップ] コンテナー  の検索とは異なる並べ替えオプションが表示されます。 [カタログ] ウィンドウでは、並べ替えは関連性と名前のプロパティに限定されます。 いつでも関連性の並べ替え順に戻すことができます。
 の検索とは異なる並べ替えオプションが表示されます。 [カタログ] ウィンドウでは、並べ替えは関連性と名前のプロパティに限定されます。 いつでも関連性の並べ替え順に戻すことができます。

アイテムは、以下の方法で並べ替えることもできます。
- カタログ ビューまたは参照ダイアログ ボックスで、検索結果の列見出しをクリックします。 もう一度クリックすると、並べ替え順を反転できます。
- リボンで、カタログ ビューがアクティブのときに [カタログ] タブをクリックします。 [組織] グループで [並べ替え]  をクリックし、並べ替えオプションを選択します。 をクリックし、並べ替えオプションを選択します。
結果のフィルター
フィルターを適用して検索結果を絞り込むことができます。 検索を介さずにフィルターを使用して、アイテムの表示を制限することもできます。

次のフィルターを利用できます。 これらのフィルターについては、次のセクションで詳しく説明します。
- Date Modified
- Item Type
- 位置
- マップ範囲
プロジェクト全体を検索する場合、4 つのフィルターすべてを使用できます。 [プロジェクト] タブを選択した状態で [カタログ] ウィンドウで検索した場合、または [コンテンツ] ウィンドウで [プロジェクト] コンテナー  を選択した状態でカタログ ビューで検索した場合が当てはまります。 これらのフィルターは、[フォルダー] コンテナー
 を選択した状態でカタログ ビューで検索した場合が当てはまります。 これらのフィルターは、[フォルダー] コンテナー  または特定のフォルダーを選択した状態でカタログ ビューで検索する場合にも使用できます。
 または特定のフォルダーを選択した状態でカタログ ビューで検索する場合にも使用できます。
[位置] を除く各フィルターには、それぞれオプションがあります。 たとえば、[アイテム タイプ] フィルターには、マップ、レイヤー、データ、スタイル、その他のアイテムでフィルター処理するためのオプションがあります。 一部のオプションは展開すると、さらに多くのオプションが表示されます。 たとえば、アイテム タイプでフィルター処理する場合、[マップ] オプションを選択すると、プロジェクト内のすべてのマップが返されます (マップ以外は何も返されません)。 あるいは、[マップ] オプションを展開し、シーンなどの特定のマップ タイプでフィルター処理することもできます。
カタログ ビューでは、検索範囲は選択したアイテム コンテナーに制限され、フィルターは次のように変化します。
- 利用可能なオプションが異なる場合もあります。 たとえば、[データベース] コンテナー  の [アイテム タイプ] フィルターには、データベース アイテムをフィルター処理するための多くの特定のオプションがあります。 の [アイテム タイプ] フィルターには、データベース アイテムをフィルター処理するための多くの特定のオプションがあります。
- 利用可能なフィルターが少ない場合もあります。 たとえば、マップには更新日が保存されないため、[マップ] コンテナー  に [更新日] フィルターは含まれていません。 に [更新日] フィルターは含まれていません。
- 一部のコンテナーではフィルターを使用できません。 これらのコンテナーのいずれかが選択されている場合、[フィルター] ボタン  は表示されません。 は表示されません。
フィルターの適用と解除
フィルターを適用するには、検索ボックスの横の [フィルター]  をクリックします。 表示されるドロップダウン リストで、フィルター タイプを展開してオプションをクリックします。
 をクリックします。 表示されるドロップダウン リストで、フィルター タイプを展開してオプションをクリックします。
複数のフィルターを適用できます。 たとえば、アイテム タイプと更新日で検索結果をフィルターできます。 ただし、フィルター内のオプションは相互に排他的です。 たとえば、アイテム タイプでフィルターする場合、マップまたはレイヤーを選択できますが、両方を選択することはできません。 あるオプションに追加のオプションがある場合、それらは相互に排他的です。
[カタログ] ウィンドウ、カタログ ビュー、参照ダイアログ ボックスでは、アクティブなフィルターがチップに名前で表示されます。 名前を表示する十分なスペースがない場合は、代わりに、追加のアクティブなフィルターの数が表示されます。 フィルター名はドロップダウン リストに表示することができます。

追加のフィルターの適用、別のフィルター オプションの選択、フィルターの解除によって検索結果を変更できます。 検索結果のリストは自動的に更新されます (ただし、マップ範囲フィルターを適用した後に、そのマップ範囲を変更した場合は、結果を更新するために表示を更新する必要があります)。検索語句を変更した場合、アクティブなフィルターはそのまま表示されます。
フィルターを解除するには、[フィルター]  をクリックし、表示されるドロップダウン リストでフィルター名の横の [解除] をクリックします。 または、フィルター チップの閉じるボタン
 をクリックし、表示されるドロップダウン リストでフィルター名の横の [解除] をクリックします。 または、フィルター チップの閉じるボタン  をクリックします。 すべてのアクティブなフィルターを削除するには [フィルターの解除] をクリックします。
 をクリックします。 すべてのアクティブなフィルターを削除するには [フィルターの解除] をクリックします。
更新日フィルター
[過去 30 日間] などの定義済みオプションや、指定した日付範囲を使用して検索結果を更新日でフィルターできます。 マップやレイアウトなど、プロジェクト ファイルに保存されたアイテムには更新日がありません。 また、モバイル ジオデータベースや OGC GeoPackage に保存されたアイテムなども同様です。 更新日でのフィルターは、検索結果からこれらのアイテムを削除します。
アイテム タイプ フィルター
プロジェクトを検索する際、マップ、レイヤー、データ、スタイル、レイアウトなどのアイテム タイプで検索結果をフィルター処理できます。 カタログ ビューでアイテム コンテナーを検索する場合、利用可能なアイテム タイプ フィルター オプションが異なる場合もあります。
カタログ ビューで [データベース] コンテナー  が選択されている場合、複数の一意のオプションでフィルター処理できます。 これには、データベース タイプ (ファイル ジオデータベース、モバイル ジオデータベース、SQLite データベースなど)、ベクター データセット タイプ (フィーチャ、ネットワーク、パーセル データセットなど、その他多数)、ラスター データセット タイプ (ラスター、モザイク、方向付き画像データセットなど) などがあります。 ただし、データベースに保存されていないシェープファイルや Excel シートなどのデータ アイテムはフィルター処理できません。
 が選択されている場合、複数の一意のオプションでフィルター処理できます。 これには、データベース タイプ (ファイル ジオデータベース、モバイル ジオデータベース、SQLite データベースなど)、ベクター データセット タイプ (フィーチャ、ネットワーク、パーセル データセットなど、その他多数)、ラスター データセット タイプ (ラスター、モザイク、方向付き画像データセットなど) などがあります。 ただし、データベースに保存されていないシェープファイルや Excel シートなどのデータ アイテムはフィルター処理できません。
カタログ ビューで [マップ] コンテナー  が選択されている場合、アイテム タイプ フィルターオプションはプロジェクト検索と同じですが、マップ ファイル (.mapx) とレイヤー ファイル (.lyrx) でフィルター処理するオプションは表示されません。 これは、ファイルベースのアイテムが [マップ] コンテナーに表示されないためです。
 が選択されている場合、アイテム タイプ フィルターオプションはプロジェクト検索と同じですが、マップ ファイル (.mapx) とレイヤー ファイル (.lyrx) でフィルター処理するオプションは表示されません。 これは、ファイルベースのアイテムが [マップ] コンテナーに表示されないためです。
参照ダイアログ ボックスでは、コンテンツが自動的にフィルター処理されて関連アイテムのみが表示されるため、[アイテム タイプ] フィルターを使用できません。 たとえば、[データの追加] ダイアログ ボックスでは、マップまたはシーンに追加できるアイテムのみが表示されます。 参照ダイアログ ボックスの下部にあるドロップダウン リストを使用して、コンテンツをさらに絞り込むことができます。
位置フィルター
地理的位置、または DD、DMS、あるいは DDM で表された緯度と経度の座標を入力して検索結果をフィルターできます。 アイテムは、その空間範囲が位置と交差する場合に返されます。 ArcGIS World Geocoding Service が位置の検索に使用されます。
位置フィルターが適用されると、検索結果は一般的にジオデータベース フィーチャクラスやシェープファイルなどの空間データセットに制限されます。 空間データセットには常に地理範囲が含まれ、この範囲はアイテムのメタデータから読み取るか、メタデータが存在しない場合、アイテム プロパティから読み取ることができます。 ジオプロセシング モデルや .csv ファイルなど、空間的な性質を持たないアイテムは、空間座標がアイテムのメタデータに追加されている場合に検索結果に含めることができます。 同様に、マップ、レイヤー、レイアウトなど、プロジェクト ファイル (.aprx) に保存されているアイテムは、空間座標がアイテムのメタデータに追加されていない限り、返されません。
[位置] フィルターと [マップ範囲] フィルターを同時に使用することはできません。
マップ範囲フィルター
プロジェクトのマップまたはシーンの範囲で検索結果をフィルターできます。 マップとシーンは、プロジェクトで開かれ、かつ現在のセッションでアクティブになっている場合にフィルターとして利用できます (マップまたはシーンが開かれてはいるが、アクティブになっていない場合、[フィルター] ドロップダウン リストでグレー表示されます)。現在アクティブなビューであるマップはその名前の横にドットが示されます。 同じマップの複数のビューは、括弧内の数字で区別されます (Europe (1/2) と Europe (2/2) など)。 参照ダイアログ ボックスでは、現在アクティブなマップまたはシーンのみをフィルターとして使用できます。
マップ範囲フィルターには、[交差する] (デフォルト) と [含む] という 2 つの比較オプションがあります。 アイテムは、その空間的境界のいずれかの部分がマップ範囲とオーバーラップする場合にマップ範囲と交差します。 アイテムは、その空間的境界がマップ範囲に完全に含まれている場合にマップ範囲に含まれます。
注意:
これらの範囲比較オプションは、ポータル アイテムをマップ範囲でフィルターする場合、表示されません。 ポータル アイテムの場合、オプションは交差のみです。
位置フィルターと同様に、検索結果は一般的に空間データセットに制限されます。 それ以外のアイテムは、座標がアイテムのメタデータに追加されない限り、返されません。
[マップ範囲] フィルターと [位置] フィルターを同時に使用することはできません。
ブール型演算子の使用
AND、OR、NOT のブール型演算子を使用し、検索を絞り込んだり、広げたりできます。 ブール型演算子は、大文字で入力する必要があります。 ブール型演算子を次の表に示します。
ブール型演算子
| ブール型演算子 | 説明 | 
|---|---|
| AND | この演算子は、キーワードとキーワードの間で使用します。 AND で接続されたすべてのキーワードでインデックスが作成されているアイテムが返されます。 この演算子は通常は使われません。AND でつながずに 2 つのキーワードをそのまま入力しても同じ検索結果が返されるからです。 「parks AND urban」を検索すると、「parks」の単語と「urban」の単語でインデックスが作成されているアイテムが返されます (「parks urban」で検索しても結果は同じです)。 | 
| OR | この演算子は、キーワードとキーワードの間で使用します。 OR で接続されたいずれかの単語でインデックスが作成されているアイテムが返されます。 「parks OR urban」を検索すると、「parks」の単語でインデックス作成されたアイテム、「urban」の単語でインデックス作成されたアイテム、および両方の単語でインデックス作成されたアイテムが返されます。 | 
| NOT | この演算子はキーワードの先頭で使用されます。 NOT に続く単語でインデックスが作成されたアイテムは返されません。 「parks NOT urban」を検索すると、「parks」のキーワードでインデックスが作成されているが、「urban」のキーワードでインデックスが作成されていないアイテムが返されます。 | 
演算子を組み合わせ、複雑な検索を行えます。 ロジックを明確にするため、かっこを使用するか演算子を繰り返します。 以下に例を示します。
- 「historic AND (buildings OR districts)」を検索すると、次のアイテムが返されます。- 「historic」の単語と「buildings」の単語でインデックスが作成されているアイテム
- 「historic」の単語と「districts」の単語でインデックスが作成されているアイテム
 
- 「(historic AND buildings) OR districts」を検索すると、次のアイテムが返されます。- 「historic」の単語と「buildings」の単語でインデックスが作成されているアイテム
- 「districts」の単語でインデックスが作成されているアイテム
 
- 「historic NOT buildings NOT districts」を検索すると、「historic」の単語でインデックスが作成されているが、「buildings」の単語と「districts」の単語ではインデックスが作成されていないアイテムが返されます。
ヒント:
単語の前に置かれたハイフン (-) (間にスペースを含まない) は NOT 演算子と同じ効果があります。
引用符の使用
引用符を使用すると、完全に一致するフレーズを含むアイテムを検索できます。 たとえば、「"open water"」を検索すると、これら 2 つの単語がまったく同じ順番でインデックスが作成されているアイテムが返されます。
アイテム フィールドの使用
インデックスは、アイテム説明から構築されます。 アイテムのフィールド名を使用し、アイテム説明の特定のエレメントのみを対象に検索を行えます。 アイテムのフィールド名検索の構文は item field name:keyword です。 アイテムのフィールド名と使用例を次の表に示します。
アイテムのフィールド名
| アイテムのフィールド名 | 説明 | 
|---|---|
| title | アイテム説明の [タイトル] フィールド。 デフォルトでは、タイトルはアイテムのファイル名に一致しますが、変更できます。 「title:birds」を検索すると、タイトルに「birds」という単語が含まれるアイテムが返されます (また、アイテム名に「birds」が含まれるアイテムも返されます)。 | 
| タイプ | アイテムのデータ タイプ。 このプロパティはソフトウェアによって設定されます。 「type:"geodatabase feature class"」を検索すると、ジオデータベース フィーチャクラスが返されます。 「type:shapefile」を検索すると、シェープファイルが返されます。 最適な結果を得るために、アイテム タイプに複数の単語が含まれる場合は引用符で囲みます。 検索キーワードが、アイテムのフィールド名なしでデータ タイプを指定する場合は、特定のデータ タイプのアイテムも返されます。 たとえば、「shapefile」を検索すると、シェープファイルに加え、「shapefile」の単語でインデックスが作成されたアイテムが返されます。 | 
| tags | アイテム説明の [タグ] フィールド。 「tags:agriculture」で検索すると、単語「architecture」がタグである場合にのみアイテムを返します。 | 
| snippet | アイテム説明の [概要] フィールド。 「snippet:boundary」で検索すると、単語「boundary」が概要に含まれる場合にのみアイテムを返します。 | 
| description | アイテム説明の [説明] フィールド。 「description:satellite」で検索すると、単語「satellite」が説明に含まれる場合にのみアイテムを返します。 | 
| クレジット | アイテム説明の [クレジット] フィールド。 「credits:Esri」で検索すると、クレジットに名前「Esri」が含まれる場合にのみアイテムを返します。 | 
| accessinformation | アイテム説明の [利用制限] フィールド。 「accessinformation:attribution」で検索すると、単語「attribution」が利用制限に含まれる場合にのみアイテムを返します。 | 
検索結果の管理
検索ボックスで検索結果を管理するには、次の操作を実行します。
- 検索を消去するには、検索ボックスの [削除] ボタン  をクリックします。 をクリックします。
- 最近使用した検索を繰り返すには、検索ボックスのドロップダウン矢印をクリックして、リストされた検索のいずれかをクリックします。
- 検索履歴を消去するには、検索ボックスのドロップダウン矢印をクリックして、[履歴の消去] をクリックします。
未完了の検索結果
プロジェクトに初めてインデックスが作成される場合、またはスケジュールされたインデックス作成タスクが進行中の場合は、インデックス作成が進行中であることを示すメッセージが表示されます。 インデックス作成タスクが完了するまで、検索結果が不完全になる可能性があります。
予期した検索結果が返されない場合は、次のような理由が考えられます。
- 検索語句のスペルが誤っている可能性があります。
- プロジェクト全体ではなく、アイテム コンテナーを検索している可能性があります。
- インデックス作成タスクが失敗し、完了できなかった可能性があります。
- ローカル ディスク、ネットワーク ディスク、エンタープライズ ジオデータベースなどの 1 つまたは複数の場所で、インデックス作成がオフになっている可能性があります。
- ArcGIS Pro アプリケーションでインデックス作成がオフになっている可能性があります。
検索操作の違い
[カタログ] ウィンドウ、カタログ ビュー、および参照ダイアログ ボックスでの検索操作は似ていますが、まったく同じではありません。 検索を実行する際には、次の点に留意してください。
- カタログ ビューまたは参照ダイアログ ボックスでは、[カタログ] ウィンドウよりも多くのプロパティに基づいて検索結果を並べ替えることができます。
- [カタログ] ウィンドウで実行される検索では、プロジェクトのすべてのアイテムが検索されます。 カタログ ビューまたは参照ダイアログ ボックスでは、検索対象を [データベース]  や [ツールボックス] や [ツールボックス] などのアイテム コンテナーに制限できます。 などのアイテム コンテナーに制限できます。
- カタログ ビューで、検索結果としてマップが返された場合は、マップをダブルクリックしてレイヤーを表示できます。 [カタログ] ウィンドウで、検索結果のマップをダブルクリックすると、そのマップが開きます。
- [カタログ] ウィンドウでは、検索結果にマウス ポインターを合わせて、アイテムのポップアップを表示できます。 カタログ ビューや参照ダイアログ ボックスでは、アイテムのポップアップは表示されません。
- カタログ ビューでは、ビューの下部に検索結果の数が表示されます。 [カタログ] ウィンドウと参照ダイアログ ボックスでは、検索結果の数は表示されません。